2018-03-26 (Mon) 17:33 ✎
さて、やってきましたクライマックスシリーズ!
まずはファーストステージ。
ホークスとの勝負ですね!
初めてのクライマックスシリーズなので、
観戦試合・高速試合なんかを交えながら
楽しんでいきます。
当然操作はしないし、監督試合はやらないけど
スタメンぐらいはいじっていこうかな、と思います。
と、言う事で初戦。

初戦は、調子の良いベテランジョーダン投手にお任せします。

相手の先発はエース?の東浜、いい投手だ。
・・・・ウチ来ないw?

初回、浅村選手のタイムリーで先制するものの、
シーソーゲームで試合は終盤に・・・

9回表、一攫千金の2ランホームラン!!
さすがチームの4番!
頼れるシャチゴジラの特大アーチ、これが決め手となりました!

初戦白星スタート!
良い勝ち方をしたので、次につなげたいところ。
ベテランが機能しての勝利でしたね!!

せ、せんぷうk・・・気にしない、気にしない。
さて、この勢いのまま、第2戦に・・・

今度は若手が頑張りましょう!
若きエース、福原を投入して、一気に連勝を狙います!
昨日ホームランを打ったシャチゴジラも絶好調、期待!!

もうね、止まらんわ。
2戦目は、雄平選手の先制タイムリーから始まって、
序盤からのリードを福原君が守りきる形で、難なく勝利!
いやぁ、強くなった。死角なし!!
と、いうことで・・・

ファーストステージ突破!
いやぁ、なんか。
次も勝てちゃう気がするw
さて、そんなアゲ↑アゲ↑ムードのまま、
セカンドステージいってみましょー!

セカンドステージの相手は西武ライオンズ。
リーグ優勝チームで、1勝のアドバンテージがあります。
そんなの関係ねぇっ!
下克上パワーを見せつけるんだっ!

初戦は、今年の勝ち頭の松浦君!
打線は、調子重視で絶好調の助っ人デューイ選手を座らせます。

両者、無得点のまま試合は進み・・・
試合が動いたのは6回、浅村選手の先制タイムリーが出た後、
さらに満塁の場面!
このチャンスに、代打!(最近出番が少ない)フォスター選手!

頼む、打ってくれ、追加点・・・

うっしゃああぁぁぁぁぁ
このやろおおぁぁぁぁーー!!
大事なところで、嬉しい満塁弾!!
コレは、もらったか・・・?
更に、この後も大量の追加点があり、
先発松浦君も絶好調!
その、結果・・・

大勝!!
・・・さて、みなさんお気づきでしょうか?



・・・・ま、マジですか。。。
コレは出来すぎでしょう。
松浦君、この大舞台でノーノーとかカッコ良過ぎw
これからは、レオキラー松浦として、
獅子軍団をヒーヒー言わせてくださいねw
さて、出来すぎの初戦、この波に乗るしかないっ!
勢いのまま2戦目突入。

先発は、今年の海外留学生 相内君。
勢いそのままに、今日も頼みます!!

もう、くどいので試合の途中はカットw
終始リードした試合展開のまま8回裏、
みずきちゃんが痛恨のタイムリーを浴びるものの、
9回表、浅村選手の2点タイムリーで再逆転に成功!
そのまま、9回を窪田君がぴしゃりと抑えて、勝利!!
みずきちゃんの勝ち星泥棒な試合でしたとさw

なんかねぇ、もう負ける気が一切しない。
このまま、負け無しで日本一じゃね?とすら思えてきた。
さて、調子に乗りつつ3戦目。

3戦目は、調子重視で浅原投手でいきましょう。
調子の良い投手って、それだけで期待出来るしね!
相手の投手は・・・マー君?
ハハハ、もう今は若い世代の波が来ているのだよ。
誰にも、シャチホコラッシュは止められないっ!!

調子乗りましたw
やはりリーグ制覇したチーム、
そう一筋縄ではいきませんね。
8者残塁で、チャンスで抑えられる展開が続き、
サクっと負けました、まぁそういう日もあるよ。

うぎゃー、切り込み隊長が打撲。
短期決戦でコレは痛い、でも頑張るしかないですね。
気を取り直していきましょう、4戦目。

調子が悪いものの、他にいなかった・・・
がんばってくれ、福原君!
相手はエース菊池、、、エース対決だ!
これは負けられねぇですよ!!
切り込み隊長は、秋山選手に、また代打満塁ホームランが記憶に新しい
フォスター選手に、スタメン入りしてもらいます。

ま、まぁ負けなかったね。
ただ、この引き分けは痛い。
リーグ下位だったシャチホコイダーズにとって、この引き分けは
負けと同じ意味になる。
勝ち星が同じだと、こちらの負けになっちゃうからね。。
まぁ、まだ気弱になるような状況じゃない!
勝てばいいんだよ、勝てば。ということで5戦目。

先発はカツケン!!
お前にかかってる、ココは本当に負けられない!
切り込み隊長は、二刀流相内君で行きます!!

うぎゃーーーーーー
そりゃ、点を取らないと勝てないですよね。。。
この時点で、2勝2敗1分け。
残念ながら、セカンドステージ敗退が決まりました。
いやぁ、あと一押しが弱かったですね。
まぁ、今年はリーグ3位だったし、来年に期待しましょう。
次回に続きます。
まずはファーストステージ。
ホークスとの勝負ですね!
初めてのクライマックスシリーズなので、
観戦試合・高速試合なんかを交えながら
楽しんでいきます。
当然操作はしないし、監督試合はやらないけど
スタメンぐらいはいじっていこうかな、と思います。
と、言う事で初戦。

初戦は、調子の良いベテランジョーダン投手にお任せします。

相手の先発はエース?の東浜、いい投手だ。
・・・・ウチ来ないw?

初回、浅村選手のタイムリーで先制するものの、
シーソーゲームで試合は終盤に・・・

9回表、一攫千金の2ランホームラン!!
さすがチームの4番!
頼れるシャチゴジラの特大アーチ、これが決め手となりました!

初戦白星スタート!
良い勝ち方をしたので、次につなげたいところ。
ベテランが機能しての勝利でしたね!!

せ、せんぷうk・・・気にしない、気にしない。
さて、この勢いのまま、第2戦に・・・

今度は若手が頑張りましょう!
若きエース、福原を投入して、一気に連勝を狙います!
昨日ホームランを打ったシャチゴジラも絶好調、期待!!

もうね、止まらんわ。
2戦目は、雄平選手の先制タイムリーから始まって、
序盤からのリードを福原君が守りきる形で、難なく勝利!
いやぁ、強くなった。死角なし!!
と、いうことで・・・

ファーストステージ突破!
いやぁ、なんか。
次も勝てちゃう気がするw
さて、そんなアゲ↑アゲ↑ムードのまま、
セカンドステージいってみましょー!

セカンドステージの相手は西武ライオンズ。
リーグ優勝チームで、1勝のアドバンテージがあります。
そんなの関係ねぇっ!
下克上パワーを見せつけるんだっ!

初戦は、今年の勝ち頭の松浦君!
打線は、調子重視で絶好調の助っ人デューイ選手を座らせます。

両者、無得点のまま試合は進み・・・
試合が動いたのは6回、浅村選手の先制タイムリーが出た後、
さらに満塁の場面!
このチャンスに、代打!(最近出番が少ない)フォスター選手!

頼む、打ってくれ、追加点・・・

うっしゃああぁぁぁぁぁ
このやろおおぁぁぁぁーー!!
大事なところで、嬉しい満塁弾!!
コレは、もらったか・・・?
更に、この後も大量の追加点があり、
先発松浦君も絶好調!
その、結果・・・

大勝!!
・・・さて、みなさんお気づきでしょうか?



・・・・ま、マジですか。。。
コレは出来すぎでしょう。
松浦君、この大舞台でノーノーとかカッコ良過ぎw
これからは、レオキラー松浦として、
獅子軍団をヒーヒー言わせてくださいねw
さて、出来すぎの初戦、この波に乗るしかないっ!
勢いのまま2戦目突入。

先発は、今年の海外留学生 相内君。
勢いそのままに、今日も頼みます!!

もう、くどいので試合の途中はカットw
終始リードした試合展開のまま8回裏、
みずきちゃんが痛恨のタイムリーを浴びるものの、
9回表、浅村選手の2点タイムリーで再逆転に成功!
そのまま、9回を窪田君がぴしゃりと抑えて、勝利!!
みずきちゃんの勝ち星泥棒な試合でしたとさw

なんかねぇ、もう負ける気が一切しない。
このまま、負け無しで日本一じゃね?とすら思えてきた。
さて、調子に乗りつつ3戦目。

3戦目は、調子重視で浅原投手でいきましょう。
調子の良い投手って、それだけで期待出来るしね!
相手の投手は・・・マー君?
ハハハ、もう今は若い世代の波が来ているのだよ。
誰にも、シャチホコラッシュは止められないっ!!

調子乗りましたw
やはりリーグ制覇したチーム、
そう一筋縄ではいきませんね。
8者残塁で、チャンスで抑えられる展開が続き、
サクっと負けました、まぁそういう日もあるよ。

うぎゃー、切り込み隊長が打撲。
短期決戦でコレは痛い、でも頑張るしかないですね。
気を取り直していきましょう、4戦目。

調子が悪いものの、他にいなかった・・・
がんばってくれ、福原君!
相手はエース菊池、、、エース対決だ!
これは負けられねぇですよ!!
切り込み隊長は、秋山選手に、また代打満塁ホームランが記憶に新しい
フォスター選手に、スタメン入りしてもらいます。

ま、まぁ負けなかったね。
ただ、この引き分けは痛い。
リーグ下位だったシャチホコイダーズにとって、この引き分けは
負けと同じ意味になる。
勝ち星が同じだと、こちらの負けになっちゃうからね。。
まぁ、まだ気弱になるような状況じゃない!
勝てばいいんだよ、勝てば。ということで5戦目。

先発はカツケン!!
お前にかかってる、ココは本当に負けられない!
切り込み隊長は、二刀流相内君で行きます!!

うぎゃーーーーーー
そりゃ、点を取らないと勝てないですよね。。。
この時点で、2勝2敗1分け。
残念ながら、セカンドステージ敗退が決まりました。
いやぁ、あと一押しが弱かったですね。
まぁ、今年はリーグ3位だったし、来年に期待しましょう。
次回に続きます。
- 関連記事
-
- パワプロ2016 オーペナ日記 6年目①【オープン戦~クライマックスシリーズ】
- パワプロ2016 オーペナ日記 5年目③【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2016 オーペナ日記 5年目②【クライマックスシリーズ】
- パワプロ2016 オーペナ日記 5年目①【オープン戦~クライマックスシリーズ】
- パワプロ2016 オーペナ日記 4年目②【ドラフト~春キャンプ】
Last Modified : 2018-03-26