パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第1回WCBチャレンジ - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 実況パワフルプロ野球 › オーペナ(パワプロ2022) 【縛り有】(侍JAPAN) › パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第1回WCBチャレンジ

パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第1回WCBチャレンジ

2023-05-02 (Tue) 12:00


いつもならば、今回はシーズン中の話になるのですが・・・

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231447

今回はっ!
本シリーズの主軸にもなるWCBが開催されるのでこちらの話題を。
・・・すっかり忘れたので、小松君留学に出しちゃったよ。。。w

ちなみに、初回はチーム状況的にスルーしてしまったので
今回を「第1回」として、カウントしていきますね。

と、いうことで。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231431

まずは、出場選手をいじっていきます。
1軍選手を全員登録していきますよ。

さて、では今回チームの紹介!

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231508

コーチは選べないので、自動選出。
今回は、「松井ジャパン」ですね!どっちの松井さんなんだ・・・w
世界一を知る男、里崎さんもいますね。
youtubeは、しばらくお休みかなw?


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231511
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231516
eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231518

出場選手一覧。
今回は、留学の都合で小松君と海藤君がいません。


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231527

まずは、予選から。
正直、チーム力的に今回は厳しいと思うけど
WCB初勝利ぐらいはしたいなぁ・・・


と、いうことで・・・


WCB予選

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231547

開幕じゃぁーーい!!!
初戦はオーストラリアが相手。
一番勝てそう?な相手と思っているんだけど
果たしてどうか・・・

1試合目

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231726

開幕のオーダーです。
先発小松君・・・でいきたかったけど、いないので
熊木君に任せようかな。
打線はベストメンバーでいくぞ!

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231735

・・・・あれ?
国際試合って、こんなに厳しいの???
それはもう、すがすがしい程にボッコボコにされましたw
とりあえず、コールドが無いってことは分かりましたね()


2試合目

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231744

続いて、台湾戦。
先発は高田君、もう良い順に出すしかないのです・・・
重信君が絶不調だから入れ替えようか?迷ったけど
結局、このままいきますよー

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231751

ぐおぉぉ・・・普通に負けた。
点数差こそ3点だけど、打たれたヒットの数が。。。
投手陣は、ランナーを背負った場面でも良く頑張ったと言えるかな。
打線は、もう少し頑張って欲しいぞ。。。


3試合目

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231805

初勝利がかかった3戦目。
もう予選突破は不可能だけど、せめて1勝・・・
しかし、相手はキューバか。マジか。
ま、まぁ野球は何があるか分からないから!
先発は、北浦君で行きます。
パワー系のキューバ相手には、きっと速球派の北浦君が刺さるだろう!
さぁ、頼んだぞ・・・っ!

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231812

!!!!!!!
まさか、まさかの勝利っ!!!
強烈なキューバ打線を無失点に抑えたぞ!!

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231835

もう、出し尽くしたって感じの投手リレーですねw
球数制限はありそうな感じ・・・かな?

eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329231916

ということで、第1回チャレンジは予選敗退です。
まぁ、予選突破は厳しいと思っていたけど
初勝利出来たのは、ちょっと嬉しかったですね~


ちなみに。


eBASEBALLパワフルプロ野球2022_20230329232008


初戦でボロっボロに負けたオーストラリアが優勝してましたw
優勝チームが相手だったなら、仕方ないですねっ!ねっ!!!
関連記事
Last Modified : 2023-05-02

Comments







非公開コメント