パワプロ2016 オーペナ日記 1年目②【ドラフト】 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 実況パワフルプロ野球 › オーペナ 【縛り有】    (シャチホコイダーズ) › パワプロ2016 オーペナ日記 1年目②【ドラフト】

パワプロ2016 オーペナ日記 1年目②【ドラフト】

2018-03-15 (Thu) 20:07

さて、いよいよドラフトですが!

細工、というのは(察している人もいるかもしれないけど)
アイテムを使います!コレ

実況パワフルプロ野球2016_20180315002056

ルーキーの能力が、その年だけアップする禁断のアイテム。

邪道?いや、1度使ってみたかった(笑

当然、今回だけです。
やっぱり、看板選手が欲しいから、
「ミスターシャチホコ」候補を発掘していきます。
※能力は、獲得後アップするようで、ドラフト中はいつも通りでした。

と、いうことでドラフト開始!
一通り見て、一位指名は・・・・

実況パワフルプロ野球2016_20180315003248

実況パワフルプロ野球2016_20180315003253

まさかの2刀流!
けっこう珍しいんですよ!!
いや、能力的にどうなの?とか言わない。
高校生だとしたら十分!
いや、どうせ早熟だろ?とか言わない。
ウチに必要なのは、まずは人気なんだよ!

と、いうことで1位は「相内」指名、さて何球団競合するか・・・・

実況パワフルプロ野球2016_20180315003302

お前ら、見る目ねぇな。

と、言うことで単独指名だったので獲得です。
(ちなみに、2016はドラフト拒否は無い(ハズ)です、
昔は拒否があって、ドラ1拒否とかで凹んだものですがw)

さて、どんどん行きましょう。2位指名は野手に。

実況パワフルプロ野球2016_20180315003418

チーム事情を考えれば、やはり即戦力ですね。
ということで、社会人外野手獲得。
正直、足りてるポジションが無いから、全体で一番能力が
高そうな選手を選びました。
2位でこの能力はオイシイですね!

さてさて、続いて3位は・・・

実況パワフルプロ野球2016_20180315003533

本当はスタミナのある即戦力の先発が欲しかったけど、
残ってる先発候補で一番良さそうだったので。

さらに4位は・・・

実況パワフルプロ野球2016_20180315003542

本当は先発が欲しかったけど、
能力が高い選手がいなかったので、とりあえず中継ぎ。

そして、5位・6位は・・・・

実況パワフルプロ野球2016_20180315003704

実況パワフルプロ野球2016_20180315003711

・・・・もう、何も言うまいw
結構悩んだ。
本当は先発が欲しかったk(ry

そして7位、まだまだ取りますよー

実況パワフルプロ野球2016_20180315003723

ようやく先発、スタミナCってだけで獲得。

8位、9位は野手をとりました。

実況パワフルプロ野球2016_20180315003734

実況パワフルプロ野球2016_20180315003801

もうね、この辺は一芸選手を取るしかない。
それでも、人数が足りてないので限界まで獲得します。

そして、最後に10位

実況パワフルプロ野球2016_20180315003822

全体で、一番ましと思われる選手です。

と、いうことで初年は(当然)獲得上限の10人獲得です。
さて、彼らがアイテム効果もあってどのような能力になったというと・・・・

ドン!!

1位 相内(18)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003944

実況パワフルプロ野球2016_20180315003947

2位 天野(25)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003906

3位 福原(18)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003951

4位 窪田(22)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003927

5位 杉井(22)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003930

6位 坂上(22)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003939

7位 勝(18)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003955

8位 福沢(18)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003910


9位 藤(18)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003921

10位 松浦(22)
実況パワフルプロ野球2016_20180315003959

やはり、アイテムの影響はえげつないですねw
特に当たりと感じたのが、「天野」と「窪田」
どんなチームでも即戦力で中心選手クラスですね。
「相内」「福原」「杉井」あたりも、かなり期待出来そう。
特に相内は、チームの中心的な存在になることを期待します!
逆に残念なのが「坂上」
十分修正可能なものの、特に痛い赤能力を2つも持ってます。
抜群のカーブはあるから、何とかそれを生かして頑張ってほしいところ。


と、言うことで初年度はドラフトのボリュームが特に多いので
今回はこれだけw

次回は、FAから春キャンプまでをやっていきます。
関連記事
Last Modified : 2018-03-23

Comments







非公開コメント