2021-03-03 (Wed) 10:00 ✎

数日前の話題ですが、
ジェネシス2の実装延期が公式から正式に発表されました。
2回目の延期ですね。
「なんだよ~、想定してなかったよー!」
というサバイバー、いるのでしょうか・・・?
そんな疑問が出てしまう程に、日常となっています。
さて、具体的にはどうなったかというと・・・
2020年12月実装予定
↓
2021年3月実装予定
↓
2021年5月26日実装予定 ←今ココ
そうです、2回目の延期。
ただ、今回は前回延期とは訳が違う。
明確に、実装日が公式より発表されました。
(守るとは言ってない)
世界的流行病の影響、とのことなので
仕方ない側面もあるでしょう、今回「は」。
まぁ・・・いつものようにPS版・日本語版の実装は
2~4週間程度遅れて実装の可能性はありますね。
過去の実績的に、そうなる可能性が高いと筆者は思ってます。
もう、何を言って騒いでも同じなので
ここは気長に待つしかありませんね。
ちょっと気になるのは、「ジェネシス2以降」への影響。
もっと具体的に言うと、「ARKⅡ」へ影響がでるのでは?
更に、一部の人達は大いに期待している「今年も無料マップ拡張があるのか!?」
についても、影響があるのでは?という気がします。
無料マップは、毎年夏頃に何かしらの拡張をしてきていますからね。
去年は、3月にジェネシス1を実装し、夏には「クリスタルアイルズ」が実装されました。
今年は、ジェネシス2が5月までずれ込んでしまっているので、
無料追加は無しか、軽い追加要素程度になるか、
少しずれ込んで秋頃になるか・・・
無料マップについては妄想の域ですが、少なくとも今後のスケジュールにも
影響しそうな延期っぷりと感じています。
当初の予定から・・・半年近く伸びちゃってますからね。
さて、少し話が逸れましたが。
今回、延期の発表と併せて公開された画像があります。

これ、大型の新生物で、実際にテイムも出来る?らしい。
「ボイドワーム(VOID WARM)」
以下、勝手な筆者の予想ですが。
ワームって言うぐらいだから、バジリスクのような細長い生物なのか、
デスワームのように体全部が見えないデザインなのか?どちらもあり得そうですね。
「VOID」ってのは「空虚」とか「無効」「欠けて」という意味です。
何かを取り除くようなデザインか、そういった能力を持った生物なのでしょうか?
見た目もTEK仕様でカッコイイですね~
更に!シレっと写っていて注目したいのが奥を飛んでる生物。
これ・・・どう見てもワイバーンですよね。
個人的には「ワイバーンTEKスーツ」というよりも「TEKワイバーン」に見えます。
遂に・・・TEK種ワイバーンが実装されるのでしょうか?
そもそも、テイム出来る生物なのか?も含めて分かりませんが、
大人気生物ですし、こちらもかなーーーり気になるところです。
- 関連記事
-
- 古いARK記事の修正
- ボツになった企画(笑)
- 新マップ「ジェネシス2」実装延期が決定
- ぺんぺんデータベースについて
- ラブエボルブド(バレンタインイベント) 2021
Last Modified : 2021-03-03