2022-06-06 (Mon) 12:00 ✎
今年は、球団史上初の日本一となる最高のシーズンとなりました!
さて、いつもの流れに入る前に。
チームが日本一になると、正捕手だった選手は
何か掴んで一回り成長する!なーんて話を聞くことがありますね。
歴代の名捕手達にも、そうやって超一流になった方々がいるものです。
そんな中でっ!
我がチームの正捕手も、何かを掴んだようでっ!!

日本一になったタイミングで、特能を獲得しましたっ!!!!
・・・・・・(笑)
さて、ネタはこのぐらいにして。
オフシーズンやっていきますかねぇ~
契約更改・個人成績
今年はスタッフの交代はありませんでしたが・・・

投手コーチを留学に出しました。
さて、続いては選手ですが・・・日本シリーズに出場した選手は前回紹介したので
今年は割愛しましょうかね。
試合を見た感想で言えば、個人的な印象として。
一番インパクトがあったのは、やっぱりデーン君ですね!
その他にも1人気になった選手がいまして・・・
それが、大越君。
レギュラーメンバーが盤石すぎて、スタメンに組み込むか悩んでいた選手なのですが・・・
日本シリーズでは出塁率がえげつなかったですw
シーズン通してだと、打率が良く無かったのですが、
ちょっと来年は期待したくなっちゃう選手ですね~
ドラフト会議
今年は・・・ビッグネームの転生選手を発見。
福浦さんと・・・山本浩二さん!
いやぁ、欲しいけどさぁ、、、
ポジション的に、どちらかといえばピッチャーを補強したいヤンキーズ。
ここは、重複くじを避ける作戦でいきます!

1位は、とても高卒には見えないリリーフ左腕、横尾君です!
正直、ちょっとチキった感がある(OBの他、10年に1人系の内野手もいた)けど
狙い通り単独指名には成功しました!w

2位は、「どうして2位まで残ってるんだ!?」飯田君。
ファーストだと長所が生かせ無さそうだから、
能力次第ではセンターラインあたりにコンバートしたいところ。


その他、大卒ピッチャーも2人獲得しました。
どちらも悪くないと思うので・・・成長に期待ですね!
今年は候補選手が豊作だったこともあって、
まぁまぁ良いドラフトだったかな?と思います!
帰国選手・ポスティング

帰国は、沢村選手。
衰えがかなりガッツリ出ていることもあるので・・・獲得は、見送りです。


続いて、ポスティング。
夢を追うのか?日本シリーズ最終戦で出番が無かったことを拗ねてるのか?
分かりませんが、松井選手がポスティング行使。
元々FA獲得の選手だし、ここは快く送り出しますかねー
いってらっしゃい、頑張って!!!
FA宣言

丁度、抑えが不在となってしまったところに・・・最高の選手がFAしてるじゃないか!
と、言うことで早速交渉していきましょう。
ついでに、Cランクで良い選手も発見したので・・・


本命の栗林選手!
丁度空いている枠に入ってくれる!ということで
本気条件で交渉していきます!w


続いて、Cランクだった高橋選手。
正直に言いましょう、筆者は高橋選手が好きでして・・・
個人的な感情も入っての獲得です、無難に金額も上乗せ。
果たして、結果は・・・・!?


両方とも、獲得成功っ!やったね!!!!

栗林選手のFA補償は、お金ということになりました。
自由獲得選手

ボイトラー君、再雇用ですw
その他にも、1人気になる選手が解雇されていたので獲得。

江成君、大卒2年目のピッチャーなんだけど・・・
ルーキー覚醒(江島君のやつ)した上で、留学もしている。
留学先は・・・多分ヨーロッパかな?
なんだ、不祥事でもやったかw?ウチで面倒みるぞ!!!
海外留学・助っ人獲得
今年は、せっかく日本一になったので・・・
たまにはペナン島に行ってみますか!!


行くのは、この2人。
能力が高い転生選手なのに、なぜか成績がすこぶる悪い藤川さん。
そして・・・日本シリーズで三振のコツを得た桑名君w
この2人、正直成績が残念ペアなので、今回の留学に期待しよう!
さて、今年のオフはこんな感じです。
来年は、シリーズ完結のかかった7年目!
リーグ優勝&日本一を目標に、頑張っていきまーす!!!
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「横浜ヤンキーズ」 7年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「横浜ヤンキーズ」 7年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「横浜ヤンキーズ」 6年目④
- パワプロ2022 オーペナ日記「横浜ヤンキーズ」 6年目③
- パワプロ2022 オーペナ日記「横浜ヤンキーズ」 6年目②
Last Modified : 2022-06-06