ARKⅡ PS4,5では出ないのか? 個人的な見解 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › ARKⅡ PS4,5では出ないのか? 個人的な見解

ARKⅡ PS4,5では出ないのか? 個人的な見解

2020-12-14 (Mon) 10:36

ARKⅡが発表され、巷で色々な予想がされていますが・・・
その中に、1つ気になる話があります。
それは、PSシリーズでARKⅡが出来ないのでは?という話。
コレは、PS勢の筆者からすれば見逃せない話ですから
ちょっと掘り下げて考えてみましょう。

まず、今回公式からどういう発表がされたかというと。

「ARKⅡ、PC版とXBOX版出しまっせ!」

コレだけです、別にPS版は出さないと言ってる訳ではありません。
では、なぜPS版の開発発表されなかったのか?

※以下、筆者の「個人的な意見」を書きます


まず、結論を先に言いますと
「PS版のARKⅡは出る」
と思います。
但し、条件付きの可能性があるかな、と。
それはなぜか?どんな条件か?
いくつかの要素や可能性について書きましょう。



〇過去にも、PS版は先送りだった

ARKは、元々PC版のゲームで、それが移植されたものです。
当然、最初の発売はPC版で、アーリーアクセス版でした。
XBOXは、元々Microsoft社のものであることもあり、
ARKにおいては、過去も先を行ってたんですね。

他に、皆さんの記憶から抹消されているかもしれませんが
派生ゲームに「PixARK」というのものがありました。
これ、マイクラに寄せたARKという感じで人気もイマイチでしたが
本家同様にアーリーアクセス版が先行販売、この時もPS版は実装されず
正規販売のタイミングで出ましたね、ワンテンポ遅れた訳です。

更に更に。
据置ゲーム機は、最近何かと話題の「次世代機」が出てます。
コレに対し、ARKは「次世代機向けアップグレード」を予定していますが、
発表されたのはXBOX版のみ。
おそらく、PS版もされるとは思いますが・・・コレもPSは後出しです。

つまり。
PS版が速報発表時に仲間に入れて貰えないのは
今に始まったことでは無いです。
が、そのままPSが置いてかれたことは無いです。
なので、個人的には現状は「いつものこと」なんですね。


〇ARK界隈において、PS勢は少数派

世界的に見れば、ARKユーザーはPC版やXBOX版に比べ
PS版は少ないです。
(日本だとPS圧倒的人気ですから、実感無いですけどね)
そうは言っても、(販売元側から考えて)無視出来るほど
PS勢が少ない訳ではないので、
「ARKⅡをPS版は出さない」メリットは無いかな、と思います。
ただ、Microsoft社の絡みがあるので、PS版にするためには
ある程度製作者側の作業が出るので、それを後回しにしていることは
考えられますね。


〇「時限独占販売」の可能性がある?

コレは、ちょっと信憑性低い話なので書くか迷いましたが・・・
「時限独占」いわゆる「大人の事情」が絡んだ話しの可能性も考えられます。

まず、「時限独占」とは何か?文字を見ればなんとなく分かりますが、一応解説です。

<時限独占とは>
ゲームなどを発売後一定期間、特定ハード以外での配信・販売を制限するよう、ソフト企業を買収する商法


スク〇ニ社がよくやる印象がありますね。
例えば、あの有名なRPGタイトルを考えてみてください。
最初にPSで出て、しばらく後・・・スイッチ版で出てましたね。
まぁ、「完全版詐欺」的な話しもあり、炎上してましたが・・・それは話が逸れるのでこのへんで。

つまり、「特定ハード・プラットホームでのみ遊べるよ」期間を設ける、というもの。
コレは・・・賛否両論の話(否が多い)です。
販売側は、かなりのリスクを背負ってる話。
そもそも、「印象悪くなる」し「販売のチャンス」も間違いなく減る。
それでも、コレをやる理由は色々あるのでしょうが・・・

ARKが、この商法をしているか分かりません。
ソフト開発的な問題から、結果的にそうなってるだけの可能性もありますが
「PS版の発売は、毎回必ず遅れている」のも事実です。



いくつかの要素を書きますが、筆者の考える「条件付でPS版が出る」というのは。

「出るには出るけど、PC版やXBOX版よりも遅れて発売」

という可能性があるのでは?ということです。
また、発売日について特に発表されていませんが・・・
来年発売、ということは無いでしょう、どんなに早くても2022年かな?
アニメが2022年予定らしいので、それに間に合えば、というニュアンスかと思います。
まぁ、ARKプレーヤーなら、その先は察しがつきますね。

この時期を考えると「PS4でARKⅡ」は難しいかな、とも思います。
2年後以降なら、PS5専用ソフトもそこそこ出てるでしょう。
(既に、今のARKの時点でスペックが明らかに足りてませんからね)


と、色々と勝手に予想しましたが
結果が分かるのはまだまだ先の話です。
新作開発にいってしまい、問題山積みのARKは放置されるのか?
今後のアプデやイベントはどうなるのか?
心配は尽きませんが、ひとまずARKが続くことをみんなで喜びましょう!!!







〇(おまけ)ARK1,2のデータ引継ぎ、連携はあるか?

コレも、気にしてる人が多いですね。
某ポケット〇ンスターのように、連携して生物を一括管理出来るようにならないか?という話。
コレは、ARKⅡのシステムをどうするか?次第ですから、
全く分かりませんが・・・個人的な希望を言えば。

連携はして欲しくない

理由は主に2つあります。

1つは、「ARKⅡのシステム面で足枷になるから」
今のシステムが悪いとは言いませんが、改善の余地ある部分はあると思います。
連携、となると今のペットのシステムから大きく変えることは出来なくなりますから
そういう意味で、嫌かなぁ・・・と思います。

もう1つの理由・・・こっちの理由が大きいのですが
「ペットシステム上のバグ要素を引き継いで欲しくない」
もっと具体的に言いましょう。
筆者は「ペットのオーバーフロー」を良く思ってません、
ゲームバランス崩壊の元凶です。
もちろん、公式鯖でやってる人は多大な時間と手間をかけてるのは分かるから、
やってる人を否定的に思ってる訳では無くて、
それが出来てしまうシステム自体に対して良く思ってない、ということです。
なので、コレがまかり通る今のARKペットを転送出来てしまうのは
この状態を引き継ぐことになります。

それ以外にも、そもそもの仕様としてバグっぽい挙動は種類によって
いくつかあるので、一旦リセットして作り直して欲しい!
というのが筆者個人的な思いです。


ナンバリング間での連携自体は、個人的に結構好きなシステムです。
ポケ〇ンのように、いくつもタイトルを出してシステム面が
しっかりと固まってる、完成しているゲームなら連携も良いと思います。
が、ARKはちょっと・・・・やめといた方が良いかなー、と思います。




<2020/12/16 追記>
個人的な見解を書いたすぐ後・・・12/14に
公式より、「コンシューマ版はXBOXのみです!」みたいな
発表がされた?っぽいです。
これで、少なくとも発売日にPS版が乗らないのは
ほぼ決定的?のようですね。
まぁ、今後変わる可能性がゼロでは無いですが、低いと思います。
発表内容を見ると、個人的な見解の最後に書いた「時限独占」の
臭いがぷんぷんしてきます。

過去、ARKにおける「実績」を考えると、今のままいくと
1年程度、PS版が遅れて発売かなー?と思います。
筆者はその時どうするか?
正直、まだ先の話でいつかも分からないので、どうするかも分かりません!w
(PCは増税前に駆け込み購入したものがありますが、
ゲーミングスペックでは無いのでARKプレイは無理でしょう)

関連記事
Last Modified : 2021-11-08

Comments







非公開コメント