アプデ2.31 バグ多発のお知らせ - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › アプデ2.31 バグ多発のお知らせ

アプデ2.31 バグ多発のお知らせ

2020-06-29 (Mon) 10:57


サマーバッシュ2020実施のタイミングでありました
アプデ・・・ですが。

このアプデ、結構バグをぶち込んできましたね。

プレイ環境によって、誤差があるようです。
以下、書くのは筆者の環境下での話ですが・・・

本来のアプデ内容は、イベント実施以外はそれほど無く
いくつかのバグ修正を細々とした程度。

しかし・・・

・サバイバー、ペットに建ち乗り

・サバイバー、見た目初期化問題

・低温ポッド、ぶっ壊れ発生


目立つところで、こんなバグが発生しています。

サバイバー立ち乗りは、直して欲しいけど
面白いだけだから大した問題では無い。

問題は、後ろ2つ。
サバイバーの見た目が変わっちゃうのは、長く遊んでいればいるほど
嫌でしょう・・・体系や顔面が変わっちゃってます。
筆者も、複数マップで遊んでますが、コレを食らったマップもありました。

低温ポッドについても、大きな問題で。
ペットが入れてあるポッドの一部が取り出せなくなる!という
なんともけしからんバグ。
筆者は、まだ確認しきれていませんが・・・
周りだと「バリオ全滅してたわー」とか
「ラプトルのアイコンになって使えないポッドがいくつかある・・・」
という悲痛な叫びを聞きました、コレはひどい。


こういう問題を受けて、おそらく近々修正パッチが入ると思います。
(入るよね?放置しないよね・・・?)
それに伴って、「ロールバック」をするのか?しないのか?みたいな話題も出ています。
せっかく新しいイベントが始まったのに・・・
コレは、やっちまいましたね。



こんな状態なので・・・例えば、ローカルプレイやっている方等
バックアップがとれる方は、アプデ前のデータを残しておくことを推奨します。
ちょっと、今は危険な状態になってるように感じます。




他にも、放置されているバグがいくつかあります。
(筆者は、いくつか諦めているものもあります。
日本語はね、入力出来ないゲームなのだよ)
新マップもいいけど、ジェネシスも未だに非常に不安定な状態です。
やること、いっぱいありますねぇ・・・
関連記事
Last Modified : 2020-06-29

Comments







非公開コメント