感謝祭(ターキートライアル) 2021! - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › 感謝祭(ターキートライアル) 2021!

感謝祭(ターキートライアル) 2021!

2021-11-25 (Thu) 11:11


ARK tur

今年も、感謝祭の季節がやってきました。
日本では馴染みの無い年間行事だけど、
海外では祝日になるぐらい一般的な事のようです。

では、早速中身を見ていきましょう!

〇日時

11月24日~12月7日


〇倍率

経験値 3倍
採取効率 3倍
テイム 3倍
ブリーディング 3倍
ヘキサゴン1.5倍


最近は定番となった倍率、いつものやつですね。


〇イベントの内容

・イベントカラー生物出現!
定番のやつです。
秋らしい、派手さ控えめ落ち着いた色が多いですかね。

・「スーパー七面鳥」出現!
ドードーの一部が、「スーパー七面鳥」として出現します。
レベルは固定、見かけによらずメチャ強いので
攻略序盤~中盤の方は要注意!!
倒すと、イベントアイテム「叉骨」がゲット出来ます。

・限定スキン&エモート登場!
これも定番ですね。
調理鍋を使って、イベントスキン他が作成出来ます。
(工業用調理鍋は不可)
材料となるのは「叉骨」、七面鳥をたくさん狩りましょう!
新規追加は上半身セーター数種類と、全身スキン1種類です。

・チビペット追加!
今回も、追加チビペットがいます!

・カプロスクス
・オニコニクテリス
・デイノニクス
・TEKラプトル
・首長ゴリラ


今回から、チビペット製作が2種類に分かれて
新種チビペットが入手しやくすくなりました!
感謝祭は、他イベントと比べても
比較的チビペットが集めやすいので、
色々と集めたい人にとってはオススメのイベントとなります!

・ドードーレックス召喚!

叉骨x400を消費することで、ドードーレックスを召喚(テイム済の状態で出てくる)出来ます!
しかも、騎乗可能なので実際に乗って暴れ回ることが可能。
ただ・・・召喚時間は25分のみで、
ポッドに入れる等での延命は出来ません。
(そもそもポッドに入らない)
そして、叉骨400本というのがいかに重たい素材か、集めた人は分かるでしょう。
召喚時は、調理鍋の真上に出現するので
召喚場所に調理鍋を新たに設置して召喚した方が良いです。
ちなみに・・・ドードーレックスはどんな感じか?
気になる人は、以前召喚したプレイ日記があるのでご参考に。
(ネタバレになります)

ARK徒然日記 新章V 32日目&他もちょいちょい



【おまけ】スーパー七面鳥の性能と倒し方

スーパー七面鳥は、ペットからの攻撃に対して耐性を持っているので
レックス等で噛みついても大きなダメージが入りません。
七面鳥自体は移動速度が速く、攻撃力もそこそこあるので
「適当に強いペットでガブガブ」は案外苦戦してしまいます。

七面鳥に有効な攻撃(ダメージ軽減されない攻撃)は、主に2つです。

①遠距離攻撃で倒す
コレは、サバイバーの遠距離武器(クロスボウや銃等)でも良いし、
ワイバーンのブレスでもOK!
サバイバーでいく場合は、トラップ推奨で、
一番オススメの武器は・・・定番!ポンショです。
ワイバーンが用意出来るなら、コストがかからないので
ブレスがオススメです。

②サバイバーで倒す
①と若干被る場合もありますが・・・
サバイバーの攻撃はダメージ軽減されないので、
近接攻撃でも普通に倒すことが可能。
但し、相手の機動力と火力がそれなりに高いので
トラップに入れてから鉄槍等で突っつくと良いでしょう。

③ギガノトで倒す
用意可能なら、この方法が最も効率が良くオススメの方法!
ギガノトの攻撃は、(なぜか)ダメージが通ります。
なので、ドードーが湧く海岸等で、適当にガブガブしながら
更新すれば、ターキーもガシガシ倒せる!
①②と比べると一目瞭然ですが、討伐時間が物凄く短いです。
厳選でなくとも、適当にギガノトをテイムするだけでも
ターキー対策としては良いと思います。
関連記事
Last Modified : 2021-11-25

Comments







非公開コメント