恐竜紹介【159】 「フェンリル」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【159】 「フェンリル」

恐竜紹介【159】 「フェンリル」

2023-01-13 (Fri) 13:43


ARK_ Survival Evolved_20221023170549




北欧神話の伝説枠、その実態は・・・冷蔵庫!?

「フェンリル(Fenrir)」

北欧神話に出てくる架空の生き物で、狼の姿をした巨大な怪物。
ラグナロク(世界の終末)では有名なオーディンと戦い、
彼を飲み込んだとされています。
ARKの世界では、北欧をイメージしたマップ「フィヨルド」にて
追加実装され、そのまま巨大化してボスにもなっていますね。
果たして、伝説に見合う能力があるのでしょうか!?


○生息地
「フィヨルド」限定生物で、
最終ボスとして登場します。
なので、生息地・・・というのか分かりませんが、
強いて言うならばボスアリーナですね。


○特徴
<野生>
ボスなので、ここは割愛しましょう。

<テイム時>
テイムという形ではなく、
ボスを討伐した報酬として、低温ポッドに
入った状態で入手出来ますね。
入手時のレベルは、ボス難易度によって変わります。
ガンマ:Lv150
ベータ:Lv190
アルファ:Lv225

<テイム後>
ペットとなるフェンリルはボスほどの大きさは無く、
大体シャドウメイン・・・ぐらいですかね。ウルフよりはデカイです。
通常攻撃の他、氷結攻撃や仲間のウルフにバフをかけることが可能。
その他、インベントリ内の食べ物の腐敗時間を延長することが出来、
その倍率はなんと100倍っ!
しかも、通常冷蔵庫に入らないワイバーンミルクなどの腐敗時間も
伸ばすことが出来る。


○サドル
サドル無しで騎乗可能

○コメント
体格が大きいことから、戦闘力はダイアウルフより一回り強い。
そして、凍結攻撃持ち・・・なのですが。
シャドウメインに引けを取らない戦闘力!とはとてもいかないので
「どの場面で最も活躍するのか?」と考えると
「ミルク&毒の冷蔵庫」という悲しい立ち位置・・・
入手経路が特殊でかなり難易度が高いので
コレクション枠としての価値もある、かな?
関連記事
Last Modified : 2023-01-13

Comments







非公開コメント