2022-04-25 (Mon) 15:21 ✎

結構、悩んでいる人が多そう?な話題なので
ちょこっと書いておこうと思います。
結論を先に書いておくなら・・・・
「持ち運びたいならスイッチ版、それ以外ならPS4版」
こうなります。
細かい理由や、それ以外の要素・違いなどについては
下の細かい話を読んでみてください。
〇PS4版とスイッチ版の違いって何?
ハード性能の差が出るのみで、
ゲーム内容(コンテンツの内容や種類等)の差はありません。
あとは、同シリーズの別ゲームからデータ等を引き継ぎたい場合、
引継ぎ元の違いが出ますね。
ちなみに・・・現状パワプロ2022は「クロスプレイ対応していません」
友達と遊ぶ予定がある!みたいな人は、
遊ぶハード(プラットフォーム)は合わせる必要があるので要注意です!
〇それぞれのメリット・デメリット
<PS版>
・本体性能が高いので、画質がキレイ
(過去作よりも画質は向上している)
・処理速度が速いので、FPSが出る
・オンラインストレージを使った裏技がごにょごにょ
<スイッチ版>
・持ち運びプレイが可能
・ペナントに関する処理の重さは改善された?
結局、「持ち運びプレイが欲しいかどうか?」これが全てで、
不要ならPS版の方が無難と思います。
ただ、携帯ゲーム機であるメリットは非常に大きいので
それをどう捉えるか?人によりますね。
〇データの引継ぎについて
パワプロ2022は、パワプロ2020から「選手」と「応援」のデータ引継ぎが可能です。
但し、コレは「同ハードからの引継ぎ」というのが条件なので、
例えば・・・
PS4版パワプロ2020→スイッチ版パワプロ2022へ引継ぎ
このようなことは出来ません!
また、別タイトルから引き継ぎ出来るものもありますが
コレは、ハードによって異なります。
<PS4版>
「サクセススペシャル」(基本プレイ無料)からの引継ぎが可能
<スイッチ版>
「パワプロクンポケットR」からの引継ぎが可能
例えば、「パワポケでも遊んでるから引き継ぎたい!」
という希望があるなら、コレもスイッチ版を選ぶ大きな理由になりそうです。
もちろん、今後プレイする予定も無いなら関係無い話ですけどね。
〇(余談)パワプロ2018からの引継ぎについて
ちょっと話題が逸れますが・・・
「パワプロ2018から引き継ぎ可能か?」という話について。
答えは・・・残念ながら「出来ない」です。
コレは、例えば2018→2020にキャラクターを引き継いだとしても、
そのデータを更に2022に引き継ぐことは出来ません。
(2020を経由しても無理、という意味です)
但し、ちょっと例外があって・・・
例えば、2018のキャラをマイライフで使用し、1年回した後に
選手データを保存すると、そのキャラは「2020のキャラ」と判定されますから
2022に引き継ぐ事が可能になります。
どうしても引き継ぎたい選手がいる場合の「奥の手」みたいなものですが、
この方法だと、2022で再びマイライフに使用する事は出来ません。
(1つのキャラで複数回マイライフを遊ぶコトが出来ない仕様)
- 関連記事
-
- 初めてのパワプロ どれから遊べばいいの!?
- ペナントで縛りプレイ? オススメの遊び方ご提案
- パワプロ2022 PS4版とスイッチ版どちらを買うべきか?
- パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について2(オフシーズン)
- パワプロ2022 ペナントがどう変わった?変更点について1(設定~シーズン中)
Last Modified : 2022-04-25