2023-08-21 (Mon) 13:00 ✎
ARKで強い武器と言えば?
やっぱり原点は「ポンショ」でしょう!
銃火器が出てくるゲームでショットガンと言えば・・・
「射程が短い分火力が出る」みたいな印象ありますよね?
ARKの場合、これがちょっと違って
「射程は割と長いし火力は超強い」ですw
(距離が離れると性質上火力は下がりますが)
しかも!ポンショは非常に頑丈で全然壊れません。
これは、使わない手はないでしょう。
ってことで!
今回は品質の高いポンショのお話です。
〇ショットガンとポンショの違い
ARKには、ショットガンが2種類ありますね。
「ショットガンなら、高品質あるんだけど?コレでも良い?」
という人もいるでしょう。
答えは、NO!!!です。
どちらもショットガンで弾は同じものを使いますが
火力も使いやすさも段違い!
散弾なので全部当たる前提ですが・・・
ポンショは火力約1.2倍、装填弾数は3倍です。
実際に使えば分かりますけど、ショットガンは「使えなくもない」程度の武器なので
圧倒的にポンショの方が強いと言えます。
〇高品質ポンショの必要性と設計図が欲しい理由
原始(エングラム)ですら、装填弾全部当てると約2000のダメージを叩き出すポンショ。
コレは、高レベルでブリーデイングしたギガノトの噛みつきに匹敵する数値です。
設計図を入手すれば、これに攻撃力%が乗っかってくるので・・・
大型の肉食生物に引けを取らない火力も十分叩き出せる武器、ということです。
もちろん、散弾を全て確実に当て続ける!というのは現実的ではないので
実際はこれより火力はいくらか下がりましますが
洞窟攻略や一部ボス戦なんかでは、十分メイン火力として計算が出来ますよ。
さて、そうなると色々な方法で高品質を探していくことになるのですが・・・
現物で入手する場合と、設計図(BP)で入手する場合がありますね。
基本的には、どんなアイテムでも「設計図が望ましい」のが一般的です。
それはなぜか?理由は大きく2つ。
①設計図が残っていれば、万が一ロストしてもまた作れる
②作成時製作ボーナスが乗るので、現物より強力なものが作れる
①は読んだ通りなので割愛して、②について。
サバイバーには「製作スキル」というステータスがあって、
コレを上げておくと、設計図から何かを作った時に
「製作ボーナス」を上乗せして、更に強力なアイテムが作れます。
(どのぐらい乗るか?は運も絡みますが)
なので、武器に限った話ではないですが、作った方が原則強い!という訳です。
その分、大量の素材を集める必要はありますけどね・・・
〇ぶっちゃけ最後まで使えるの?他の武器と比べたらどう?
もちろん、どういった場面で使うか?という話はありますが・・・
攻略終盤でも、主力として遜色なく使える武器です!
例えば、サバイバー自身の火力が必須となってくる
ジェネシス1のボス「マスターコントローラー」、結構難易度高いボスですね。
コレのアルファ挑戦でも、筆者はポンショを主力武器で持っていきました。
ジェネシス2の各ミッション、サバイバー自身の火力が必要なものもあります。
コレのアルファ挑戦でも、筆者はポンショを主力武器で持っていきました。
となると、これはもう終盤まで使える!と言えますねw
もちろん、最終的には「ポンショ一択」という状況ではないので
他の優秀な武器、具体的にはTEKライフルやフェーズピストル、TEKボウなんかも
候補になるし、これらの方が都合が良い場面もあります。
が、これら武器は弾としてエレメントが必要で、それなりに整った環境でなければ
選択肢に入ってこない場合がある。
ポンショは、鉄さえ集まれば弾はいくらでも作れるから、使えないマップは無いでしょう。
そういう意味で、「汎用性」については全武器の中でもブッチギリのトップ!
コストや入手難易度に対する性能が段違いなんですねぇ~
〇至高ポンショの入手方法
さて!
前置きが長くなりましたが、具体的にどうやって
(高品質)至高のポンショを入手するか?という話。
環境にもよりますが、いくつか方法の方法を
オススメ度含めご紹介しておきますね。
・ビーコンやクレートから入手
オススメ度:☆
一番お手軽、誰でもやろうと思えば出来る方法ですが
入手確率がかなり低いので、オススメ度は低めです。
黄色以上であれば、大部分のビーコン・クレートから
出現の可能性はあります。
・ジェネシス2のクレート(青)
オススメ度:☆☆
入手出来るタイミングが限定的なので、効率的に
探せる、とは言い難い方法ですが
ワールドバフを乗せることが出来るので、より数値の高いものが狙えるのが◎。
集めるために何か用意する必要もないので、悪くない方法だと思います。
・エクスティンクションの赤・紫OSD
オススメ度:☆☆☆
体感的に、最も入手しやすい!と感じたのはこの方法。
ポンショ以外にも有用なアイテムがポロポロ出るので
価値あるアイテム収集方法と言えるでしょう。
但し、難易度がそれなりに高い方法でもあるので
それなりの下準備が必要になってしまうのが欠点です。
他に方法がないコトもないですが、色んな環境を考慮した上で
筆者がオススメしたい入手方法は、この中のどれかになります。
- 関連記事
-
- 至高のポンプアクション式ショットガンが欲しい!
- マップ比較4 【ボス難易度編】
- ペットの厳選完全ガイド!
- マップ比較3 【資源編】
- マップ比較2 【生物編】
Last Modified : 2023-08-21