2018-07-18 (Wed) 16:22 ✎
さて、後半戦スタートですが・・・
イベントも無いので、早速クライマックスシリーズからです!
え?出場出来たのかって?
当然っ!←自慢げ

後半戦、ギリギリだったけどリーグ連覇ですよー!
と、いうことでCSは2戦目から。
前半戦を首位で折り返したロッテは、結局CS第1ステージで負けて
西武との第2ステージを戦っていきます。
また、3位の西武とか・・・
さて、ガシガシいきますよー
1戦目

打線は、結局須藤君がもう限界だったので、中根君を打線に組み込むことに。
シーズン後半からちょいちょい試合に出ていた楠田君も2番で頑張ってます。
成績を見つつ打順はいじって、結局・・・クリーンナップは全て助っ人という打線に。
いや、この3人メチャメチャ打つんですよ・・・
投手は、サクっと日本シリーズを決めたいので、出し惜しみは無しです!
初戦は、エースの「むとう」バシっと頼むよー!

・・・あれ?おかしい。
P1-L1

・・・あれれ?更におかしい。
2戦目
ま、まぁアドバンテージの1勝があるからね。
どんどんいきましょう!

ケガした中根君の埋め合わせは、ルーキーの武藤君でいきます!
そして、先発は絶好調の菅野選手。
先発の時点で・・・負ける要素はゼロ。

ほらねー!
・・・思いの他点を取られてる気がするけど、勝ったからいいや。
山賊打線健在?恐るべし。。。
P2-L1
3戦目

ココは先発松葉選手でいきます。
武藤君は、昨日4タコだったので再びベンチへ。
守備力に定評がある岸本君をスタメンに、というか普通だったら
この采配・・・かなw

サクっと勝って2連勝!
コレで日本シリーズに王手ですね。
中根君も戻ってきて、このまま決めちゃいましょー!
P3-L1
4戦目

再び初戦と同じ打線に戻して、先発はリチャードソン君。
今年は、なんだかんだローテを守ってくれました。
さぁ、日本シリーズの切符をゲットしてこようっ!

ピリっとしないなぁ・・・・
リチャードソン君、せっかく褒めてあげたのに大乱調!
こりゃ酷い、試合をぶち壊しちゃいましたね。。。
P3-L2
5戦目

今日の先発は大月君、何気にチーム1オールスター投票を獲得した先発。
成績は・・・まぁ、良くも無く悪くもなくって感じ、まだ若いしね。
それにしても、打線の調子が下降気味なのがちょっと気になる・・・

あらら、ココでまさかの連敗。
投手陣はよく頑張ってくれたけど、あと1本が出なくて
負けちゃったって感じですね・・・いやぁ、雲行きが。。。
P3-L3
6戦目
泣いても笑ってもこの試合で決まります、引き分け以上で日本シリーズに。
なんだか、予想外の大苦戦をしているけど・・・頼むよー(切実

この試合は落とせない!とすれば、先発するピッチャーは決まっているでしょう。
我らがエース「むとう」!この試合で決めてくれー!

初回に2ランを浴びる場面はあったものの、終わってみれば圧勝!
結局は相手打線を3安打に抑えるピッチングに、
3ホーマーを含む13安打8得点でバッチリ勝利!
強さの違いを見せ付けたと言わんばかりの結果でしたね。
これで、日本シリーズ出場決定! さぁ、勝ちにいくぜーーぃ!

と、いうことで。
やってきました日本シリーズ、相手は去年と同じ阪神。
こっちまで、去年と同じか・・・
いやいや、コレはリベンジのチャンスってことだね!
今年は、去年のように連勝させない、一味違うぜってとこを
まずは見せつけよう!
1戦目

先発は、大分悩んだけど・・・リチャードソン君で。
いやいや、と思った人。
相手はエースが来る、こっちは勝てればラッキー試合&絶好調だから
1チャンスありそうな先発、そういう打算的な考えでのチョイスです。
真っ向勝負か?と言われれば目を逸らすけど、それでも勝ちの可能性は
アリと考えていますよっ!そんな悪いこと続けて起きないって!!

あちゃー・・・・初戦落としちゃいました。
いや、でも待って。リチャードソン君頑張ってるじゃんか。
0点に抑えられた打線の問題だな、これは。
阪神相手・・・打線の沈黙・・・・あれ、なんだろう、見たことある。。。
P0-T1
2戦目

連敗は出来ない!出来ないんだけど・・・
菅野選手は調子悪い、「むとう」はスタミナ回復してない、
諸々考えた結果・・・ココは先中の末松君で。
相手は竜平君・・・いやぁ、しんどい。でも負けないっ!!

うぎゃあああ・・・・・・
末松君、炎上。竜平君、打てない。
なんだか、逆に力の差を見せ付けられている気がする。
2連敗・・・まだ、力不足というのか・・・・
P0-T2
3戦目

ついに、菅野選手復調、調子普通だけどもう待てない。
そろそろ、静かな打線にも火がついて欲しいところ。
頼むよ・・・3連敗はダメ絶対。。。

あかーーーーーん。
あかんで、これは。
とにかく、打てない。なんか、何をしてもダメだ。
このまま、終わってしまうのか・・・
P0-T3
4戦目

相手の阪神は日本一に王手。
そして、パンダフルズの先発は末松。
・・・末松?今見返しても、なんでこの采配をしたのか分かりません。
いや、だって2戦目で投げてんじゃん。ダメだったじゃん。
もうね、ヤケになってたのかもしれない、でも本当に覚えてないw
と、いうことで・・・

まぁ、そうなるよね。
末松君、スタミナAで多分ある程度の回投げれたとは思うけど。
そんなに無理して登板させるような能力でも無いし、本当に謎采配だ・・・
まぁ、そんな感じで結局4タテ・・・これは情けない。
今回は、筆者も非を認めざるを得ない。反省します。
P0-T4
と、いうことで。
念願の日本一には及ばず、今年も課題を残す結果に。
来年こそ、来年こそは・・・
さて、それではリーグの結果&タイトルを発表して今日は終わります。
まずは、リーグ結果。



今年は、まさかのチーム安打ビリという結果に。
打線のミート力が足りないかな、コレはなんとかせねば・・・
というか、打率低いブンブン丸が多いのがいけない気がする。
その証拠に、ホームラン数はぶっちぎってるからね。
ちょっと、打線のバランスも考えよう、バランス悪すぎる。
ちなみに、セリーグはこんな感じでした。

負け惜しみじゃないけど、阪神強いよね・・・
タイトル発表
今年は、こんな感じ。








まさかのベストナイン0人・・・ゆ、優勝したんだけど。。。
新人王は浦君、獲得おめでとう!
それにしても・・・毎年、阪神の竜平君がえげつない。。
今年は、去年にも増してタイトル獲得者が少ない。
リーグ優勝、という結果だけ見れば立派だけど、
個人を見たとき、ちょっと力不足を感じますねぇ。
菅野選手を拾えていなかったら、どうなっていたか・・・
さて、次回はオフシーズンです。
戦力補強を中心にやっていきますが、今のままだと
ダメなんじゃないか、と考えてきた筆者。
なんとか、打開するきっかけが欲しいところ。
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 10年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目③【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目②【後半戦~タイトル獲得】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 8年目③【タイトル発表~春キャンプ】
Last Modified : 2018-07-18