2022-10-03 (Mon) 17:00 ✎
4年目、そろそろビリ脱出を目標にしていきたいところです!
開幕オーダー
投手陣

去年から、そこまで大きくは変わっていない・・・かな?
先発よりもリリーフに問題がありそうだから
なるべく長いイニング投げて欲しいところですw

去年、留学もあったので起用法が少し変わったけど
結局中継ぎエースの「もりやま」
絶対的、という感じはしないけど・・・現状一番頼れるリリーフ。

守護神として固定出来るか!?期待の尾形選手。
今年も良ければ、しばらく固定出来る予感がするので・・・頑張って欲しい!
野手陣

留学でショートが抜けたのはでかいですが・・・
新戦力を上手く組み込めているように思います!

消去法ですが・・・5番に抜擢の「ごうだ」!
ミートが(多少改善しても)致命的に低いですが・・・
前2人の助っ人が強力なので、チャンスAを生かせればワンチャンあるのでは?

穴埋めには・・・最適解!?「やなぎ」をショートに入れます。
守備には問題ありませんから、こうやって空いた穴を埋めるには最適選手。
打撃力は皆無ですが、そこは目をつぶりましょう。
どうでしょう・・・筆者の感覚的には「今年は、ようやくチームとしてまとまった」感があります。
超絶弱小チームで今回はやっていないものの、尖った生え抜きターコイズ選手を
上手に組み込めている、のかな?と、自画自賛します()
留学選手帰国


戦力としては、どちらも期待したい数値ですが・・・
共に「アフリカ留学は合わなかったかな?」という印象。
留学前からポテンシャルは持っていた2人だったので、
当然即1軍登録、活躍を見守ります。
トレード・助っ人・ルーキー紹介
今年はトレード無し、助っ人は1名獲得しました。


本当は内野手が得意なスカウトだったんだけど・・・
ベアリング君の加入で目的は達成してしまったので、
急遽外野手を獲得することに。
果たして、この判断がどう出るか・・・?
続いて、ルーキーチェックのコーナー!




やはり、目がいくのはドラ1二刀流、山上君ですねー!
この手の選手って、野手能力が優秀パターンが多いんだけど・・・
彼は投手成績がバツグンに良いっ!
(この時点で、防御率チーム1位)
コンバートはつまらないから絶対しないけど、
野手としても今後活躍出来るのか?気になるところです。
2人の野手は・・・悪くはない、悪くはないんだけど。
直感的に「育てにくそう」と感じてしまう能力です。
・・・先入観は良くないですね!大事にしますよ!w
前半戦終了

3位・・・だと!?
やっぱり、縛りペナントをやり続けてきた者は
感覚的に「おっ、今年はいけるかも?」が当たるものですねぇ~
この順位は出来すぎだし、後半落ちるのは弱小チームあるあるだけど・・・
CS、期待しちゃうよねっ!
ちなみに、途中加入のフリース君は・・・

成績は良い!良いんだけど・・・・
この能力だと、残留は厳しいかなぁ。。。
〇シーズン結果・個人成績他



予想通り失速が激しく、結果は4位・・・
CSまであと一歩でしたが、チーム力不足はまだ感じる結果でした。
極端な弱点は無くなったと思うから、あとは底上げを
ここからしていきたい所存です!
ちなみに。

ヤンキーズの強さはまだまだ健在っ!
連覇してノリノリ状態ですよw
最後に、個人成績をみていきます。

全体的に安定してきた印象ですが・・・
一番褒めたいのはルーキー山上君っ!
防御率2点台に9勝で、見事に新人王も獲得!
これで二刀流選手って言うんだから、非常に大きな戦力ですねー
不安点を挙げるとすれば、守護神かなー
3敗は許容範囲だけど、ちょっと物足りないかも。
良い選手なのは分かってるから、もうひと頑張りして欲しいぞ!尾形選手!

野手については・・・まさかの奮起、オードル君w
ぽっと出のベアリング君を4番にしたのが気に入らなかったのか?
チーム最高成績をおさめる結果となりました!
ベスト9・GG賞を獲得した上に打点・HRの2冠。
圧巻の成績となりました、頼れる男ですねっ!
気になる点とすれば、下位打線に元気がないこと・・・
もう少し、打率が上がってくれれば変わると思うんだけど、
大味なチームになっちゃってるかな。
全体的に大きく成長したターコイズだけど、
課題も浮き彫りになってきています。
オフシーズンは、この辺をしっかりと改善していきたいですねー
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 5年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 4年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 4年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 3年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 3年目①
Last Modified : 2022-10-03