恐竜紹介【8】 「パラサウロロフス」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【8】 「パラサウロロフス」

恐竜紹介【8】 「パラサウロロフス」

2018-01-17 (Wed) 15:37


IMG_20211012_072446.jpg
提供元:ピーチ様
みんなのアイドルぼっさん!今日も元気に、荒野でぼっぼっぼーww





全てが「初心者向け」と呼ぶにふさわしい

「パラサウロロフス(Parasaur)」

中型の草食恐竜、見るからに大人しそうな雰囲気が出ています、
色々な映画やマンガなんかにも登場している有名な恐竜ですね。
サバイバル生活においては、初心者専用と言っても良いぐらい
最初は何かと都合が良い恐竜です。

○生息地
主に水辺に生息、内陸よりかは海岸沿いにウロウロしていた方が
見つけることが出来ます。見通しが良い場所に生息していることが多いので
探すのは苦労しないハズ。
色んな肉食にいじめられて、ダッシュで逃げているのをしばしば見かけます。

○特徴
<野生>
とにかく無害。相手から攻撃して来ないのは当然ながら、こちらから攻撃しても
反撃すること無く、一目散にダッシュで逃げていきます。
図体が大きい割に、臆病な性格ですね、姿を見ただけで逃げていくことはありません。

<テイム時>
身体はそこそこ大きいものの、ボーラが有効です。
逃げ足はそこそこ速いので、ボーラで動きを止めてから気絶させるのがセオリー。
気絶値が低いので、パチンコでも十分気絶させることは可能です。
難易度が低いので、気絶テイムの実践デビューの相手として良いでしょう。
気絶後も比較的早くテイムすることが出来ます。


<テイム後>
移動速度がそこそこあってスタミナ消費が少なめなので、
序盤の移動用として有用です。
また、攻撃範囲は狭いですがベリー採集が可能で、
素手で集めるよりは効率が良いので便利です。
但し、他の草食恐竜の方が効率は良いので、別の恐竜が
テイム出来たら、乗り換えることになるかも。
また、体力が低く、戦闘はあまり得意ではありません。
何気に、泳ぐのが結構得意で結構早いです。


○サドル
<レベル9>
皮x80
繊維x50
木材x15

○コメント
能力自体はあまり優秀では無いものの、テイムの容易さ、
見つける容易さ、サドルを作るハードルの低さから
序盤としては活用する価値十分にアリな恐竜です。

過去、リバランスのアップデートが入りました。
重量値が大きく伸びたので、序盤の荷物持ちとして非常に有能になりましたね。
また、感知機能と威嚇行動が追加されました。
威嚇は小型生物なら肉食でも追い払えるので序盤では便利です。(αラプトルにも有効)
感知機能は、敵や他サバイバーを感知する機能で
マルチプレイで特に活躍する機能ですね。
関連記事
Last Modified : 2021-10-12

Comments







非公開コメント