2018-06-26 (Tue) 16:41 ✎
3年目、そろそろきっかけが欲しいシーズン開幕です!
今年の目標は・・・去年に引き続き、勝率2割にしましょうw
早速、今年のオーダーから見ていきます。
投手陣

メッセンジャー選手を完投で1番手にねじ込む。
「やまさん」、もう厳しい・・・今年が最後かもです、キャプテンの「つぼい」は
ギブアップ、2軍で若手の指導をしてますw
リリーフは頭数ギリギリ、「とうしゅ」や「たなべ」が3年目で
まだ試合に出てるとは思わなかった・・・w
リリーフの方が頭数不足が深刻かも、末松君や泉谷君あたりは
様子をみてリリーフで投げさせるかもです。
野手陣

こちらは、ルーキー中根君をいきなり1番に大抜擢!
外野は内村君と楠田君を併用しながら、良さそうな方を使っていきます。
4番は須藤君、ココはもうしばらく動かす気は無いです。
新外国人のモヤ選手も打線の中軸でガンガンやってもらいましょう。
・・・それにしても、なんか「モヤ」って名前が個人的に好きでない。
もっと親しみやすい名前の方が人気出るだろう、と言う事で!

ニックネームは「モーヤン」に決定!
これからは、親しみを込めて「モーヤン」と呼びます。
是非、パンダフルズの看板助っ人的存在になってください!
と、こんな感じでペナントスタートして・・・早々!
裏ヤクルトよりトレードの打診がありました。

まだ19歳のピッチャーと、ウチの外野手をトレードして欲しい、とのこと。
須藤君が抜けて、外野に困ってる・・・?
しょうがない、ウチでずっとレギュラーで出ている外野手、「みかわ」をプレゼントしよう。
あ、気をつけて?彼は早く引退して本業の「酒屋」に戻りたがってるからねw
と、いうことでトレード成立です!
成立ついでに、こちらからもトレードの打診をしていきましょう。

この条件がダメなら、投手でも野手でも、何かしらの選手とトレードを
狙っていきます、ダルトン君は外国人枠の問題で、多分出番無いので・・・
さてさて、続いては留学から帰国です。
2人共、すぐにスタメンで出すつもりだからね!能力確認していきます。


「むとう」やっぱり球速はそれが限界・・・なのかw?130kmに届かずw
でも、スタミナはいい感じですね、去年までの実績もあるし期待しましょう!
「いがらし」は、打撃がまぁまぁ見れるようになってきた・・・
なぜか走力が全然伸びなかったので、今後は走力練習を中心にやっていきましょう。
サブポジがウリの選手だから、やっぱり走力は欲しい・・・まぁまぁ、良い選手になった!
この2人は、もう一芸の選手ではく、いっぱしの戦力になれそうですねー
さてさて、しつこいぐらいにトレードを出し続けた結果・・・!
ついに成立しました、野手とトレード成立です。
ゲットしたのはこの選手。


赤堀君、去年の社会人ルーキーですね。
チームの補強ポイント「ミート力が高い選手」に見事合致!
年齢が高いのがちょっと気になるけど、まぁ出したのダルトン君だし。
これは、成功と言っても良いでしょう!早速スタメンで出して様子を見ます。
どんどんいきます、ルーキーチェックのコーナー。
ルーキーついでに、今年入ったある選手についても報告がてら貼っていきます。
まずは、ルーキーから。
1位 中根君
⇒走力が思った以上に下がっちゃいいました・・・残念。
決して悪くは無い、むしろ当たりの部類なんだろうけど、期待値が高かっただけに・・・もう一声欲しかった。

2位 泉谷君
⇒能力は悪くないけど、成績はイマイチ・・・まぁ1年目だしね。
フォークが決め球ってなんかカッコイイ、球速が上がれば・・・意外と抑えもアリかな?とか思ってます。

3位 楠田君
⇒コレは・・・下がっちゃいましたねぇ、並の能力に。
ライバルが内村君なだけに、、、ちょっと頑張らないと厳しい。育て方を変えて差別化するかも。

全体的に残念な結果になっちゃいましたね・・・まぁこういうこともある。
ただ、あくまで1年目の今の時期の話、ココから化ける選手もいるから、諦めずに
今後に期待しましょうー
さて、もう1人紹介した選手というのが・・・コチラ。

名前を変えたモーヤン、早速ブレイクです!
潜在能力がいい感じにはたらいてますね。それにしても・・・
その能力で、なぜ巧打タイプの成績にw
外国人ついでに、7月上旬に助っ人獲得しました。


名前がカッコイイ!という理由でアンソニー君を獲得したものの・・・
なんか、物凄いハズレ臭、というかそのスタミナで先発しか出来ないとか。。。
期待せずに、結果を待ちましょう。
と、いうことで前半戦終了。

うーん、順調にビリですねw
ただ、去年よりは良いペースで買ってる、勝率もギリギリ2割に乗せてます。
さて、オールスター戦です。
今年は・・・・選出無しっ!!
マジか、さすがに須藤君は間違い無いと思ってたけど・・・ちょっとショック;;
ま、まぁオールスターに出たからってチームの勝ち星増える訳じゃないしね!
と、このまま後半戦・・・の前に!
今年は、世界大会があります、IBC。
まぁ、どうせパンダフルズはいないだろうから・・・今回は流します。
一応確認するか・・・選出メンバー

梅田ジャパン、毎度毎度監督に華が無い・・・(失礼


裏ヤクルトも2人しかいない、いよいよ興味が無い日本代表だ。。。
それにしても伊丹君がブレイクしてるとはw
オールスターでも1位選出だし、分からないもんですねw
もう、バッサリ省略します。
ちなみに・・・結果は準優勝、決勝戦でカナダに負けましたとさ。
さて、そんな感じで・・・シーズン終了!
結果発表は・・・次回にします。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 4年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 3年目②【シーズン終了~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 3年目①【オープン戦~IBC】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 2年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 2年目①【オープン戦~タイトル発表】
Last Modified : 2018-06-26