2023-06-05 (Mon) 12:00 ✎
契約更改・個人成績
今年、スタッフの交代はいないので
選手のチェックだけやっていきましょう。

中継ぎが性に合ってる?熊木君。
当初は先発候補だったものの、リリーフではどんな場面でも
しっかりと投げ切ってくれる頼れる選手に、このままリリーフ定着かな。

新人王の蓮沼君、なんと負けなし7勝!
ナチュラルに勝ち運でも持ってるのかな、見事新人王も獲得。
どこに留学出すか・・・悩むなぁ。

2桁勝利の海藤君、成績がピカイチにならないのは
スロースターターのせいだろうか・・・
イニングイーターとしての役割もあって、チーム的には無くてはならない存在に。
GG賞も獲得し、順調ではあるが、もっと上を目指せると思ってるよ!

最多勝の岩本君、やっぱり特能は裏切りらないねw
基礎能力は平凡って感じだから、本当はそっちをもう少し伸ばしたいんだけど
果たしてどんな感じに育つか・・・?

打点・本塁打2冠の大沼君っ!!
課題だった打点も、今年はキャリアハイで十分な数値を残してくれました。
これで、ショートの守備もこなしてるんだから・・・もうチームの顔と言えますね。
来年も、その調子でよろしくーっ!

順風満帆だったものの、ちょっと影がさしてきた?熊田君。
というのも、AHが消えちゃったんですよねぇ・・・
オールドルーキーだったから、案外年齢は上なんだけど、
老け込むにはさすがに早い、まだまだやってもらわないと!
ドラフト会議
特に縛ってる訳では無いけど・・・4名指名が一番バランス良いかな?
ということで、今年も4名獲得します!

ドラ1は、リリーバー候補の中村君。
そこそこの球速とそれなりのコントロール、そして武器となる変化球。
リリーフとしては、既にかなりバランスが整った選手ですね。
いわゆる「既に完成形」と呼ばれる即戦力系、ここからどこまで伸びるか!?

2位はスタミナが売りの先発候補飯塚君。
速球を生かす決め球のカットボールと大きく曲がるカーブ、
ハマれば活躍出来そうだが果たして・・・?

3位は控え捕手候補の仁藤君。
外野もこなせるから、能力次第でどちら方向で育てるか決まるかな。
打撃力は悪くなさそうですねー
捕手は絶対的レギュラーの西山君がいるけど、
年齢の問題もあるし、控えキャッチャーは流動的。
うーん、悩ましいところだ。

最後は先発候補の日比君。
順位の割には能力高そうではあるものの、
先発と考えるとスタミナに不安があるか?
帰国選手・ポスティング

源田選手が帰国。
ショートは、不動のレギュラーがいるんでスルーですね。
自由獲得選手

コーチ要因を獲得。
チームの選手が飽和状態なのもあるんで
段々、自由獲得選手が減ってきました。
海外留学
今年は珍しく、オーストラリア(赤特を消す)に派遣しますっ!
気になる選ばれた選手は・・・


イマイチ波に乗り切れていない守護神候補の廣神君。
塚越君が一歩リードしているものの、彼も大活躍とは言い難く・・・・
正直、守護神問題はチームの大きな課題の1つになっています。
留学をきっかけに成長出来るか!?
もう1人は、エース候補の蓮沼君です。
既に基礎能力は十分!と判断したので、
邪魔な赤特を消していこうと思います。
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第2回WCBチャレンジⅡ
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第2回WCBチャレンジ
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 9年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 9年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 8年目②
Last Modified : 2023-06-05