2021-02-08 (Mon) 09:28 ✎

2020.2.15_イベントやってみたので、少々追記していきます
今年も、バレンタインの季節がやってきました。
ってことで、早速中身見ていきましょう。
↓参考に、去年のイベント情報です。
ARK バレンタインイベント改め!ラブ・エボルブド(はぁと
〇開催期間
2月11日(木)~18(木)
〇倍率
経験値 3倍
採取効率 3倍
テイム 3倍
ブリーディング 3倍
今回は、「3倍」ですってよ!
普段はイベントでも2倍が多いので、かなーーーりお得なイベントとなっています!
〇イベント内容
・イベントカラー生物出現!
ピンクを主体とする11色のイベントカラー生物が出現します!
去年はカラーバリエーションの少ないイベントでしたが・・・
今年は、新色が結構多い?みたいです。
・釣りでイベントアイテム取得!
去年と同じく、今回のテーマは「釣り」ですね。
去年と同じなら・・・一部シーラカンスにハートマークが出現し、
ハート付シーラカンスを釣りあげると、色々とイベントアイテムが一緒に貰えます。
・ブリーディングでチョコゲット!
交配することで、チョコがゲット出来ます!
去年と変わってないと思うので・・・有精卵or赤ちゃんを産み落とした時、
確率でポコっと一緒にチョコが出てきますw
チョコは、ペットの体力が全回復したり、テイムゲージを40%上昇させたり、と
物凄く優秀な期間限定アイテムです!
・ちびペット追加!
今回も、新ちびペットが追加されます!
・クリスタルワイバーン
・メソピテクス
・カワウソ
・エンフォーサー
・ベロナサウルス
かわうそぉぉぉーーーーー!!!!!!!!!
・イベント限定スキン等作成!
イベントアイテムを使って、各種スキンを作成出来ます!
特に、バレンタインイベントでは唯一「スカート」スキンが製作出来たり、
PS版でも珍しく全身スキンが反映されたり、と大人気スキンと
なっていますので、気になる方は(予備も含めて)多めに作っておくと良いと思います!
〇筆者の一口コメント
今回は、倍率3倍ってのが特に気になる点ですね!
今までも、バレンタインイベントは倍率優遇されることが多かったので
ある程度予想は出来ていたものの・・・この時期は頑張りたいところです。
その一方で、「釣り」はアイテム取得難易度(効率)としては、正直抜群に悪いですw
なので、チビペットを狙う場合、あまりお得では無いイベントになりますね。
ただし、効率が悪い分「チョコ」はめっちゃ有能なアイテムなので
ある意味バランスが取れている?かもしれません。
〇「釣り」必勝方法!
・釣り竿の品質と入手方法について
釣り竿の品質は、報酬の質(数)に影響します!
なので、効率よくやるなら高品質の釣り竿が是非とも欲しいところです!
また、釣り竿は他の装備品と違って消耗品になるので、数も欲しいですね。
高品質の釣り竿を入手する方法は・・・いくつかありますが、
オススメの方法は2つ。
1つは、「アルファイカの討伐」
倒せば、かなり高確率で高品質の釣り竿が手に入ります!
討伐方法は、強水棲生物を用意するのが望ましいですが、
厳しければバシロで倒せないことも無いです。
一気に討伐は無理なので、死にそうになったら一度水面に上がり
お肉を食べて回復(バシロは回復速度速い)、再度挑む!といった感じですね。
もう1つは、ジェネシスのミッション!
「イクチオの護衛」等で出ますから、ジェネシスをプレイしている人は
こっちで集めても良いかもしれませんね。
・釣りのコツ
まず、イベント対象は「シーラカンスのみ」です!
しかも、ハートの出ているシーラカンスだけが対象となります。
なので、「シーラカンスしかいない場所」での釣りが望ましいです。
各マップ、イベントに適した釣りスポットがあるので、探してみると良いでしょう。
川や池を重点的に探すのがオススメです、筆者は去年センターで釣りをしてました。
更に!ハートが出ていないシーラカンスはあらかじめ倒してしまうと効率的です。
釣り自体は、画面に表示されるボタンを順番に押すだけなので
そこまで難しく無いです。
が、ヒット時に音があまりしなかったり・・・するので、画面に注視してないと見逃すかも?
・釣りエサについて
エサは3種類ありますが・・・一番オススメなのは「ハチミツ」です。
シーラカンスだけ釣るなら、「樹液」でも良いのでは?腐らないし。
(確かに、シーラカンス以外もいる場所なら樹液の方が良いかもしれません)
樹液とハチミツの違いは、「釣れる魚サイズ」の違いです。
大物(サイズx1.2ぐらいより大きいもの?)は、樹液では釣れません。
大物もシーラカンスも存在するので、全てを釣りあげるなら「ハチミツ」が欲しくなるところ。
但し、数が用意しやすくて腐らない「樹液」の汎用性も無視出来ないので、
場合によっては使い分けも有効?かもしれません。
小ネタですが、ハチミツは「釣り竿にセットすると腐らない」という性質があります。
なので、大量に腐らせず持ち運びたければ、エングラムから釣り竿を大量製作して
コレにくっつけておくと良いです。
(釣り竿自体、そこそこ重量があるので、そこは注意が必要です)
〇ちょっと追記
早速、イベント少々やってみました。
いやぁ、今回はPS版実装が遅れたり、PC版でブリ倍率フィーバーが起きたりと
ゴタゴタイベントですねぇw
そして、期間が短いという。。。
さて、やってみてですが、少し気になったことが。
まず、チビペット他アイテムが去年より多少出やすい?気がします。
しかし!チビペットは種類もかなり増えたので、今回追加分を狙って出すのは
相当しんどい予感・・・筆者も粘ってますが、ちょっとキツそうです。
そして、チョコを手に入れるのに釣りとブリどちらが良いか?という話ですが。
大量に卵を産む環境があるなら、正直ブリの方が良さそうです。
が、こちらの出現率はあまり高く無さそうなので・・・
そんなに数いないよ!という人なんかは、釣りの方が良いかもです。
ちなみに、スキン作成等でキャンディがたくさん欲しい人は釣りの方がオススメ。
品質高い釣り竿が手に入ってるなら、あまり時間かからず大量ゲット可能です。
逆に、キャンディが欲しい場合ブリだとあまり効率が良くないです。
- 関連記事
-
- 新マップ「ジェネシス2」実装延期が決定
- ぺんぺんデータベースについて
- ラブエボルブド(バレンタインイベント) 2021
- PS版ARKセール! ジェネシスも値引き!
- ARKで一番プレーヤーをキルした恐竜は?
Last Modified : 2021-02-15