2023-04-03 (Mon) 10:00 ✎
2023年4月1日
ワイルドカードより、今後のARKについて色々と発表がありました。
その中で、全公式サーバーのサービス終了についての
アナウンスがありましたね。
サービス終了予定
2023年8月末 (ASA発売に合わせて)
具体的に日時の発表まであった訳ではないですが
おそらく、8月末になるんじゃないかと思います。
さて、こうなった理由についてですが・・・
ASA(ARK:Survival Ascended)発売が決定した、
というのが大きな理由のようですね。
ASAってのは、要はARKのリマスター版です。
ARKⅡでも使われる新しいゲームエンジンを使って
現行ARKを出し直しますよ!という話で、
おそらく・・・ですが、このASAにも公式サーバーが実装されるから
現行公式サーバーの枠をココに使うんじゃないかな?
と思っています。
このゲーム内容で、「ASAは公式サーバーありません!」
なんてことは多分無いと思いますからね。
サーバーを閉めるに伴って、
公式サーバーの最終セーブデータが公開されるようです。
コレを、個々のプレーヤーはダウンロードして使用が出来るので、
このデータを自分のサーバー(非公式サーバー等)に持っていったり
シングルプレイで使える、らしいです。
細かいやり方等は筆者は分かりませんが、
過去にレガシーサーバー(現公式サーバー以前のテストプレイ用?に用意されていたサーバー)
が無くなる時に、同じ対応をしたようです。
ちなみに、公式サーバーのサービス終了後も
シングルや非専用・専用サーバー、非公式サーバーでのプレイは
引き続き可能なようですが、
非公式サーバーのサーバーアップデートが今後どうなるか?は不明。
(ARK自体は、クラッシュや重要なバグの修正に限定して今後も対応予定)
ここまでが、公式から発表された主な内容です。
以降は、筆者の個人的な感想や予想。
いやぁ、公式サーバーの閉鎖は想定よりもかなり早かった。
早い理由は、ASAというリマスターの存在・・・
コレは予想出来なかったし、予想してた人いないんじゃないですかねー
その裏には、ARKⅡの開発が思うように進んでいないのでは?
と邪推してしまいます、現に発売日は約1年延期(2024年末に延期となった)
になったし、本当にその日付で出るの?という気も正直します。
リマスターを出す以上、現サーバーを、
そのまま維持管理出来なくなるのは仕方ないでしょう。
リマスターにだって公式サーバーは存在するだろうし、
中途半端に現サーバーを減らして規模縮小したとて、
それではリマスターに移行するプレーヤーは大幅に減るだろうし。
問題は、「現行ARKとリマスターASAに互換性が無い」という点。
リマスター版は、完全新規で1から全員遊びましょうね!という仕様です。
元々、現行ARKとARKⅡの互換性はあるのか?
という話題は挙がっていました。
これは、公式での活動を現在ほぼしていない筆者が言っていいか分かりませんけど・・・
以前から言っているように、個人的には引継ぎ反対派でした。
現在の仕様が、ちょっと色々とアレな部分が多いので
キッチリと、仕切り直して欲しい!と思っていたので。
(なので、内容次第ではASA↔ARKⅡの互換性ならば
アリになるかも?という期待はあります)
ですが、リマスター段階で縁切りするのはかなりビックリしました。
(そもそも、リマスターで繋ぐというのがビックリでしたけど)
現在も公式で遊ぶ人達ってのはARKのヘビーユーザーが多い訳で
ARKⅡを待たずに、ユーザーを手放すようなことになりかねませんからね。
仕切り直し、ということで新規は迎えやすいとは思いますが
果たしてどうなるか?
公式サーバー終了を早める主な理由にもなってしまったリマスター版、
果たして受け入れられるのでしょうか?
詳細もまだ分からない状態なので、現時点ではなんとも言えませんねぇ。
- 関連記事
Last Modified : 2023-04-03