2021-02-17 (Wed) 10:24 ✎
ARKは、追加有料コンテンツ(DLC)がそれなりに出ています。
具体的には、DLCを購入することでマップが増え、
増えたマップ内には新要素として新たな生物がいたり、エングラムが
追加されたり、マップ独自のう要素が楽しめたりします。
なので、最初はどれを買えば良いのか?
そもそも、どんなものがあるのか?等の紹介と
個人的な感想です。
〇Explorer's Edition(エクスプローラーエディション)と
シーズンパスについて
シーズンパスは2種類、エクスプローラーエディションは片方シーズンパス同梱版です。
「シーズンパス」ってのは、「DLCのまとめ買い」みたいなもので、
まとめて買う分ちょっと安くなったり、特典が付いてきたりする商品。
名前で誤解しやすいですが、期限限定的な要素は無く、ただのまとめ買いです。
ARKの場合、ゲーム内で使えるスキンが付属してきて、個々に買うより安いです。
んで、シーズンパスが2種類あると言いましたが、内訳は以下の通り。
「シーズンパス1」
・スコーチドアース
・アベレーション
・エクスティンクション
「シーズンパス2」
・ジェネシス1
・ジェネシス2(記事を書いた時点では、まだ未実装)
ちなみに、エクスプローラーエディションは「シーズンパス1」同梱版です。
どのマップが遊びたいのか?によって買い間違えないように注意しましょう!
〇各DLCマップの簡単な紹介
・スコーチドアース
砂漠マップ、通常マップに比べ環境が過酷で難易度が高い。
水の確保が困難だったり、磁気嵐で家電が壊れたりすることもある。
マップ固有生物も複数存在する、このマップでのみ入手可能な生物は「フェニックス」がいる。
・アベレーション
地下世界、飛行生物に騎乗が出来ず難易度がとても高い。
地下は下層に行くにつれ難易度が高くなる仕様で、最下層では専用装備を
着ていないとダメージが入る他、専用装備の耐久力もジリジリと減ってくので
限られた時間制限の中で活動することになる。
アベレーションでのみ入手可能な生物に「リーパー」「ロックドレイク」がいて
どちらも人気が高い。
・エクスティンクション
荒廃した都市を中心としたマップで、独自の攻略要素があり難易度が高い。
マップ内にいくつかの「ドーム」が配置され、それぞれ独自のバイオームを持つ。
OSDという攻略要素では高品質のアイテムが大量に出る他、
マップ固有生物が多くどれも優秀な子達なので、マップの恩恵が非常に大きい反面、
ボス戦等の難易度が鬼畜で、正に「追加コンテンツ」というオーラ前回のマップ。
・ジェネシス1
「新たなARK」を描いているマップで、「ミッション」の要素が追加され難易度がめっちゃ高い。
全てを攻略しようとすると、反則スレスレの姑息な作戦を立てたりする必要もあり
正攻法での攻略は正直現実的では無い程に理不尽だが、それを無視すれば
恩恵も大きく、とても優秀なマップ。
自分の進捗に合わせた難易度のミッションも選べる反面、バグが未だに多く
残されているのも少々気になるマップ。
DLCなので当然と言えば当然ですが・・・大前提として
「ARKに慣れないうちは行くべきではないマップ」です!
単純に、難易度が高く、本気で心を折りにきますので要注意。
アイランドやカスタムARKである程度腕を磨いてから挑戦する方が無難です。
その上でオススメを1つ選ぶとしたら・・・個人的には「エクスティンクション」
大前提を踏まえているので、他マップと併せたプレイ前提で考えると
恩恵が大きく、新要素が適度に楽しめます。
もちろん、ARKにハマった人なら損はしない!というマップばかりなのですが
如何せん、他ゲームと比べるとDLCが少々「お高い」とも感じますが、
その分どれもボリューム満点の追加コンテンツではあります。
〇(追記)Ultimete Edition(アルティメットエディション)
2021年8月以降、完全版は新たにコレになりました。
こちらは、ジェネシス1・2含む
「全てのDLC要素が含まれた完全版」です!
つまり、追加DLCマップ5つが入っているもの、ということですね。
〇(追記)改めて、どれがオススメ?
ジェネシス関連含め、ARKのDLCマップは
「ARKに慣れないうちは行くべきではないマップ」です!
単純に、難易度が高く、本気で心を折りにきているため。
そのため、まずは通常版にもあるマップから始めることを
強くオススメします。
なので、「ARKが気に入ったら、DLCも買ってみる」
確かに、それでも良いかもですが・・・
アルティメットエディションは、値段を考えるとかなーりお得です!
既に、youtube等でARKを多少でも知っていて
「こういうゲーム、自分は好きだ!」であれば、
完全版を買うのも良いと思います。
そうでない場合は・・・やはり、好き嫌いが分かれるゲームなので
お試しならば、最初は通常版という選択の方が無難かもしれませんね。
- 関連記事
-
- 初心者にオススメのマップはコレ!最初にやるマップ選びの手助け
- オプションメニュー 推奨設定について
- どれを買えば良い? 有料コンテンツ(DLC)について
- 拠点のペット、どうしておけば良い?無抵抗?中立??
- シングルプレイにおける難易度設定
Last Modified : 2022-01-21