2022-01-07 (Fri) 16:24 ✎
普段、あまりテレビを見なくなった筆者ですが・・・
やはり、人間は「習慣」というものがありまして。
年末年始となると、なんとなーくテレビの特番を見ながら
「年の瀬と新年」を感じていますw
毎年、特別見たい番組がある!という程でもないですが、
独特の「年末年始の雰囲気」を感じるべく、つけてる感じです。
そんな中・・・テレ朝で気になる特番をやっていました。
「テレビゲーム総選挙」、いわゆる一般投票で
人気ゲームをランキングしちゃうぜ!的な番組。
10~50代に万遍なくアンケートを取ったぽいです。
投票がどこまでガチなのか・・・とか、そんな無粋なことは言いませんw
結果的に、懐かしいゲームも多く楽しい番組でした。
番組内ではベスト100を発表していましたが、
あんまり書くのもアレなので・・・TOP20だけ書いてみます。
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ファイナルファンタジーVII
4位 あつまれ!どうぶつの森
5位 スプラトゥーン2
6位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ
7位 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
8位 クロノ・トリガー
9位 ファイナルファンタジーX
10位 スーパーマリオブラザーズ3
11位 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
12位 スーパーマリオカート
13位 UNDERTALE
14位 ポケットモンスター ソード・シールド
15位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
16位 キングダムハーツII
17位 ゼルダの伝説 時のオカリナ
18位 METAL GEAR SOLID3
19位 幻想水滸伝2
20位 Minecraft
こんな感じ。
率直に・・・中々の名作揃いなんじゃないかと思います!
ま、まぁいくつか未プレイのものもありますが・・・ねw
全体的にライトユーザー向けのゲームが入ってる中で、
たまにコアなゲームが出てくるのが面白いランキングでした。
1位は・・・ブレスオブザワイルドですか!
このゲーム、実は筆者にとって「積みゲー」
評判が高いの知ってるし、少し前にとあるブログでプレイ記事を読みまして。
「面白そうだなーやりないなー」と購入するも、まだやってません。。。
8位に、クロノトリガー!
何回もリマスタリングされているから、広い世代に認知されてたのかな?
筆者は、スーファミとプレステとスマホでプレイ済み。
古いゲームだけど、これでももうちょい上だと予想しながら見てました。
10位にマリオ3!
マリオで一番順位が上なのが、ファミコンからマリオ3とは・・・
確かに、前作からの飛躍度を見ると、革新的ですよね。
マリオがギリギリベスト10ってのは、時代の感じますw
19位に幻想水滸伝2!
・・・19位に、幻水2!
大事な事なので、2回言いました。
ベスト50に入ってたらいいなぁ、と思ってたのでビックリ!
ちなみに、幻水1も65位でランクインしてました!おめでとう!!
ちなみに、筆者が番組を見る中で
上位と予想するも、ベスト20に入ってなかったのはコレです。
「ポケモン 赤・緑」→24位
ポケモンはどの世代が好きか?「票のポケモン割れ」があったのかもですね。
筆者は金銀が一番好きだけど、ランキング上位は初代と思ってました。
(ちなみに、金銀は36位でした)
「Apex Legends」→30位
筆者はやらないけど・・・なんとなく、みんなやってるイメージのエペ。
それでも、対人FPSがこの順位ってのは快挙か・・・?
「桃鉄(switch)」→41位
どの世代でも万遍なく遊んでるイメージだったけど・・・
「一番好きなゲームか?」と聞かれると、名前が出にくいのかもしれませんね。
「モンハンワールド」→70位
モンハンで一番高かったのが、コレ。
ポケモンと同じく、ナンバリングでの投票割れがあった?とは思いますが、
それでももっと上位だと思ってました。
「ストリートファイター2」→91位
格ゲーのジャンルで一番高かったのが、コレ。
うーん・・・結構コアなジャンルってイメージだったのかな。
当時、ストⅡなんて男の子はみんな遊んでたイメージがあるけど・・・古いか(笑)
「スーパーマリオワールド」→97位
筆者の中で、マリオで一番上位に来ると思ってたのが、コレ。
マリオ3の方が多かったのはまだ分かるけど、こんなに大差つくのか・・・
マリオシリーズの中で、ブッチギリ一番好きなのがワールド、あの操作感で新作やりたいなぁw
ちなみに、我らが「ARK」がランキングに入らないのは想定出来ましたが、
「パワプロ」も全く入らず・・・
というより、スポーツ系のゲームが全く入ってませんでした。
ナンバリング系が多いからか、そもそもスポーツ系の人気が無いんですかねぇ、、、
- 関連記事
-
- 年末特番「テレビゲーム総選挙」について
- やったことが無いシリーズタイトル
- フルリメイクして欲しい初代プレステゲーム
- レトロゲームとは、どこからがそう呼ばれるのか?
Last Modified : 2022-01-07
そうでなければ、洋ゲーのモンスタータイトル(GTA等)が上位に無いと不自然ですしね。
ARKは、ゲーム自体は凄い面白いと思うけど・・・
バグやシステム的な部分がかなり残念なので、こういうランキングには無縁になってしまいそうなのが惜しいところですね。
サバイバル系のゲームはまだまだ数が少ないので、是非今後も地位を確立していって欲しいところです。
[ 返信 ]▲