2018-06-13 (Wed) 17:13 ✎
さぁ、最高の形で前半戦を終えたヤクルト。
早速、後半戦をやっていきましょう。
・・・とは言っても、今年は後半戦特にイベントも無い。
見るのは試合の結果ばかりw
と、いうことで書くこともあまり無いので(笑
時間はとんで、9月某日です。

いいとこだけ見よう、ということでマジック1です!
途中経過?いい感じに首位をキープしてきたので、
特に言うことも無いですw
さぁ、今日勝てば(いきなりだけど)リーグ優勝!
相手は、丁度良くリーグ2位の広島ですね。

大鷹君で一気に決めるよっ!
4番須藤君も絶好調!!
勝つ要素は十分!!



初回の須藤君30号ホームランから始まり、
バッチリ勝って優勝!!
小川監督の胴上げも見れてご満悦ですw
あとは、CS→日本シリーズと、V2がチラっと見えてきたよー
と、いうことで残りの試合を消化し。
CS第一ステージは出番が無いので高台見物。
早速ですけど、CSシリーズ第二ステージからです。

相手は、優勝を決めた広島ではなく、横浜がきましたね。
ゲーム差を見ると、よく上がってきたな、という印象・・・
去年と違って、今年はリーグ優勝したので1勝のアドバンテージが
こっちにあります。
さぁ、早速初戦いきましょう。

初戦は、優勝を決めたときと同じく大鷹君!
絶好調なので登板としました!
打線は、メンバーこそ変わってないものの、
成績重視で、シーズン終盤から塩見選手と山崎選手を、
長澤君と福本君を入れ替えてるので、これがベストオーダー通りです。
対して横浜打線、オリジナル選手が多すぎて
もはやどんな打線か分からないですけど、助っ人に頼らない
打線という意味では、ウチと同じなので面白い対戦ですね。
さぁ、初戦を勝って一気に勢いをつけたい!!
頑張れ、ヤクルトスワローズ!!!

負けちゃいました;;
大鷹君が敗戦投手にはなっているものの、
試合後半の失点が痛かったですね。
いやぁ、第一ステージから勝ってるチームは勢いが怖い。
それでも、V2がかかってるんだ!
気持ちを切り替えて、2戦目いきましょう!!

2戦目は、今年からFA獲得でチームに加わった
菊池選手に投げてもらいます。
ここで連敗すると、ちょっと雲行きが怪しくなる・・・
頼むよ!ココは確実に勝っておきたい!!

完勝っ!
完封リレーでこちらは大量9得点!
これぞ優勝チーム!と格の違いを見せつけてやりましたよっ!
中谷選手、福本君もよく打ってくれた!!
さぁ、どんどんいきましょう、3戦目!

続いては、野村選手に先発してもらいます!
彼は安定感があって大崩れすることがほぼ無いので、安心して
見ていられますね!この試合に勝って、一気に王手といきたいところ!
さぁ、一気にいきましょー!

クリーンナップがバッチリ打って勝ちました!
いやぁ、永澤君は5番に置いても何も問題無い成績を残してますね。
すっかり打線の中心選手に成長してくれて嬉しい限り!
しっかりと投打がかみ合って連勝、これで日本シリーズに王手です!

さぁ、4戦目。
のんびりしていてもしょうがないので、一気に決めちゃおう!
先発は、今年名前を変えて気合いが入ってる竜平君。
相手はベテランピッチャーだけど、臆することは無い!
いつもの投球をすれば結果はついてくる、頑張れーー!!

勝ったーーーー!!!
これで、日本シリーズ進出決定!!
それにしても、ウチはよくホームラン打つなぁ・・・チームのパワー平均値高いからなw
この打撃力を武器に、日本シリーズでも大暴れしましょう!
もう、どこが来ても負ける気しない、一気にきめちゃうぜっ!!
と、今日はここまで、次回は日本シリーズです。
勝てば次回が最終回となるでしょう、V2かかってますからね。
果たして、エンディングとなるのか!?
次回に続く。
- 関連記事
-
- 後日談
- パワプロ2018 オーペナ日記 9年目③【日本シリーズ~タイトル発表】
- パワプロ2018 オーペナ日記 9年目②【後半戦~クライマックスシリーズ】
- パワプロ2018 オーペナ日記 9年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記 8年目⑦【ドラフト会議~春キャンプ】
Last Modified : 2018-06-13