2022-01-05 (Wed) 14:30 ✎
永遠のライバル、第3弾!
今回の対決は、トリケラvsステゴです!
共に、アップデートにより性能向上がされて
大変優秀なペット!
また、姿形も草食恐竜を代表する2匹と言えるのではないでしょうか。
と、いうことで。
「定番の優秀草食恐竜はどっちだ!?対決」
〇被ってるポイント
・序盤からテイム可能な中型の草食恐竜
・戦闘力がそこそこ高く、採取要因までこなす万能タイプ
・テイム難易度が低く、手間に対する恩恵が非常に大きい
〇トリケラトプスの特徴
・生息数が多く、見つけやすい
・通常攻撃のノックバック効果が高く、完封出来る相手も多い
・突進攻撃でのわら採取能力は、全生物トップクラス
・テイム時間が短いので、サクっとテイム出来る
・移動速度が遅いので、遠出には向かない
・資材採取面では、ステゴに劣る
〇ステゴサウルスの特徴
・モードチェンジで多くの資材集めが可能
・高い耐久を生かした活躍の場もある
・TEK種が存在する
・比較すると、テイムに時間がかかる
・トリケラよりも更に移動速度が遅く、最も鈍足の部類
〇筆者はどっちを選ぶ?
「ステゴサウルス」
・選んだ理由と一口コメント
リバランス前までの性能なら、トリケラと迷わず言っていた対決ですが・・・
特に序盤でのテイム、活躍が想定される組み合わせなので
モードチェンジにより幅広く採取が可能になったステゴを選びました。
また、ポッドも広く普及している現環境なので、
ポッドに入れて持ち運べば、その後の活躍も期待出来ますね。
唯一気になるのが鈍足で、本当にメチャ遅いですが・・・
それ以外の能力は完璧と言えるでしょう。
ちなみに、騎乗打ちも出来るので、高い耐久を生かした
トラップレスのテイムにも活躍が期待出来ます。
次は、どんな対決にしようかなー?
- 関連記事
-
- 公式の間違いがそのままになっちゃった? ARK都市伝説
- 気絶武器について
- 永遠のライバル③ トリケラトプスvsステゴサウルス
- 永遠のライバル② ティラノサウルスvsスピノサウルス
- 永遠のライバル① サーベルタイガーvsダイアウルフ
Last Modified : 2022-01-05