恐竜紹介【57】 「エクウス」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【57】 「エクウス」

恐竜紹介【57】 「エクウス」

2018-02-27 (Tue) 11:21


IMG_20211021_075554.jpg
提供元:尾崎ジュンカ様
馬・・・白黒・・・はっ!コレは、荒野を駆け抜けるマキ〇オーとカ〇ケード!?





どっからどう見てもただの馬

「エクウス(Equus)」

見た目通り、馬の先祖。
イメージ通り、北アメリカに生息していたようで、
西部開拓時代を思わせるナイス馬(ガイ)。
AKRの世界では、馬らしいはたらきを随所に見せる。
中々個性的な性質が色々とあるので、面白いペットの1匹、
その世界に1匹だけ、「ユニコーン」が存在する
お遊び要素も魅力の1つ。
(モバイル版以外では、ユニコーンである恩恵は「自己満足」以外ありません)

○生息地
生息エリアが限定されていて、マップによってはちょっとレア。
アイランドであれば一部の谷や湾で見かけたり、
ラグナロクであれば高原エリア等に割りとたくさんいたりする。
アイランドで生活しているサバイバーは、もし見かけたら挑戦してみると良いでしょう。

○特徴
<野生>
パカラッパカラッ、と軽快に走っているが
結構臆病な性格で、サバイバーが近づいただけで逃げてしまう。
他の生物にも敵対することは無く、基本その機動力を生かして
逃げ回っていることが多い。
群れでスポーンしており、複数匹まとめて見かけることがよくある。

<テイム時>
手渡しテイム、ではあるがその方法はかなり独特。
最初の1個目を与えた後、そっと近づくと騎乗が出来る。
2個目以降は、騎乗してロデオ状態から定期的にエサを与えることになる。
騎乗中は、当然ながら操縦は出来ない上に、
ランダムに出てくる捕まり動作が必要になってくるので
一種のミニゲーム?のようなテイム。
草食テイムだが、(予想通り)ニンジンが好物なので、ニンジンを用意しましょう。
低レベルでもメジョベリーだと厳しいです。。。


<テイム後>
サドルは無くても騎乗可能なのは序盤だと嬉しい。
また、なぜかサドルを作ると「すり鉢とすりこぎ」として代用出来、
すり鉢に入れるアイテムは重量を半分にしてくれる。
見た目通り移動速度とスタミナ、移動速度はは非常に高く、
重量半分の効果もあり積載量も高いので使い勝手が良い。
但し、当然ながら戦闘は苦手ではあるが、
後ろ蹴りには気絶値を上昇させる効果がある。
さらに特徴的なものとして、騎乗していると、サバイバーが「投げ縄」
を使えるようになる。
コレは、(対称は少ないものの)特定の生物を引っ張って好きな場所に
連れて行けるので、序盤であればテイム時に合わせて使うと便利だったりする。


○サドル
<レベル20>
皮x240
繊維x85
木材x120
石x80

○コメント
生息地域が厳しいものの、序盤で手に入ると非常に有用なので、
条件が合えば早めに狙って生きたいペットの1匹。
普段乗り要因としては非常に使い勝手が良いので、
馬によった開拓気分を味わいたいなら、是非!
出来ればウエスタンハットスキンを使って気分を出したいところですね。
関連記事
Last Modified : 2023-01-13

Comments







非公開コメント