2022-02-03 (Thu) 14:45 ✎
長らく、グラフィック表示がおかしかったARKですが・・・
遂に!修正がされました!(遅い)
そして、修正に伴って・・・

採取出来るオブジェクトが復活している?ようで、
拠点の中、あちこちに木や草が生えてましたよw
ゴリさんもビックリ!w
中には、コレが原因で拠点が一部壊れた(多分メッシング)と言う話もありましたが、
幸い、ぺんぺんさん家は平気でした。一安心w

ちょっと暗いけど・・・
拠点の中には、神様が祀られた?っぽい場所があります。
これ、表示がグダグダだったんだけど、直って良かったw
そのうち、細断でも作ろうかな。
さて、描画が直ったついでに
少し、拠点をいじっていきますかね。

まずは、コレっ!!
形はやっつけですが、ようやく温室を作りました。
そろそろ、キブルなんかも欲しくなってくる頃で、
麻酔も不足してるので・・・

野菜4種とナルコベリーを、ひとまず作成していきましょうかね~
今後の具合を見ながら、メジョやティントなんかも植えるかも?
それから、もう1つ。
イマイチ遺跡に馴染んでなかった拠点、塗装してみました。
スクショだと、違いがわかりにくいかも・・・?


外観は、茶色や泥等色々と試した結果、「オリーブ」色で塗ってみることに。
実際に現物を見てみると分かるけど、真っ白に比べると
結構自然に馴染んだと思います。
単色だと味気ないから、周囲の色に合わせて緑をワンポイントで入れることに。

うん、ちょっと雰囲気出たかな。

外装が地味だから、内装は思い切って派手派手にしてやったぜ!
柵を使った窓からド派手な床がチラチラ見えるから、
外から見ても、案外悪くないかも?

各トライブメンバーの個室も作りました。
自分の部屋は、きちんと分かるように表札を書きましたよw
さて、そこまでやったところで・・・問題も浮き彫りに。
この拠点、景観重視で最低限のバリケード(防壁)しか作ってないんだけど、
周囲は結構危険生物がいるんですよねぇ~
筆者が離席している間に、テリジノが襲来したっぽくて、
なんとこの表札も壊されちゃいました。

次に見たら、トラメンに書かれた別の表札に変わってる・・・の、のび太。。。

ちゃんとお礼はしておきました。
さて、そういう訳で・・・
拠点の囲い、そろそろ本気で考えないとダメだなぁ~
遺跡感は多少薄れてしまうけど、
無視出来ない程に野生生物が襲ってくることも分かったので!
好きじゃないけど・・・
近々、防壁作りでございます。
- 関連記事
-
- ARK徒然日記Z その24(ロストアイランド 17)
- ARK徒然日記Z その23(ロストアイランド 16)
- ARK徒然日記Z その22(ロストアイランド 15)
- ARK徒然日記Z その21(P+ラグナロク 5)
- ARK徒然日記Z その20(P+ラグナロク 4)
Last Modified : 2022-02-03