2020-04-09 (Thu) 14:46 ✎

今回で、最終回となるのか・・・!?
日本シリーズ、最終戦です!!
毎度のことながら、日本一がかかった試合なので
観戦試合で見ていきますよー
まずは、今日のスタメン発表。

コチラの先発は・・・当然っ!エースのトモ!
一度、観戦試合で見たかったんだよねー
相手は・・・ちょっ!!日本シリーズ3度目の登板、鉄人原選手(笑)
権藤さんリスペクトかなw?
打線は・・・特に今までと大きな変更は無く、お互い当然ベストオーダーですね。
続いて、試合前に軽く選手チェック・・・まずは、両先発から。

エースのトモ、正直・・・まだまだ発展途上なので能力をみると「普通」って感じですw
しかし!成績は抜群で安定していますね、やっぱりツーシーム+3球種持ち
ってのが、強さの秘訣かな?

相手の原選手、ロッテでプレイしてた時はパッとしなかったけど・・・良い選手に育ちましたね。
と、いうことで色々確認してみると。

・・・原選手は、ロッテ編でプレイしている時も覚醒していました。
つまり、「覚醒2積み」そりゃ強い訳だw
さて、続いて相手打線をチェックしていきます。





特に要チェックなのは、このへんですね。
外野が潤沢なのは分かってましたが・・・予想通り強く、現役選手も
大きく衰えてる選手はいませんね。
とにかく、打撃力が高く繋がりそうな打線、強敵だ。
チーム的に・・・うーん、正直ロッテの方が強く見える。
と、そんな感じで・・・

試合、開始っ!

まずは、両者様子見と言った静かな立ち上がり(いつもの)
さすがに、初回から打撃戦とはならず・・・

二塁までランナーを進めることはあっても。

両者、安定感のあるピッチングで、試合序盤は0が並びます。
お互いにキッカケが欲しい緊張感のある展開のまま、試合は中盤へ・・・
すると、4回・・・!

ターニングポイントがやってきます!
1アウトランナー1,2塁、クリーンナップが作ったチャンスに
長距離砲、ダウン君!!

四球で満塁、続いて6番野間選手!
この場面で、チャンスGが悔やまれる・・・

2アウト、大事な大事な場面で、
打撃力を理由に起用されてるエグランド君・・・ココで、打つんだよっ!


結局、1アウト満塁から1点も取れず、相手の原選手ガッツポーズ。
コレは、かなりの大チャンスを逃しちゃいましたね・・・・
ターニングポイントをモノにしたロッテ打線、燃え上がります。
すると・・・

2人目のバッター、𠮷田選手から・・・被弾!
値千金の先取点を献上してしまいます。

ひとまず、ソロホームラン1本で抑えるも、
ビハインドのまま試合が続いていきます。
くそ・・・っ!

その後、原選手バテてきて・・・得点圏にランナーをすすめるも。

得点にはつながらず、試合は終盤へ・・・
6回を投げて、トモは1失点12奪三振と力投!
ホームランの1点が悔やまれるけど、打線が早く援護してあげて欲しい!
相手の原選手・・・3回目の登板がキツかったのか、スタミナ切れてきたけど続投。

さっきは良いところが無かった野間選手、自慢の俊足で
3塁打を打ち、再びターニングポイントに!
バッターはエグランド君・・・相手のピッチャーはバテてるぞ!今度こそ。。。。
ダメ!かなり大きなチャンスを2回連続で潰した男。
三振に倒れてバッターは8番松野君、ピッチャー交代。

無難な中継ぎが出てきましたw

ここで!レフト前タイムリーが飛び出し、同点!
いやぁ、粘りのバッティング、渋いっ!!
地味といえば地味だけど・・・実はちょっとお気に入りの松野君ですw

その後、盗塁でチャンスを広げるも、
結局勝ち越し打は出ず・・・あと1本が出ないなぁー
そんなことを言ってると、直後の7回裏。

ヒットを打たれ、盗塁&進塁打で2アウトながらランナー3塁のピンチ!
と、なったところで・・・本日3度目のターニングポイント!
・・・多くないw?
踏ん張って欲しい場面、バッターは打撃は弱めの白岩君。

まさかのライト前ヒットで、勝ち越し打を許してしまいます!
ココは踏ん張ってほしかったなぁ・・・ピッチャー交代。


ベテラン岩崎選手、ターニングポイントを制して盛り上がったロッテ打線を抑え込みますが。

再び1点差、攻撃はあと2回・・・

相手は、どんどんリリーフを投入してきます。
カープも、このままだと追われない!

塁に出れば、代走を送ってすかさず盗塁!

ガンガン攻めてチャンスを作るも・・・

あと1本が出ず。
そんなことをしていると・・・試合は最終回。
当然、ロッテは守護神をマウンドに送ってきます。


大津君、抑えやってるのか・・・良いピッチャーだな。。。
コチラは、同点タイムリーをたたき出した7回と同じく!
6番野間君からの打順です・・・

2アウト、ここから最大のドラマが・・・・


待っていませんでした(笑)
結局、「大事な1本が出ない」に悩まされ続けたこの試合、
あと1歩及ばず・・・・ロッテが日本一に。
今年は、正直十中八九優勝すると思ってました。
が、結果はコレ・・・来年も、続くんじゃいっ!w
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 8年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 7年目④
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 7年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 7年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 7年目①
Last Modified : 2020-04-09