【NINTENDO64】ゴエモンもののけすごろく - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 旧ハード関連記事 › 思い出のゲームソフト › 【NINTENDO64】ゴエモンもののけすごろく

【NINTENDO64】ゴエモンもののけすごろく

2022-03-03 (Thu) 11:00


gms.jpg

ゴエモンシリーズ、筆者は結構好きだったんだけど・・・
これは、外伝的に発売されたタイトル。
題名通り、「ゴエモンのキャラクターが登場するすごろく」ゲームなんだけど、
スタートとゴールがるタイプではなく、
同じところをぐるぐる回りながら遊んでいくタイプですね。
すごろくをしながら、自分の「もののけ」を使って戦っていく感じ。

単純なすごろくゲームって感じではなく、
「半分すごろく、半分カードゲーム」みたいなシステムで
もののけは「お札」を使って召喚、
戦いに使ったり、マスに配置したり出来ます。
自身のデッキ(山札)はカスタマイズ可能で、好きなお札を組み合わせて、
毎ターン、そこから1枚引きます。
お札は、「もののけ札」だけでは無く、装備品とか消費アイテムみたいなものもあり、
これらを駆使しながら戦うので、戦略性があるって感じ。
戦いを繰り返し、最終的に相手の体力を0にしたら勝ち!みたいな感じですね。


このゲーム、何が面白いって・・・
自分の山札を持ち寄って、友達と対戦が出来ます!
単純に強いもののけをぶち込むか?特殊能力持ちのもののけを重視するか?
アイテムや消耗品はどの程度入れるか?
お札の種類はあまり多くないので、多少似通った部分は出るものの
「自分で考えた戦略」で戦うってのが、結構面白く
当時、友人とドはまりして遊んだ思い出があります。
(CPU戦は、正直相手が強くないのでそこまで面白くない)


個人的に、この手の「外伝的なゲーム」はあまり面白い印象が無く、
「悪くはないけど、結局本家の方が楽しい」的な感想で終わることが多いです。
ゴエモンシリーズ自体は結構良作も多いシリーズなんですが、
この外伝は別ですね。
完全別腹で、非常にとっても楽しんだ思い出があります。

最近のゲームと比べると、ボリューム不足だったり調整不足な点が多いけど・・・
機会があれば、また遊んでみたいな~と思える作品です。

関連記事
Last Modified : 2022-03-03

Comments







非公開コメント