2023-02-28 (Tue) 13:00 ✎
マップ比較シリーズ、第3弾っ!
今回は、無難なお題「エングラム編」ですっ!
コレを言ってしまうとちょっとアレですが・・・
資源はどのマップでもある程度はどうにかなるもんですw
なので、特に個性が強い部分なんかを中心に
(ちょっと強引に)ランク付けしてみました!
それでは、どうぞー
オススメ度 ★
・アイランド
・スコーチドアース
これらのマップは、「そのマップで活動するための資材集め」以外で
敢えて訪れる理由は無いマップ達ですね。
特筆すべき点も特にないので、割愛します()
オススメ度 ★★
・ラグナロク
・ヴァルゲロ
どちらのマップも、(見つければ)ある程度それぞれの資材が固まっているポイントがあります。
わざわざ他マップに輸出するほど!ではありませんが
同マップで活動する上では、困らない程度にサクっと資源は集まるハズです。
強いて言うならば・・・ラグナロクは黒曜石と黒真珠が、
ヴァルゲロは原油が集めやすいですかねぇ。
オススメ度 ★★★
・センター
・クリスタルアイルズ
・ロストアイランド
段々と、特徴が出始めてくるマップ達。
センターは、実は金属採取面がまぁまぁ優秀で、
ある程度まとまったポイントが複数存在します!
アイランド生物しか生息し無い故に、有機ポリマーがちょっと弱いですかね。
アイルズは、どこに行ってもとにかく水晶が集まります!
また、場所は限定的ですが金属採取も悪くないですねー
ロストアイランドは、特化した資源は少ないものの
「採れる種類が豊富」なのが魅力です!
オススメ度 ★★★★
・アベレーション
・エクスティンクション
・フィヨルド
この辺りから、「特化型」も出てきます。
アベレーションは言わずと知れた「金属鉱石の特産地」ですね!
とにかく、捨てる程に金属が採れます!以上!!
エクスティンクションは「エレメント」が湯水の如く手に入る!
採取、と言われると少し違いますが・・・コレはかなりデカイ長所ですね!
フィヨルドは、万遍なくなんでも採れる!という感じ。
集中的に金属が集めにくい印象がありますが・・・無料マップなのに
エレメントまでモリモリ掘れちゃうのは、オンリーワンの長所!
オススメ度 ★★★★★
・ジェネシス1
・ジェネシス2
ジェネシス2マップは、とにかく資源豊富!
ジェネ1は、エレメント採取量がぶっ飛んでいますし、
それ以外の資源も固まって入手しやすい!
このマップで困る資源はまずありませんね。
ジェネシス2は、ジェネ1以上に各資源が豊富!
唯一変異原も採れるし、エレメントを直接掘ることも可能
(採取量はエクスとジェネ1には負けるけど)
意外なところで意外な資源が採取!という場面も多々あるので、
超万能型採取マップと言えるでしょう。
- 関連記事
-
- マップ比較4 【ボス難易度編】
- ペットの厳選完全ガイド!
- マップ比較3 【資源編】
- マップ比較2 【生物編】
- マップ比較1 【エングラム編】
Last Modified : 2023-02-28