ジェネシス2実装に伴うバグについて - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › ジェネシス2実装に伴うバグについて

ジェネシス2実装に伴うバグについて

2021-06-07 (Mon) 10:08


いやぁ・・・やらかしてますね。

ジェネシス2の中にバグがあるのは覚悟の上でしたが、
それ以外のマップにも、一部バグ投下されているようです。

※PS版でのバグ確認なので、PC版だとまた事情が違う可能性があります


細々とは気づいていないものもあるし、
プレイ環境による違いもありそうなので・・・なんとも言えないものもありますが。

気付いたところで、大きいのはコレかな?と思います。

・ジェネシス1のミッション報酬

ヘキサゴン報酬が大幅に減ってる?ぽいです。
公式サーバーでどうなのか?は見ていないと分かりませんが。。。
ジェネシス2のミッション報酬もえらい少ないけど、
コレも合わせて不具合か?という気もしますが、どうなんでしょう。




サーバー関連で言えば、こんな不具合も。

・サーバー上限突破して入室問題

公式サーバーは随時平常運転に戻ってるようですが・・・
非公式サーバーでも発生している模様。
当然ながら、人気で飽和状態のジェネシス2で多発してますね。
70人上限のサーバーなのに100人以上同時に入ってる!みたいな感じです。
コレ、さすがにワザとではないとは思いますが・・・
新マップ実装当初って、毎度毎度「サーバーがどこも満員で遊べない!」
状態になるんですよね。
今回は、バグ?の影響で皆さん一斉に遊べたけど・・・
平常運転に戻ったもんだから、活動すると決めたサーバーに入れない!!
数日後、追加サーバーを用意したもんだから
「今更移動出来ない!」という人も出ているようです。
(追加サーバーはまだ空いてる・・・?)
良かったんだか悪かったんだか・・・まぁ、でもいつかは
平常状態に戻るのは、分かってたことですからねぇ。。。
サーバー確保はお金が絡むところですから、難しい部分もあるけど
ARKさんのサーバー管理能力(予算?)は、
ちょっとユーザーの規模に追いついていない感があります。


それ以外で、ちょっとお粗末な不具合も。


・建築の修理窓の中身及び一部アーティファクト表示不具合

ダメージを受けた建築物の修理素材が表示される窓。
見ると、ちょっとプログラム的な残念な文字列が表示されています。
また、アーティファクト台座に飾ってある一部アーティファクトに近づくと
画面左上に赤い文字列が表示されてしまいますね。
(エクスティンクションのアーティファクトだけ?ちょっと確認しきれませんでした)
筆者はプログラミングに詳しく無いけど、多分その辺のミスだと思います。
デバック・・・する時間無かったんでしょうね。仕方ないとは思えませんが、やることが雑です^^;


・サバイバーの剥製の色

剥製でサバイバーを飾ってる人、いると思いますけど・・・肌が真っ青になりますw
コレ、どの環境でも共通なのか?分かりませんが、
青っぽいでは無く、完全に原色の青色です。
ARKは、色関連の不具合が本当に多い気がします、苦手なのでしょうか?




プレイ自体に影響が出るものもあれば
影響が無いものの、苦笑いしてしまうものもありますね。



最後に、ジェネシス2関連のバグ関連について
気付いた範囲で書いておきます。
多分、他にもあると思いますが・・・確認程度の話にしときます。
繰り返しになりますが、筆者が実際に自分で確認したものを書きますが
環境によって違いがあるかもしれません。

・赤ちゃんの刷り込み間隔・刷り込み効果の数値がおかしい

・TEKパンチの当たり判定
→本来は、採取や生物討伐には使えない?仕様だったらしいです、環境によっては修正済み?

・新生物、一部挙動がおかしい

・マップ切替時の読み込みで、サバイバーがワープ

・川下りミッション、視界がおかしい?&途中から先に進めない

・ビーコン報酬の数量おかしい?
→給水口x50個等、明らかに不自然なものがありますが、不具合なのかは不明・・・


他のものを追記・・・する前に、修正がかかってくれると嬉しいです。

関連記事
Last Modified : 2021-06-07

Comments







非公開コメント
No Subject
初めまして。
PS4オフラインでプレイしてますが、これもバグなのかなと思われるのがありましたので。
もしかしたら私だけ起きてるバグかもしれませんが

·野生生物がサバイバーや他の生物にダメージを与えられない。
攻撃されてる生物も、攻撃されてると認識してないのか反撃も逃亡もしない

·設定の飛行スピードレベリングを許可にチェックを付けても飛行スピードを上げれない。
メインメニューに戻って確認するとチェックが外れてる


飛行スピードはオフラインだから出来ない可能性もありますが、アルゲンのスピード上げてみたいと思ってたのでバグなら直ってほしいですね。
2021-06-09-09:17 -
[ 返信 * 編集 ]
ぺんぺん
Re: - 様へ
初コメント&情報ありがとうございます。

公式鯖・非公式鯖・非専用鯖
それぞれ、バグ事情が違うんですよね、、、

·野生生物がサバイバーや他の生物にダメージを与えられない。
→こちらの環境下だと、こういう事は無いし聞きません。
 結構、厄介そうですね、これは。

·設定の飛行スピードレベリングを許可にチェックを付けても飛行スピードを上げれない。
→コレは、同じ話をどこかで聞いた気がします。

他にも、環境によりますがビーコン品質バグが発生しているようで、
結構影響が大きい問題って気がします。
2021-06-09-11:38 ぺんぺん
[ 返信 ]
Re: ぺんぺん 様へ
ご返信ありがとうございます!

やはり それぞれで変わるのですね。
サバイバル感がなくて物足りないですが、いずれ直ると思ってプレイいたします。

ありがとうございました!
2021-06-09-14:35 -
[ 返信 ]
No Subject
初めて書き込ませて頂きます。
ジェネシス2で久しぶりにARKをプレイしてるのですが、MAPの拡大が視点切り替えで1人称にしないと出来ないのですが、操作が変わったorバグとかだったりするのでしょうか?
2021-06-12-18:24 -
[ 返信 ]
ぺんぺん
Re: - 様へ
初コメントありがとうございます。

ジェネシス2のマップ表示関連についてはちょっと動作が怪しい?
気がしています。
仲間内でも、人によって表示状況や操作感に個人差がある?
っぽいので、おっしゃるように今現在不安定ですね。

特に操作が変わったという認識はしてないので、
今はひとまず修正待ち・・・かと思います。
2021-06-14-10:20 ぺんぺん
[ 返信 ]
Re: ぺんぺん 様へ
自分のPS4版、ローカルでは3人称視点の時に
タッチパネルでマップを持った時にL2を押しても無反応で拡大されずにマップの確認ができない・・・という不便な状況でした。
動物に騎乗中のR1ではマップの拡大は出来るんですけどね~
アプデによる修正を待とうと思います。

返答ありがとうございました。
2021-06-14-20:04 -
[ 返信 ]
No Subject
ジェネシス2ではじめからtek装備を着ていないバグ?があります。
ジェネシス1をクリアしていないからでしょうか?
2021-06-27-13:55 tacky
[ 返信 ]
ぺんぺん
Re: tacky 様へ
コメントありがとうございます。

特に、クリアが条件という認識は無いです。
知り合いで、ジェネシス1未クリアの人もいますけど
ちゃんとTEKスーツ着ていました。

身の回りでこのバグ?は聞いていないので
ちょっと分からないです。。。
2021-06-29-10:07 ぺんぺん
[ 返信 ]
Re: ぺんぺん 様へ
返信ありがとうございます。アプデで修正されることを祈りながら待ってます。
2021-07-09-22:48 tacky
[ 返信 ]
Re: tacky 様へ
私もテック装備着てませんでした。インベトリ内に入ってましたが装着できません。エングラム解放しないとダメなんですかね?
2021-09-13-13:41 初心者
[ 返信 ]
ぺんぺん
Re: 初心者 様へ
コメントありがとうございます。

エングラムの話で言えば、俺は新規Lv1サバイバー(当然エングラム解放ゼロ)のキャラではじめて、問題無くTEKスーツを着た状態でリスポーンしました。
(当然、他マップのクリア履歴も無いキャラです)

そもそも、着てなくてエングラム内にある状態というのがおかしい?気がしますね。

仮に、「DLCジェネシス」を買ってないプレーヤー(友人)で試したところ、
ジェネ2TEKスーツは所有は出来るけど身に着けた瞬間消えたようです。
この挙動と初心者さんが同じ挙動だとしたら、ジェネシスの購入情報が正しく認識されていない?のかもしれませんね。
迷惑な話ですが・・・
2021-09-13-14:42 ぺんぺん
[ 返信 ]
Re: ぺんぺん 様へ
返信ありがとうございます。
たしかにエングラム解放していないのに装備できるのもおかしな話かもしれませんね。
自分はARK: Ultimate Survivor Editionで購入し、コードを入力してジェネシス2やスカーチドアースなどのプレイができるようになってます。
整合性が取れてないあたり、やはりバグなんですかね。。。
2021-09-14-14:23 初心者
[ 返信 ]