2022-10-06 (Thu) 12:00 ✎
去年の結果もあるので、
今年はCS出場を目標にしよう!5年目だーっ!
開幕オーダー
投手陣

ベテランを適度に組み込みつつ、全体的に調整した感じはありますが
主軸はあまり変わっていませんねー
山上君は、裏ローテ1番手として配置してみました。
不安要素の多かったリリーフ陣ですが、新規加入2人の存在がでかそうです。

今年、ちょっと試してみたのは150kmオーバーのアンダースロー諸岡君。
去年までは、先発として適度に試合に出ていたものの
結果があまり良くないので・・・思い切って中継ぎ転向です。
面白い能力ではあるんだけど、そろそろ結果が伴わないと厳しいぞ・・・頑張れ!
野手陣

こちらは、去年からあまり大きな変化はないですね。
留学中の松井さんが入ると、またガラっと変わるとは思いますけど
現状はコレがベストオーダー!

3年目のオフで獲得したけど、案外衰えが出てこない福田選手。
いやぁ、彼の獲得は本当にデカかった!
今年もまだまだいけるでしょう、頼みまっせ!
戦力的には、松井さんも加味すると・・・悪くないのでは!?
と思ってしまいます。
留学選手帰国
今年はルーキー2名なので、ルーキーチェックの時に確認します。
松井さんは、能力が分からずとも即レギュラーですけどねw
トレード・助っ人・ルーキー紹介
助っ人は、あまり良さそうな選手が見つからなかったので・・・

ここにOB枠を使い続けることは無いと思いますが・・・ロドリゲスさんを獲得。

謎の特性が判明しましたが、これは何なのか・・・
「4球種目は何があっても絶対覚えない」
という強い意思なのかなw?
そして。

うーん、思ったよりもイマイチ。。。
それから、もう1つ。

ルーキーチェック前に、まさかの大阪君覚醒!
今年のルーキーはどうなってるんだ・・・まさかの黄金世代!?
さて、改めてルーキーチェックしていきましょう!



おおぉぉぉ・・・・どうでしょうか、この世代はっ!!
言わずもがな、超優秀選手ドラ1のOB松井さん。
もう、ショートは当分安泰でしょう。変える理由がありません!
そして、ドラ2の大阪君・・・これで、まだ留学してないのだよ?
既に基礎能力はバッチリ、変化球さえ伸びればエース級と言えます。
更に、ドラ3の伊東君!「げん」さんの後釜が決まった瞬間ですね!!
キャッチャーC持ち、というだけでも優秀なんですけど、
まさかの天然AHもちの安打製造機!!!
いやぁ・・・黄金世代、来ましたわ。
前半戦終了

あかん、優勝してまう。
弱点の補強が上手に出来ている、というのもありますけど
こんなに強かったのか!ターコイズ!!
結構ゲーム差も開いてるし、
このまま突っ走りたいところです!
〇シーズン結果・個人成績他



来たぜっ!優勝ぉ~~~!!!
コレは王者の風格、ブッチギリでのリーグ優勝をもぎ取りました!!
今年の目標はCS出場だっただけに、
コレは「飛躍の5年目」と言えるのではないでしょうか!
さて、優勝請負人は誰だったのか?
見ていきますかー

投手陣、全体的に奮起した様子が伺えますね!
先発陣は、なぜか?今年は秋山選手が大活躍!ベテランの意地ですね。
更に、リリーフ陣は大幅に成績アップ!
特に、中継ぎエースの自覚が出てきたのか?全盛期となった「もりやま」が
名実共にリリーフエースとなってくれました!
FAで獲得した清野君の存在もでかそう、ブルペン2枚看板でやっていけそうだ。
唯一不安なのは・・・ここらが限界なのか、守護神尾形君。
セーブ数こそ立派ですが、その防御率はさすがにダメだよ。。。

続いて、野手陣です。
お気付きでしょうか・・・令和の3冠王がいらっしゃいます。
キレイに並んだ金文字3つ、
ターコイズ最強助っ人オードル様ですっ!

そりゃ、威圧感もつきますよねw
絶対的なパワーの持ち主!という訳でも無いですが
タイムリーも量産、イメージ的には(ポジション違うけど)白ローズさんみたいなタイプ?
いやぁ、彼の功績は絶大!
それ以外にも、気になる点はあります。
打率3割に到達した頼れる切り込み隊長「ピノ」は立派!
去年イマイチだった下位打線も、ある程度打てるようになり
「どこからでも点がとれる打線」になってきたのではないでしょうか。
ルーキー2人もレギュラーを勝ち取り、大活躍です!
いやぁ、結果的には去年から結構チームが変わったなぁ~
と、いうことで。

次回はCS第2ステージからいきましょーっ!
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 5年目③
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 5年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 5年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 4年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 4年目①
Last Modified : 2022-10-06