ARK徒然日記Z その11(ロストアイランド 9) - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK徒然日記Z › ARK徒然日記Z その11(ロストアイランド 9)

ARK徒然日記Z その11(ロストアイランド 9)

2022-01-21 (Fri) 13:35


建築が始まると・・・プレイ時間に対して日記に書くことが減ってきますw
ひとまず、作業小屋(プレハブ小屋)を建てて、そこに荷物は移動。
母屋が出来るまで、お豆腐小屋で生活しています・・・早く切り替えたい。


ARK_ Survival Evolved_20220107215938

ガッツリ建築途中ですがw
今回は、周りに馴染むためメインは石製。
そして、定番の「温室壁を窓」にすると馴染まない気がしたので・・・
窓代わりには、木の柵を使うようにしてみました。
これ、見た目は悪く無いんだけど、
柵だと野生生物の視覚を遮れないのが難点ですね~
拠点の周りは、テリジノ・カルノ・ラプトル等
凶暴な生物がうじゃうじゃいます。

筆者は公式鯖で遊んでる訳では無いので、ガチガチに拠点を囲まずとも
あまり困らない(対人での嫌がらせがほぼ心配ない)のだけど、
テリジノに正面玄関突撃されました・・・w
せっかくの景観だからゲートでガッツリ囲いたくないし、
ジレンマの中で揺れてます。
いっそ、囲いもガッツリ建築してしまおうか?とも思ってるけど
読み込み問題もあるし・・・悩み中。

あ、そういえば。

ARK_ Survival Evolved_20220107220247

トラメンがテイムしてきたシノマクロプス!
勝手に使ってるけど、建築に便利かも。
(特に、間違えた時の解体作業で)
そのうち、テイムした・・・もうちょい丁寧に紹介しますねw


そして、建築している傍らで。

ARK_ Survival Evolved_20220109092936

前回手に入れた硫黄を使って、マグマサウルスをブリーデイング!
おそらく、ロストアイランドにマグマ実装に伴うアプデでしょうけど、
硫黄で育つのは・・・本当に楽ですねぇ~
今まで、アンバーグリスがめんどくさ過ぎて積極的にブリしてなかったけど、
本格的に集めてみてもいいかも?


ちなみに、今回はマグマサウルスがいるので・・・
いつもの「資材集め御三家」はテイムしてませんw
木材と石は、マグマで集めます。
わらは・・・わ、ワイバーンで集めるという初の試み。
正直、近所にいるテリジノが欲しいんだけど
キブルがまだ無いので、ベリーでテイムする気になれず我慢。
あ、繊維とベリーはモスコプスで集めてます。

そこまで巨大な建築をするつもりが無いから、
(すぐに大きな拠点を建てがちな人)
マグマ1匹で・・・・なんとかなるかな?

そうそう、マグマといえば肝心の鉄ですが。
徒歩1分ぐらいのところに山があって、
そこにいくらか鉄があるのでそこまで困ってません。
大量ゲット!とは言えないものの、建築で困らない程度には
採取出来ます、マグマが優秀。
水晶も同じ山にあるから、今後困りそうなのは
セメントと黒曜石(ポリマー)かな?
セメント・・・ビーバーの巣があまり見つかってない。。。


建築中はスクショが少ないので、文章多めになっちゃいましたね。
ずーーっと建築しかしてない訳では無いので、
次回は、また冒険しつつちょっとテイムをやっていこうと思います。

関連記事
Last Modified : 2022-01-21

Comments







非公開コメント