2020-10-19 (Mon) 10:30 ✎
先日、かなり久々にマイクラダンジョンズプレイしました!
軽-い感じのゲームなので、どっぷり毎日やると飽きちゃうけど
(やってる人はごめんなさい、個人的な感想です)
久々にやると楽しいし、またやりたくなる!そんな感じw
んで、起動してみてビックリ!
なんか、キャンプ変わってる・・・!?
店が増えてて、
ランダムで装備品を買える店の他に
「高級商人」なる装備を高値で売ってる(でも、何を買うか選べる)
店も増えてました!
この高級商人、ユニークもまぁまぁ売ってたので
結構便利なのでは?と感じましたねー
それから、協力プレイをしているフレンドに
アイテムをプレゼント出来るシステムが出来ていました!
装備品グレードは調整されるっぽいけど、拾い物をシェア出来るシステムは
ハクスラゲーならかなり嬉しい(というか、なぜ今まで無かった!?)修正ですね!
更に更に!
武器屋が装備品を加工してくれるようになりました!!
試してみると、装備品を預けると今のグレードに合わせて?
装備品を強く鍛え直してくれる、というシステムっぽい。
コレは・・・正直、ハクスラゲーとしてはどうなの?と思ったけど
まぁ、有能ではありますよね。
どんなエンチャントが付くか?にハクスラ要素があるゲームですから、
数値低いけど強いんだよなぁ・・・という装備品を鍛えられるのはお得。
と、こんな感じでキャンプが大幅修正されていましたね。
各店の品揃えが、特定条件をクリアすることで開放されていくので
やり込み要素の1つとして増えた感じでもありました。
プレイしやすくなった反面、ハクスラゲーとしては
難易度が全体的に下がった印象です。
ガッツリやり込むよりも、ライトユーザー向けハクスラという
独自のジャンルなので、このアプデはアリですかね。
・・・と、思ったのもつかの間。
かなり高難易度のクエスト?が増えていました。
それが、「デイリーミッション」の追加。
試しにやってみたけど、コレが激ムズ!
ギリギリでクリアはしたものの・・・通常ステージの10倍ぐらい疲れましたw
それでも、報酬で数値の高い防具が貰えたりしたので
ガチ勢プレイなら、このデイリーミッションの装備回収効率は
結構高いのかも?って感じですね。
装備の最高値も高くなった?っぽいので
昔の装備で挑んだ筆者がいけなかったのかもだけど・・・
また、アイテム掘らないとな。
とりあえず、「闘士の締め具ゲー」感はまだまだ健在っぽいので
掘り直そうと感じましたよw
(細々とリバランス調整されてる?っぽい)
アイテムといえば。
微妙に名前が変わってましたねー
「謎の防具」というネーミングセンスゼロなのも無くなってたしw
まぁ、カタカナになっただけだけど。
文章ばかりで申し訳ないけど、最後にもう1つ。
そういえば、DLC第2弾も実装されてましたねー
氷のステージ、せっかくなのでプレイしてみました。
通常ステージ2+ダンジョン1つ、デイリーミッション1つって感じ。
本来は、DLCを買うことでデイリーミッションが増えるのが
最大のうまみ?っぽいけど、筆者にはまだ難しくて周回する感じではないですw
第2弾、プレイしてみた感想だけど・・・
ガバガバやがなっ!
まぁ、フルプライスでは無いから・・・というのは分かってるけど。
本来、通るべきではない所がガシガシ通れたり、
ボスと戦ってるのに先に行く門が開いちゃったり、
マップの端っこ(本当は入るべきではないエリア)に行けたり・・・と
1周しただけなのに、バグや作りの甘いところがかなり露見しちゃってました。
もっとしっかりやり込めば、ボロボロと出てきそうです。
ジャングルの時は、バグはあったもののここまでひどくなかったので
正直「うーーん・・・・」と思っちゃいました。
あと、これはDLC関係無さそうだけど。
プレイ中に、ショートフリーズが頻発するようになりました。
今までも、たまにはあったものの・・・悪化してる。
敵が多くなった?のでしょうか、このグラフィックで
処理できてないのは正直頑張って欲しいです。。。
と、最後は不満を書いてしまいましたが。
全体的には、小さいながらもきれいにまとまった良ゲーだと思ってます。
コレを機に、もっとハクスラが世間で流行れば良いなぁ・・・・
- 関連記事
-
- 久々にプレイ・・・キャンプが色々変わってる!?
- マイクラダンジョンズ てっとり早く強くなる方法
- マイクラダンジョンズ よく行くダンジョン
- マイクラダンジョンズ お気に入りの装備
- マイクラダンジョンズ アップデート&DLC1配信!
Last Modified : 2020-10-19