2018-07-02 (Mon) 17:29 ✎
さて、後半戦です。
といっても、今年は新外国人も獲得してないので、
話題があまり無い・・・ペナントレースもあと数日で終わる、という時に
トレードで獲得した持丸君の能力が判明したのでのっけときます。

お、走力Aじゃないか、良いですねー
他の能力が低いので、全体的な底上げは必要、
まずは代走要因をやりつつも、切り込み体長に成長することを
期待しましょう、トレードは成功、かな?
と、いうことで早速だけど順位発表!
今年の順位は・・・!?



ビリ脱出!目標達成ですねー!!
5位まで0.5ゲーム差、いやぁ惜しかった。
チーム成績は、打線がどこのチームも似たり寄ったり、投手成績を
もうちょい上げれば、十分上位を狙えるチーム力かな?と思います。
来年に向けて、その辺の補強を考えていこうかな。
ちなみに、セリーグはこんな感じ。

そろそろ、裏ヤクルトが怪しいか・・・?
と、いうことでタイトル発表いきましょー








月間MVPは結構獲ってますねー
新人王は再び獲得!というか米倉君大活躍でした!
セリーグ、永澤君が三冠王・・・さすがですw
やっぱり、タイトルを見ても、投手力の補強に力を入れたいって感じですねー
契約更改です。
今年は、投手コーチを交代

チーム全体的に乱調が多すぎる(新たに付いてる?)ので、そのために。。。
そういえば、守備走塁コーチの谷繁さん、コーチ留学に行けるそうなので
「守備職人」獲得を目指して、派遣します。
さて、肝心の選手ですが・・・
今年は、引退する選手がいます。
が、その前に特に活躍した投手・野手1人ずつ紹介していきます。

投手はやっぱりこの人「むとう」
特別悪い年が無い、どこに出しても恥ずかしくないこの成績!
まぁ、出しませんけどねw

今年のチーム内野手MVPはモーヤン!
3割30本達成、素晴らしい!
打点が低いのは・・・チャンスに弱いのが原因か?
チャンスアップのコーチも検討しようかな・・・
さて、引退は今年2人です。
他にも、引退希望選手はいたけど、引退慰留をお願いしました。
「つぼい」 43歳
⇒むしろ、この歳までよく頑張った、功労者です。お疲れさま、キャプテン!
「やまがた」 43歳
⇒キャプテンと一緒に仲良く引退。チームスタッフにと思ったけど、もう十分楽しんだみたい。
これからは1ファンとして、2人で球場に応援に来てくれるそう、お疲れ様!
選手数にまだ余裕があるので、解雇選手はゼロ。
来年もガンバロー!
ドラフト会議
投手の補強に力を入れたいなーと思いつつ、
頭数が少ない捕手・外野あたりも狙っていきたい。
と、いうことで今年の3名は彼らです!
1位 大月君


コレは即決でした、単純に一番良さそうなピッチャーだったので。
競合を覚悟したけど、まさかの単独指名。
特殊能力良い感じ、尻上がりを持ってるから、完投出来るような
ピッチャーに育てたいですねー!
2位 浦君


去年に引き続き、能力が高そうな高卒リリーフ候補獲得。
一発病ではあるものの、基本能力が高め?なので十分カバーできそう。
去年の米倉君と2人で、2枚看板で頑張って欲しい!
・・・正直、2位指名で残ってると思わなかったw
3位 所君


打撃よりも守備・走塁が得意そうな外野手。
補強ポイントには合致、走攻守揃った選手にしたいなぁ。
高卒で3位指名の割には、結構ポテンシャルが高め?
今年は、満足のドラフトでした、全員活躍が期待出来る能力!
高卒2人だけど、どちらも案外出番が早い可能性・・・あるかもです。
今のところは大満足!将来が楽しみだ。
興味が薄い帰国選手&ポスティング。
今年は、そもそも少ない、帰国は元中日の大島選手(衰えが隠しきれない)、
ポスティング希望選手は無しです、地味だ。
大事なFA宣言
今年は、先発投手が欲しいなー
良い選手いないかなー・・・

投手多いなw
しかも、Bクラスもいる・・・当たり年かも?
今年は2人交渉していきます。


1人目は、森選手。
年齢的に、すぐにも衰えが始まりそうなものの
覚醒を経由しているその能力値の高さはさすが!
左キラーもあるので、十分活躍を期待出来る、欲しい!!


2人目は、藤波選手!
正直、能力値と成績を見てどうしようか悩んだけど・・・
今の先発事情を考えると、ローテ入りは
間違いないな、と思い交渉。
ただ、絶対欲しい!とまではいかないので、
年俸もそこまで上げません、これじゃあ来ないかな。。。


まさかの2人獲得!!
いやぁ、藤波選手は本当に来ないと思ってた、
これは投手の補強としてはバッチリですね!

FA補償も見事にかわして、無事終了。
ソフトバンクも2人獲りか・・・w
自由契約獲得ターイム!
先発はまだ欲しい、崩れた選手のリザーブでも良い。
メッセンジャーの後を継ぐベテラン投手でも良いな、
今年も当然のように3人獲得です。
さてさて宝探しの結果は・・・?
リチャードソン君 24歳
⇒・・・何やってんの? いなくなったら困るから!!
今年の成績は正直酷かったけど・・・まだ若いし、当分解雇の予定はありません、再契約。

中谷選手(裏ヤクルト) 38歳
⇒裏ヤクルトの元4番、頼れるベテラン獲得!
正直、能力はもう大分落ちてるけど、代打やDHぐらいなら、まだ活躍の可能性有?
コーチ要因としての採用が主だけど、戦力としても1年ぐらいは。。。期待w

関谷選手 31歳
⇒まだ衰えてないし、特能もいい感じなので活躍出来るでしょう!と思い獲得。
開幕ローテ入りするかと言われれば正直微妙だけど、シーズンを通したら
間違いなく活躍の場はあるでしょう、お願いします!

今年は・・・正直不作、かな?
でも、しっかりと戦力補強は出来たと思ってます。
他の再就職者一覧

やっぱり・・・今年は人気無い。。
海外留学
今年は、アフリカ留学です。
行くのは、この2人。


中根君は、正直アフリカ希望では無かったけど
伸び悩んでるので決断。1番バッター候補でもあるので、まぁいいか、と。
しっかりと学んできてください!
もう1人は、まさかのルーキー大月君。
特能が思った以上に良かったので、スタミナアップが必須と思い選択。
留学帰りには、早速1軍登板あると思うから、そのつもりでヨロシク!
春キャンプを経て、次回は6年目シーズン。
段々と成績が上向きに、最弱軍団を脱出したパンダフルズ。
このまま、うなぎのぼりに上昇軍団への道となるのか!?
次回に続く。
といっても、今年は新外国人も獲得してないので、
話題があまり無い・・・ペナントレースもあと数日で終わる、という時に
トレードで獲得した持丸君の能力が判明したのでのっけときます。

お、走力Aじゃないか、良いですねー
他の能力が低いので、全体的な底上げは必要、
まずは代走要因をやりつつも、切り込み体長に成長することを
期待しましょう、トレードは成功、かな?
と、いうことで早速だけど順位発表!
今年の順位は・・・!?



ビリ脱出!目標達成ですねー!!
5位まで0.5ゲーム差、いやぁ惜しかった。
チーム成績は、打線がどこのチームも似たり寄ったり、投手成績を
もうちょい上げれば、十分上位を狙えるチーム力かな?と思います。
来年に向けて、その辺の補強を考えていこうかな。
ちなみに、セリーグはこんな感じ。

そろそろ、裏ヤクルトが怪しいか・・・?
と、いうことでタイトル発表いきましょー








月間MVPは結構獲ってますねー
新人王は再び獲得!というか米倉君大活躍でした!
セリーグ、永澤君が三冠王・・・さすがですw
やっぱり、タイトルを見ても、投手力の補強に力を入れたいって感じですねー
契約更改です。
今年は、投手コーチを交代

チーム全体的に乱調が多すぎる(新たに付いてる?)ので、そのために。。。
そういえば、守備走塁コーチの谷繁さん、コーチ留学に行けるそうなので
「守備職人」獲得を目指して、派遣します。
さて、肝心の選手ですが・・・
今年は、引退する選手がいます。
が、その前に特に活躍した投手・野手1人ずつ紹介していきます。

投手はやっぱりこの人「むとう」
特別悪い年が無い、どこに出しても恥ずかしくないこの成績!
まぁ、出しませんけどねw

今年のチーム内野手MVPはモーヤン!
3割30本達成、素晴らしい!
打点が低いのは・・・チャンスに弱いのが原因か?
チャンスアップのコーチも検討しようかな・・・
さて、引退は今年2人です。
他にも、引退希望選手はいたけど、引退慰留をお願いしました。
「つぼい」 43歳
⇒むしろ、この歳までよく頑張った、功労者です。お疲れさま、キャプテン!
「やまがた」 43歳
⇒キャプテンと一緒に仲良く引退。チームスタッフにと思ったけど、もう十分楽しんだみたい。
これからは1ファンとして、2人で球場に応援に来てくれるそう、お疲れ様!
選手数にまだ余裕があるので、解雇選手はゼロ。
来年もガンバロー!
ドラフト会議
投手の補強に力を入れたいなーと思いつつ、
頭数が少ない捕手・外野あたりも狙っていきたい。
と、いうことで今年の3名は彼らです!
1位 大月君


コレは即決でした、単純に一番良さそうなピッチャーだったので。
競合を覚悟したけど、まさかの単独指名。
特殊能力良い感じ、尻上がりを持ってるから、完投出来るような
ピッチャーに育てたいですねー!
2位 浦君


去年に引き続き、能力が高そうな高卒リリーフ候補獲得。
一発病ではあるものの、基本能力が高め?なので十分カバーできそう。
去年の米倉君と2人で、2枚看板で頑張って欲しい!
・・・正直、2位指名で残ってると思わなかったw
3位 所君


打撃よりも守備・走塁が得意そうな外野手。
補強ポイントには合致、走攻守揃った選手にしたいなぁ。
高卒で3位指名の割には、結構ポテンシャルが高め?
今年は、満足のドラフトでした、全員活躍が期待出来る能力!
高卒2人だけど、どちらも案外出番が早い可能性・・・あるかもです。
今のところは大満足!将来が楽しみだ。
興味が薄い帰国選手&ポスティング。
今年は、そもそも少ない、帰国は元中日の大島選手(衰えが隠しきれない)、
ポスティング希望選手は無しです、地味だ。
大事なFA宣言
今年は、先発投手が欲しいなー
良い選手いないかなー・・・

投手多いなw
しかも、Bクラスもいる・・・当たり年かも?
今年は2人交渉していきます。


1人目は、森選手。
年齢的に、すぐにも衰えが始まりそうなものの
覚醒を経由しているその能力値の高さはさすが!
左キラーもあるので、十分活躍を期待出来る、欲しい!!


2人目は、藤波選手!
正直、能力値と成績を見てどうしようか悩んだけど・・・
今の先発事情を考えると、ローテ入りは
間違いないな、と思い交渉。
ただ、絶対欲しい!とまではいかないので、
年俸もそこまで上げません、これじゃあ来ないかな。。。


まさかの2人獲得!!
いやぁ、藤波選手は本当に来ないと思ってた、
これは投手の補強としてはバッチリですね!

FA補償も見事にかわして、無事終了。
ソフトバンクも2人獲りか・・・w
自由契約獲得ターイム!
先発はまだ欲しい、崩れた選手のリザーブでも良い。
メッセンジャーの後を継ぐベテラン投手でも良いな、
今年も当然のように3人獲得です。
さてさて宝探しの結果は・・・?
リチャードソン君 24歳
⇒・・・何やってんの? いなくなったら困るから!!
今年の成績は正直酷かったけど・・・まだ若いし、当分解雇の予定はありません、再契約。

中谷選手(裏ヤクルト) 38歳
⇒裏ヤクルトの元4番、頼れるベテラン獲得!
正直、能力はもう大分落ちてるけど、代打やDHぐらいなら、まだ活躍の可能性有?
コーチ要因としての採用が主だけど、戦力としても1年ぐらいは。。。期待w

関谷選手 31歳
⇒まだ衰えてないし、特能もいい感じなので活躍出来るでしょう!と思い獲得。
開幕ローテ入りするかと言われれば正直微妙だけど、シーズンを通したら
間違いなく活躍の場はあるでしょう、お願いします!

今年は・・・正直不作、かな?
でも、しっかりと戦力補強は出来たと思ってます。
他の再就職者一覧

やっぱり・・・今年は人気無い。。
海外留学
今年は、アフリカ留学です。
行くのは、この2人。


中根君は、正直アフリカ希望では無かったけど
伸び悩んでるので決断。1番バッター候補でもあるので、まぁいいか、と。
しっかりと学んできてください!
もう1人は、まさかのルーキー大月君。
特能が思った以上に良かったので、スタミナアップが必須と思い選択。
留学帰りには、早速1軍登板あると思うから、そのつもりでヨロシク!
春キャンプを経て、次回は6年目シーズン。
段々と成績が上向きに、最弱軍団を脱出したパンダフルズ。
このまま、うなぎのぼりに上昇軍団への道となるのか!?
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 6年目②【後半戦~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 6年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 5年目②【後半戦~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 5年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 4年目②【後半戦~春キャンプ】
Last Modified : 2018-07-03