2023-06-26 (Mon) 15:21 ✎
以前にも1度食らっている広告停止ですが、
本日、再び食らってしまいました。
前回とは理由が違うのですが、
相変わらず身に覚えのないコトでして・・・
うーん、とりあえず、備忘録的に書いておこうかな、と。
〇Google AdSenseの広告停止
当ブログは、「Google AdSense」というところの広告を貼らせてもらっています。
ブログでお手軽に小遣い欲しいぞ!という人が使ってる?と思われますが・・・
この広告が、突然止められてしまいました。
理由は、「無効なトラフィックが検出された」から。
無知はぺんぺん氏は、なんのこっちゃか分かりません。
ただ、自分のサイトを試しに開いてみると確かに広告が一切無くなっている!
うーん、これは悲しいぞ。
〇無効なトラフィックとは?
連絡を受けたメールにリンクがあったので、
とりあえず見てみました。
・サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
・1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
・サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするよう
ユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
・自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア
これが例?らしいんだけど・・・
自分のサイトで広告なんてクリックしていないし
広告に誘導する記事なんて1つも無いし
自動クリックツールなんて当然ながら使ったこと無い。
(無知なので、そもそも使いたくても使えない)
可能性があるとすれば「1人以上のユーザーが~」だけど
人気ブログでも無いとこに来て、わざわざそんなことする人居ないだろうしなぁ、、、
信頼出来ない業者との提携が原因の場合もあるっぽいけど
ウチと提携してる業者なんて1つもありません。
(たまーに案件?的な連絡来るけど、グレーっぽいのばっからだから無視してる)
うーん、分からん。
ここ最近、アクセス数が極端に変わった!
みたいなことも無いしなぁ~
現状としては、改善する手立てが全く思いつかないので
とりあえずしばらく様子見?するしかないですかねー
定期的に再評価する?っぽいから、それで改善すればいいけど
少なくとも数週間、広告が止まった状態になるとは思います。
<2023.7.12追記>
広告が表示されるようになって1週間程経過しましたが、
相変わらず制限中なことに変わりはないようです。
筆者が自分でサイトを開いた限りでは、以前と広告の表示具合は変わらないのですが
このまま放置しても良いのか、モヤモヤしますw
アナリティクスを今更導入するも、特別怪しいアクセス?は今のところ
見つけられないですねー、使い方が悪いのでしょうか。。。
<2023.7.14追記>
ひとまず解決しました。
特別何もせず、約3週間で復活ですね。
原因も不明です。。。w
<時系列>
2023.6.26_広告停止のメール受領
2023.7.6_相変わらず制限中も、広告が表示されている?
2023.7.14_いつの間にか解決していることを確認
Last Modified : 2023-07-14