パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について1(設定~シーズン中) - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 実況パワフルプロ野球 › パワプロ 覚書き › パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について1(設定~シーズン中)

パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について1(設定~シーズン中)

2022-04-25 (Mon) 09:33


※長くなったので、2つに記事を分けましたw

パワプロ2022、遂に発売されましたねー
今回は、我らが「ペナント」が大幅にテコ入れされました!
実際に発表された内容について、実際どんな感じなのか?
実際に遊んでみたので、ちょっと細かい突っ込んだ話を書こうと思います。
また、それ以外にも「オーペナプレーヤー」にとって嬉しい変更点があるので
その辺についても書いておこうかな、と思います。
結論から言えば・・・オーペナを遊ぶにあたり、
改善の余地あり!?と思っていた点は全体的に遊びやすくなっていて
大変とってもベリーグッドな感じでしたよ!


改めて、事前に発表された変更点はコチラ!

①プレイ年数制限が30年→無制限にっ!
②「評価設定」システムが追加!
③「特殊能力変化データ」システムが追加!
④「選手のスカウト転身」が可能に!
⑤転生選手の登場!
⑥歴代最年少&最速記録の追加!
⑦その他・・・「永久欠番」の導入、球場の途中変更


基本的には読んだ通りなので、実際のプレイの様子を見ながら触れていきまます。
では、早速・・・っ!

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421212804

やっていくぜーぃ!!
(一通り見ていくので、記事が長いですが・・・)
個人的な感想も、ちょいちょい入れていきますね。


まずは、最初の設定界隈から。
変更点をいくつか見つけたので、紹介しましょう。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421212834

投打のバランスが変更出来るように。
ペナントを遊ぶと、どうしても投打のバランスが崩れがち・・・というか
打高になりがちな印象があったんですけど、
今まではCPUの強さで調整?していました。(意味があったか?分かりませんが)
成績を見ながら、場合に応じて調整出来るのは良いですねー


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421212834

自由契約での獲得の有無が設定できるようになりました。
基本はオフにすること無いと思いますけど、
縛りプレイ等やる変わった人()には、有効活用出来る項目かもしれません。


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421212856

噂の転生選手・・・従来通り遊びたい!という人のために
オフにも出来るようになっています、コレはありがたいですね。
但し、オリジナル選手のように「CPUは獲得しない」の項目は無く、
全体としてオン・オフの設定が出来るのみです。
具体的な内容には、後でまた触れていきますね。


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421212950

コレは・・・あまり使う人いないかも?という気もしますが、
選手特性アイテムをl、投手のみ(野手のみ)自動使用、という項目が増えています。
選手特性アイテムっていうのは、潜在能力として条件を満たすと
手に入る基本能力アップアイテムのことですね。


ざっくりは、こんな感じです。
うん、順当に遊びやすくなってる気がします!


さて、では実際に遊んでみましょうか。
筆者の贔屓球団、ヤクルトスワローズでちょっと回してみます。


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421213705

これは、練習指示の画面ですが・・・表示デザインが変わりましたね。
変わったのは、デザインだけではありません。
ルーキーなんかは、この「練習効果」が高いか?低いか?分からないです。
他にも、選手の特性(基本能力が得意、特能練習が苦手など)が今までありましたが、
アレが結構細かく種類も増えたようで、コーチが見ていくことで
だんだん判明していく仕様っぽいです。
この辺は、ちょっと難しく奥が深くなった分見た目分かりやすくなった印象です。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421213903

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421213932


この画面に、色々追加されていきます。
現役選手だからといって最初から全員分かる訳でもないようですね。
個人的には、今回のシステムの方が好きですが
今までほどシンプルでは無いので、「前の方が良い!」という人もいそうな感じがします。


シーズンを始める前に、もう1つだけ。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220424

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220424


これも、事前情報で出ていた評価制度ですが
バランスを色々といじれるようです。
年俸だけではなく、一部タイトルの判断基準もいじれるっぽい!
中々、調整が難しい項目のようにも思いますが・・・こだわりたい人向けですね。


さて、では実際に開幕してみましょう!
変更点が無い部分は割愛するので、
「おっ、なんか変わってる!」と筆者が気になった部分を見ていきますね。


シーズンを進めていく上で、特に大きくメッチャ気になる点はコチラ。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220606

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220614

条件をクリアすることで、特殊能力が付いたり消えたりします。(赤特含む)
もちろん、今までもあったんですが・・・メッセージ通知が可能になりました。
なったんですが・・・
これ、発生頻度が結構高めです。
今まで、こんなに発生してた?気付かなかっただけ?
特に、現役選手が多い序盤は頻発するので結構気になると思います。

ちなみに。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421221509

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421221532

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421221547

各選手毎に、細かく特能の条件が明確に見えるようになりました!
今までは、「隠しステータス」みたいな扱いだったので
コレはメチャメチャ分かりやすいですね!
一部選手に注目して遊ぶ人なんかは、こまめにチェックしても良さそうです。


続いて、新規獲得戦力について。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220211

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421220223

新規加入選手については、特殊能力含め入団時点では分からない仕様となりました。
まぁ・・・これが自然で当たり前ですよねw
この点については、ルーキーも共通で、灰色の画面はまぁまぁ当てになりませんw
その分、助っ人探索画面で、一部特殊能力の所有についても
スカウトの予想?で表示されるようになりました。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20220421221246

特能も、制度が低めですねぇ・・・w



シーズン中の変更点・・・最後になります。
これは、2年目からの話で気付いていない人もいる?かもしれませんが、
個人的にはメチャメチャ嬉しい変更点。

それは・・・

3月が、日程スキップ出来るようになりました!!!

あれ、これ今回からだよね?
オープン戦と国際試合がスキップ可能に。
今までは、1つ1つ試合消化していてめんどくさかったんですよねぇ~



さて、シーズン中はこんな感じ。
次回は、特に気になるオフシーズンについてです!


パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について2(オフシーズン)
関連記事
Last Modified : 2022-04-25

Comments







非公開コメント