【ジェネシス攻略メモ7】 深海エリアの中ボス!ムーダーについて - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ジェネシス1 › 【ジェネシス攻略メモ7】 深海エリアの中ボス!ムーダーについて

【ジェネシス攻略メモ7】 深海エリアの中ボス!ムーダーについて

2020-04-20 (Mon) 15:36

ひとまず、攻略してきたので簡単に紹介です。

ムーダーは、深海エリアの深い場所にミッション端末があって
挑戦出来るボスです。
ちゃんとボスアリーナに転送して戦うことになりますが・・・
難易度的にも、「中ボス」という表現をしました。

〇どんな相手?強く無いの?

巨大なウナギ・・・と言われていますが、筆者にはウナギというより
巨大なナマズ?にも見えました。短いので・・・笑
ステージに入ると、子供のウナギ?が数匹いて、コレを倒すと
親(本体)が出てきます。
子供を戦わせて、親は見てるって・・・どうなのw?
んで、一定ダメージを与えるとまた巣穴に引っ込みます。
再度子ウナギが出てくるので、倒すとまた親が出てきて・・・
コレを3回繰り返して討伐します。
子ウナギといってもまぁまぁ大きい(バシロぐらい?あります)ですよ。
強いか?と言われたら・・・ガンマであれば、おそらく有り合わせの
戦力でも十分倒せるぐらいの難易度です。
体感ですが・・・
他のアリーナで戦うボスと比べると、おそらく最も難易度が低く
アイランドのブルードマザーレベルか、もっと簡単なぐらい?でした。


〇どのペットで行くのが適役?

誰しもが思いつきますが、やっぱり「モササウルス」ですね。
かなり大型ですが、ちゃんとボスアリーナに転送されます。
試していませんが、ガンマならブリ個体じゃなくても攻略可能だと思います。

他に、テイムが比較的簡単なので「バシロサウルス」も候補には入りますが、
ボスアリーナが深海判定の場所のようで、騎乗しないと戦わないらしい?
(未確認です、すみません)ので、AIで数匹戦わせるなら
やっぱりモササウルスが良いかと思います。

モサが厳しければ、ダンクルオステウスでもいける・・・と思います。
但し、高難易度だと厳しいのと、モサに比べて(火力の問題で)数が
欲しいですから、やっぱり素直にモサをテイムするのが良いと思います。

サメは・・・さすがにちょっと厳しいかな。。。

高難易度クリアも目指すなら、ブリモサ軍団を用意するのを推奨します。


〇注意点、何か無いの?

戦闘中、電気ウナギのように電撃ダメージが飛び交いますが、
コレに騎乗者貫通ダメージが乗ります。
一撃で致命的な威力では無いですけど、念のために
メディカルブリューを持っていくと安心です。
あと、当然水中戦闘になるので・・・ラザルスチャウダーや
スキューバの用意はしましょう。
ガンマにモサで行くなら、チャウダーのみでも十分倒しきれますが、
難易度を上げると、ある程度長期戦になりがちです。
「子供に手を出すと親が来る」
という、「(ナウシカの)オウムの法則」的な戦闘なので、
子と戦闘している間に、落ち着いて回復タイムを取ることも出来ますよ。


〇モサの高品質サドル、欲しいんだけど・・・

モサのサドルは、火山のミッション「ガリミムスレース」で獲得が出来ます。
PS4勢にとっては、中々苦行となるミッションですが・・・
アルファで周回出来るなら、至高が出ますし、厳しくてベータでも
職人までは出ます!(実際に周回して、そこまでは確認しました)
なので、サドルも揃えたいのであれば・・・まずはレースを頑張りましょう。



凄くザックリの紹介ですが、あまり構えずとも討伐出来るボスで・・・
正直、ボス攻略よりもモサテイム&ブリの方が何倍も手間がかかり
難易度も高めですね(笑)

深海ミッションにも何かと便利なモササウルスなので、この機会に
是非テイムして、ボス戦に挑戦してみましょう!
関連記事
Last Modified : 2020-04-20

Comments







非公開コメント