2022-11-21 (Mon) 12:00 ✎
開幕オーダー
投手陣

中継ぎエースをどうしようか悩んだんだけど・・・
他に適任者が思いつきませんでした!

41歳にして初めての中継ぎエースの座についた清野君!w
ちなみに・・・超晩成でした、初期能力高い選手だとかなりレアだったのでは!?

先発ローテでは、彼も紹介しておかねば!杉浦君!
今の先発ローテは本当に全員がエース級と言っても過言では無いローテ。
彼もまた、2桁勝利は当たり前、低防御率も当たり前選手なので
非常に期待値は高いです!
野手陣

今年は「サードどうするか問題」という大問題が勃発してましたが・・・
色々考えた結果、こうなりましたw
セリアー君が絶賛大怪我中なので、彼が帰ってきたら
また色々とややこしくなりそうですね、、、

そろそろ、ミートもDになっちゃいそうな道原君。
後任が本気で育ってない・・・・いっそ、助っ人コンバートしちゃうかw?
うーん、困った困った。。。
留学選手帰国
大曽根君はルーキーなので
後から紹介しますね~

おぉ・・・!
球種が多いながらも、変化量が物足りなかった恩田君。
しっかりと欠点が伸びて、かなり見栄えの良い選手になりました!
一番の問題は、あの先発ローテに入る隙があるか?ということ。
もったいないけど、出番がしばらく回ってこないかも・・・
トレード・助っ人・ルーキー紹介
今年は、ルーキーの紹介だけ。



やっぱり目立つのはドラ1藤城君・・・この能力マジか。
予想通り、基礎能力はえげつない!のだけど、
特能もしっかりと持っていて、現時点で既に日本代表選手みたいな能力w
縛り能力で、現状ショートレギュラーの転生選手松井さんは
ポジションコンバートが出来ないので、もったいないけど藤城君を
ショート以外で使うことになりそうですね。
サブポジはサードなんだけど、チーム事情的にサードはあんな感じ。
どどど、どうしよう・・・
2位の大曽根君、留学でミートを10以上伸ばしてきたので
かなり使い勝手が良さそうな選手。
これは・・・ピノ2世になれるかな?
1・2位の2人が目立ち過ぎるせいで、非常に地味に見えてしまう玉井君w
まぁ、素材型だし今後に期待かな。
シーズン中の出来事
セリアー君、蘇り。

コレが、復活後「かつての輝きを取り戻してきた!」という状態。
相変わらず能力高い・・・というかパワー何があったの?状態ですけど、
走力は流石に戻りませんでしたね~
もちろんレギュラー級の能力は持ってるから、
あとは成績がかつての輝かしい頃に戻れるか?期待したいところです!
それから、ついでにもう1つ。

「むとう」が、いつの間にか金特を獲得していましたw
よりによってそこ!?という能力をゲットしていましたが、
金特獲得って嬉しいですよね~
〇シーズン結果・個人成績他

相変わらず、チーム力の安定感はピカイチ!
モチロン打線も強いんだけど、ターコイズ最大の強みは
強靭無敵最強な先発ローテだと筆者は思っています!
ってことで、最期は個人成績を見て終わりましょうね。

投手陣。
相変わらずえげつない先発陣、ココにいないだけで
原井君も大阪君も大活躍でした!
リリーフは、ベテラン清野君を中継ぎエースに据えたものの・・・
なんだかうまく行かず、後半はまさかの「自由契約の星」中岡君が大活躍!
星川君は相変わらずの安定感で、リリーフ陣もよく頑張ってくれましたね。
三澤君も、若手ながら年間1軍で2点台は立派!

続いて、野手陣。
なんというか・・・1番から全員打ちまくって
4~6番あたりには、もうランナー残ってない?みたいな打線ですねw
4番よりも1番の方が打点高い打線なんて、初めて見ました。
(浦島君の打撃成績が悪い訳では無い)
助っ人の切磋琢磨感が非常に強いですが、今年はムキムキドジソン君が
3割30本100打点達成の大活躍でした!
控えながら、チマチマと試合に出していた藤城君も
来年以降、ブレイクの予感がする結果となりました!
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 15年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 14年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 14年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 13年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「ターコイズ」 13年目①
Last Modified : 2022-11-21