ARK 手動セーブの方法 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › ARK 手動セーブの方法

ARK 手動セーブの方法

2023-05-08 (Mon) 10:08


とあるアップデートの影響から
「メインメニューに戻る時にエラー落ち」が修正されていません。
これ、ローカルプレイしている人にはかなーーーり厄介なバグ。
ローカルだと、オートセーブされますが15分毎?だったと思いますので
エラー落ちによって、少し巻き戻されるのです。
(本来は、OPTIONからメインメニューに戻るとその時点でセーブされる)

となると、ゲームを辞めるタイミングでは手動でセーブ
するぐらいしかないのですが・・・ちょっとやり方が特殊。
少々面倒ですけど、応急処置的にはコレでどうにかするしかありません。


〇コマンドを使って手動セーブ

ARKは、コマンド入力により手動セーブをすることが出来ます。
コマンドとは・・・特定の英文を入力することにより
色々と出来る、チートコードみたいなものです。
セーブするだけならば、それ以外に何か影響することは無いので
コレを利用して、手動セーブしましょう。

・コマンドの入力窓の表示
「OPTION」を押します、メインメニューに戻る等が表示されますね。
この画面で、「L1+R1+△+□」を同時押し。
すると、画面上に入力窓が表示されます。
表示されない場合は、設定でコマンド許可をしていない可能性が高いので
最初の設定項目を見直してみてください。

表示されたら、ココに手動セーブのコマンドを入力します。
「SaveWorld」と入力し、実行しましょう。
これで、セーブがされるハズです。

操作自体は結構手間なので、
バグが修正されるまでの応急処置・・・的なイメージでいてください。
あまりに修正されないので、手動セーブの紹介でした。




遊んでいるマップや諸条件によっては
コマンドでもセーブが上手く行われない場合がある?ようです。
うーん、こうなると正直なす術ありませんねぇ、、、
とにかく、早く修正されることを願うばかりです。
関連記事
Last Modified : 2023-05-08

Comments







非公開コメント
No Subject
マップによっても違いますが手動セーブして画面上にセーブ中と出てもセーブされて無いことも多く全くやらなくなりました。

アイランド バルゲロ☓
スコッチドアース○
スコッチドアースについては普通にメインメニューに戻れました。
2023-05-29-08:47 ととそこ
[ 返信 ]
ぺんぺん
Re: ととそこ 様へ
コメントありがとうございます。

そもそも、手動セーブしないといけない状況がダメなんですけど・・・
そのセーブすら正常に出来ないとなると、厳しいものがありますよね。

同じような話は他にも聞いたことがありますけど、マップ毎の話なのかプレイ環境・個人差があるのかよく分からんです。。。
2023-05-29-09:09 ぺんぺん
[ 返信 ]