2023-06-15 (Thu) 12:00 ✎
契約更改・個人成績
スタッフの入れ替えは特に無いので
選手のチェックからやっていく~

今年はなんといっても蓮沼フィーバー!
能力を見ると、正直できすぎ感は出ているけど・・・
今年がキャリアハイと言われないよう、今後もしっかりと練習してくれよー!
来年からも、期待していいかな?

安定感抜群でどこでも投げれる万能型熊木君。
防御率の割に負けが多いのは、ロングリリーフもやってもらってるから
正直仕方ない。
チーム事情次第では、方程式にも入れる実力があると思う。
オーペナのアンダースローピッチャーは大抵成績残さないので
彼は結構珍しい成功例?じゃないかなー、と個人的には感じています。


打撃は大活躍の小瀬君!なんだけど・・・
投手成績が、どうしても上向かない。
毎年こんな感じで、正直二刀流の限界を感じ始めている。
全然ダメって能力でもないだけに諦めがつかない部分はあるんだけど、
こうも毎年ダメダメで、しかも先発ローテとなると、、、

完成形が見えてきたか?大泉くぅん!
正直、期待値をかなり上回っている選手です。
何より、毎年安定して成績を残してくれるのが大きい。
おまけにケガしにくさAだし、引退まで完走したら
歴代安打数に名前を残しそうな雰囲気が出始めています。

セカンドレギュラーの大曽根君、入団時の能力を考えれば
ここまで凄く頑張ってくれたと思うけど、衰えが・・・
古郡君が後任のセカンド候補なんだけど、とにかく成績が悪い!
まだ、チームにはいぶし銀の力が必要か?
それから・・・最後に。
チームに多大な貢献をしてくれた元祖JAPANエースの森原選手。
今年でユニフォームを脱ぐことになりました。
彼の後任はまだ決まっていませんが・・・お疲れ様です!
ドラフト会議
今年は、OBで是非欲しい選手を発見!
も、ハズレっ!残念!!
ま、まぁ?別に外野は足りてるし!
欲しいのは内野手だし!
・・・・・レッドスター、欲しかったなぁ。
新庄さんと並べて、夢の外野陣作りたかったw


ハズレ1位もなんと競合、も当たりクジ引けました。
正直、絶対欲しい!という程では無かったけど・・・
1位は大迫君です。
抑え適正もある、というのが決め手で指名しました。
本格的に困っているぞw

2位は俊足強肩の内野手小原君を獲得。
能力的には外野っぽいけど・・・シンプルに残った野手の中で
一番ポテンシャルが高かったので。

3位は守備型外野手の戸張君。
守備型と言いながらも、打撃がダメな訳ではなさそうだから
レギュラー候補として育てたい。

4位には、どこでも投げれることが魅力の相川君。
決して能力が低い訳でもなさそう?なので
チーム事情に合わせた育成をしていきますかねー
帰国選手・ポスティング
たまには帰国選手と交渉してみますか!

JAPAN打線のカンフル剤に!
ということで、鈴木誠也選手と交渉していきます。


能力はメチャメチャ強いのですが、
財政的な余裕がある訳でも無いので・・・
交渉してみるも、決裂!残念っ!!
自由獲得選手
今年は、コーチ要因のベテランを多くトレード放出したので
獲得したかったのですが・・・

あまり魅力的な選手がいなかったのでスルー。
ココで獲得しないならば、帰国選手にもうちょい積んでも良かったな・・・
海外留学
今年は財布と選手に優しい!コリアリーグに行きます。


まずは、新庄さん!
3拍子揃った選手に仕上げたいので、コリアリーグは相性良さそう!
もう1人は、小瀬君!!
投手・野手どっちで出そうか悩みました(投手として最後のチャンスを与えるか?)が・・・
結局、野手として留学させることに。
この選択が何を意味するのか?
まぁ、それは今後ですね。
- 関連記事
-
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 11年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 11年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 10年目②
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 10年目①
- パワプロ2022 オーペナ日記「侍JAPAN」 第2回WCBチャレンジⅡ
Last Modified : 2023-06-15