恐竜紹介【149】 「アストロデルフィス」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK徒然日記 › 恐竜紹介【149】 「アストロデルフィス」

恐竜紹介【149】 「アストロデルフィス」

2021-12-23 (Thu) 11:13


bosyuu12.jpg
提供元:くるる様
色統一?の宇宙イルカ!提供者さんの愛車かな?





小型戦闘機・・・アー〇ィン!?

「アストロデルフィス(Astrodelphis)」

通称「宇宙イルカ」、宇宙空間に適応したイルカで宇宙クジラの親戚か・・・?
クジラが「戦艦」であるのに対し、コチラは「戦闘機」という感じですね。
ジェネシス2が発表された時の画像が印象的で、
この時点からパロディネタを背負った生物でもある。
生物というよりも、乗り物に近い印象があります。


○生息地
「ジェネシス2」限定生物で、宇宙エリアに広く生息しています。
湧きポイントが決まっているのか、固まって生息していることも多い。
数はかなり多いので、宇宙を適当に飛んでればすぐに見つかるでしょう。

○特徴
<野生>
あちらからサバイバーに近づき、じゃれてくる。
この時、若干のダメージが入るが・・・無視しているといじけるのか、
仲間を巻き込み攻撃してくるので注意。
但し、強い相手では無い上に離れやすいので、脅威とは言えないですね。

<テイム時>
手渡しテイム・・・ですが、少しだけ特殊。
近づくと、「なでる」ことが出来ます。
なでると逃げていきますので、追いかけてなでつづけましょうw
そのうち、「エレメント」を手渡す事が可能で
手渡すことでテイムゲージが伸びます。
(なでる回数は、繰り返すと段々と増えていく?)
手渡す際にエレメントは結構消費しますが、段々と渡す数が増えていくので
テイム自体は、結構サクっと終わりますね。
確実にテイムするならば、ゲートトラップに誘導するか
ホバーで掴んでしまうと楽です。

<テイム後>
TEKサドルのみ装備可能で、これを装備することで戦闘機化する。
エレメントを燃料とし、高速飛行やレーザー発射が可能で、
インベントリに持たせればグレネード(ボム?)も発射出来ます。
敵を倒すとパワーアップアイテム?みたいなものが出現して、
これを獲ることで一時的に強化されたりもします。
他の要素と比べ、独特な操作感となるので若干の慣れが必要ですね。



○サドル

<TEKサドル、レベル120>
金属のインゴットx2500
ポリマーx500
黒真珠x120
水晶x370
エレメントx55

○コメント
TEK版トロペオグナトゥスみたいな感じで、
操作感や性能は中々のパロディっぷりを感じるでしょうw
エレメント消費はマップによって使い勝手が大きく変わるところですが
スピードはブッチギリで速く、非常に高性能といえます。
サドルエングラム入手のハードルが高い上に
素材が非常に重たいですが・・・
ジェネシス2のミッション等でまぁまぁ手に入るので、
そちらで入手を狙った方が手っ取り早くオススメです!

関連記事
Last Modified : 2023-01-31

Comments







非公開コメント