簡易トラップその1 「アルゲンタヴィス」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › 建築テクニック › 簡易トラップその1 「アルゲンタヴィス」

簡易トラップその1 「アルゲンタヴィス」

2022-01-20 (Thu) 10:04


簡易トラップとは? 概要とメリット、注意点等
(参考配信者様リンク先含む)



簡易トラップ、第一弾は皆大好き「アルゲンタヴィス」です!
通常は、ゲートを並べたトラップでテイムしている人が多いのではないでしょうか?

今回、紹介するトラップは・・・・コチラ!

ARK_ Survival Evolved_20220119005750


以下、詳細の作り方です、必要な方はどうぞ!

〇作り方

<材料>
石の土台 x1
石の天井 x1
(ハッチ枠でも可)
石の両開きドア枠 x3
石の両開きドア x1
石の柵 x1
【わらx109、木材x156、石x290】


1.石の土台を置く
ARK_ Survival Evolved_20220119005634
向きも何もありません、お好きな所に設置しましょう。

2.両開きドア枠・天井を設置する
ARK_ Survival Evolved_20220119005656
ドア枠は高さ2段です。
天井は、ハッチ枠でもOKですね!
ドア枠を置いた場所が、正面(奥)になります。

3.空中に石の柵を置く
ARK_ Survival Evolved_20220119005712
2段目にくるように、石の柵を置きます。
柵は、天井にスナップするので、浮くように設置出来るんですね~


4.横に両開きドア枠・ドアを設置する
ARK_ Survival Evolved_20220119005743
このドアを使って、入ってきたアルゲンを「止めます」
両開きでは無く、普通のドア枠+ドアの方が良いですが、
建材を統一した方が作りやすいですよね。


5.完成っ!
ARK_ Survival Evolved_20220119005750
最初に貼った形になります、製作お疲れ様でした!



さて、ここにアルゲンをおびき寄せると・・・

ARK_ Survival Evolved_20220119005519

こんな感じになります!
抜け出しそうですが・・・出てこないんですね~
他のトラップと違い、誘導時はドアを閉めたまま。
ドアを「開けて」閉じ込めるので、そこは注意してください!



そして、このトラップの利点が1つ。

ARK_ Survival Evolved_20220119005828

正面を「両開きドア枠」にすることで、
この位置を、プテラ・雪フクロウですり抜けることが出来ます!
トラップを過ぎたところで着地・ペットから降りて
サクっとドアを開けてしまえば、閉じ込め完了ですねー

関連記事
Last Modified : 2022-02-01

Comments







非公開コメント