2020-04-27 (Mon) 17:00 ✎

日本シリーズ、やっていきます!
相手はリーグ優勝もして、完全優勝を狙うロッテ。
まぁ、リーグの順位は関係ないからね(震え声
プレイオフ
1戦目

さぁ・・・初戦です!!
当然ながら、エース対決。
コチラは、プレイオフで全然良いところが無いトモ!
相手は、絶好調の鉄腕原選手。
打線も確認しますか。
まぁ、去年も対決してるんで、
そこまで大きな違いは無・・・い!?
ちょっとまって、ロッテのセカンド。去年帰国した菊池さんがいるじゃないですか。
まさか、ココで会うことになるとは・・・胸熱展開w
他にも、相手の4番𠮷田選手は、多分この世界線だと
現役最強バッターに成長していますね。
なんたって・・・最強の代名詞、威圧感持ちに成長していらっしゃる(怖い)
で、でも野球は総合力で決まるんだ。
正直、格上感があるけど・・・勝負っ!!w

よし・・・・サヨラナ勝ち!!
最終回、相手の守護神力石君(防御率0点台の絶対的守護神)を
見事に打ち崩して勝利、コレは凄い。
てか・・・現在絶好調のダウン君がまたやってくれましたよ。
同点弾か、流石だ!!
C1-M0
2戦目

どんどんいきましょう、2戦目!
菊池選手、容赦なく古巣相手に絶好調ですw
コチラはローテ通り、七色(4色)変化球の九里選手。
相手は、決め球がえげつない岩下選手。
一気に連勝で、今後の展開を楽にしよう・・・!

おぉ・・・勝っちゃったよ。
打線大爆発!もう許してあげて!というぐらいの大量得点で
ボコボコにして差し上げました。
ちょっとぐらい、明日に取っといても良かったのでは・・・w?
C2-M0
3戦目

どんどんいきましょう、3連勝をかけた試合です。
コチラは、鉄板ローテできますよー
プレイオフで最も活躍しているピッチャー、アドゥワ選手が先発です。
相手は、鉄腕原選手・・・ではなくて、ベテラン田口選手です。
良いピッチャーだけど、調子が悪い。
そういうところにつけこんで、勝ち星をかっさらおうぜっ!

カッコイイことを言った(言ってない)おかげで?まさかの3連勝!
あのロッテ相手に3連勝とか、かなりビックリですが。。。
勝ちは勝ちだ、なんと無敗で日本一に王手っ!
1点差のキワドイ試合でしたが、最後はしっかりと踏ん張りましたね。
C3-M0
さて、試合後に・・・

このタイミングで、小園選手が金特持ちになりました!w
カープだと、金特第一号かな?
4戦目

さて、ココからは優勝がかかった試合ですよー!
と、言うことで観戦試合で見ていくことに。
・・・筆者の、悪いところが出てしまいました。
余裕があるからと言って、見たい投手を先発させます。
コチラの先発は小堀君、20歳にして4球種持ち、
九里選手の後釜として期待しているピッチャーです。
相手は・・・球界のエース、千賀選手。
あまりに格が違う2投手が先発ですが・・・

プレイボールっ!
・・・・・・・・・・・・・はい、やらかしました。

筆者は、スクショのデータをPS4とは別のHDにコピーした後に
PS4の中身から消しています。
そうやって、整理したスクショデータをブログに貼ってるのですが・・・
この作業の過程で、何度となくミスをしてきました。
学習しない筆者、この大一番の試合スクショを、ダブりと勘違いして消していたようです。
ま、まぁ負けた試合(ボロ負けだったと記憶しています)だから、
次の試合があったから良かったものの・・・盛り上がる展開の中、大変ごめんなさい。
次の試合は、ちゃんとスクショもありますよ^^;
ってことで。
5戦目

い、いよいよ優勝がかかった大一番!
コチラの先発は、生え抜きピッチャーの床田選手!
相手は徳山君ですね。
今度こそ!観戦試合で盛り上がっていきましょう!
試合前に、お互いのチームの戦力確認をしていきましょう。


両先発はこんな感じ。
徳山君も、無難に良い選手だけど・・・床田選手だって負けてない!
なんたって、1年目から贔屓に大事に育ててきたピッチャーなんだ、
成績にムラがある選手だけど、頼むよー!
続いて、相手打線の戦力チェックをしていきます。
主要・要注意選手をピックアップしますよー


驚異の1・2番コンビ。
というか、神田選手とか・・・柳田選手的な1番バッターかな?
成績を見ても、かなり危険なバッターのにおいがします。



クリーンナップもかなり強力!
特に、要注意なのは「現役最強」と筆者が判断した4番の吉田選手。
バッターボックスに立ってる時は、「松井秀喜」だと思って対応しよう。


この辺のベテラン勢も、まだまだ力を持ってますね。
どちらも、成績は控えめだけど、油断は出来ないかな?
うーん・・・やっぱり、ロッテ強いなぁ。。。
これで、控えに丸選手がいるんだから・・・強い(小並感)
よし、試合前のチェックも済んだところで・・・プレイボールっ!
当ブログでは、最早定番となった、両者無難な立ち上がり・・・・
とはなりませんっ!!!

赤ヘル軍団の切り込み隊長、野間選手が塁に出ると・・・

すかさず盗塁っ!!

初回から、ノーアウト2塁というチャンスを作ります!
その後、西川選手は四球でノーアウト1,2塁。
いきなりチャンスを作って、クリーンナップが打席に入ります・・・っ!

エグランド君→三振。
アクトン君→打ち取られる進塁打。
ってな具合で2アウト2,3塁。
まだまだチャンスなこの場面を・・・大舞台に強い
ダウン君に繋ぐも・・・ダメっ
結局、あの場面を無失点で切り抜けられてしまいます。
ま、マジかぁ・・・・

一方、こちらの先発床田選手は。

キッチリとした立ち上がり、安定感があります。
さて、続く2回ですが・・・

先頭バッター、小園選手が塁に出ると。

すかさず盗塁っ!!!
(注:似てますが、先程とはちゃんと別のスクショですw)

初回と全く同じ展開で、ノーアウト2塁のチャンス!!
こ、今度こそ・・・

先程とは違います!
ベテラン渡邉選手のヒットで、ノーアウト1,3塁の大チャンス!
そこで、いぶし銀松野君が・・・


きっちり犠牲フライ!まずは先取点をゲットします。

うーん・・・正直追加点も欲しかったけど、仕方ない。

その後も、これといった場面は無く、1点リードのまま
試合は中盤戦へ。
それにしても、床田選手・・・今日は、いい感じだ!

試合序盤は少々荒れたものの、その後は両者安定したピッチングで
2塁を誰も踏みません。
そんな中、早くもロッテは・・・


早くもリリーフを投入。




その後も、代打や投手をガシガシ投入してくるロッテ・・・
1点差ながら、焦りが見え始めてきましたね。

気が付けば、試合終盤戦・・・このまま静かに試合が終わると思いきや・・・!?

下位打線に連打を浴び、ここでターニングポイント。
1アウト1,2塁・・・ココをしのげば、優勝が見えてくる!
打順は1番に帰ってきて、正に正念場!!

進塁打を打たれ、2アウトながら1打同点の場面。
相手は、ベテランの藤原選手・・・

いやぁーーーーやめてええぇぇーーーーー

見事に同点打を打たれ、ガックシ。
ここで、床田選手は降板・・・追加点は、ダメ絶対。


最強リリーフのフランスア選手を導入し・・・

勢いに乗ってる打線をなんとか抑え込む。
8回で、まさかの振り出しに戻される展開。


ロッテも、惜しみなくリリーフ投入・・・も?
優良リリーフ尽きたか?ココはチャンスな気がする!

先頭バッターのアクトン君が塁に出ると・・・


すかさず代走!ベテラン金子選手!
この場面、モチロン!

バシっと盗塁っ!今日3度目の
盗塁からのノーアウト2塁っ!

お祭り男ダウン君・・・この場面でもヒットを放つ!

と、ココで再びターニングポイント。
バッターは6番小園選手!
去年は、この打順に野間選手(チャンスG)を置いて失敗したんだ。
その経験が・・・ココに生きるっ!!


フハハハハハ!!!!
笑いが止まりませんなぁ、さすが小園選手!!
見事にターニングポイントをものにしていきます。
その後・・・


古橋君、野間選手のタイムリーも飛び出して・・・
(野間選手、打ってるじゃんかw)

この回、3得点!
3点リードで、最終回・・・マウンドに上がるのはもちろん!!!


我らが守護神、ヒロ!!
いやぁ、熱い展開ですなぁー(ニヤニヤ

・・・うーん、イマイチピリッとしないヒロ。
連打でランナー2人。
ま、まぁ1~2失点したって、負けなければいいんだから。

・・・負けなければいいとは言ったけど、同点になっても
いいなんて言ってないぞ(泣
この土壇場、まさかの同点弾・・・ウソでしょ。。。
その後も、いつものヒロはどこへやら・・・

なんとか2つアウトを取るも、まさかのターニングポイントを迎えます。
あれだな、ココでターニングポイントを作って抑え、
次の回、打線を有利にしようと、そういうさくs



・・・・・正直ね、小園選手がタイムリー打った時点で
「勝ったな、これで広島編終了だ」
と思ってましたよ。
・・・思ったでしょw?
でもね、野球はそんなに甘くない。
最後まで何があるか分からない、それが「野球」
次回に続く(傷心)
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 プチ後日談
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 8年目④
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 8年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 8年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 8年目①
Last Modified : 2020-04-27