2018-07-19 (Thu) 17:38 ✎
さて、オフシーズンやっていきます。
早速契約更改・・・の前に。
今年は、FA宣言した選手が1人。

ふぁっ!!??
いやいや、ダメだから。
手放すと、思うなよw?
さ、気を取り直して、まずはスタッフから。
打撃コーチは、去年お試しで金特持ちのたくろーさんにしたものの、
結局効果がイマイチ分からず、結局。

こうなりました。
そして、今年は引退する選手から、1人スタッフに加わる人がいます。
それが・・・・


矢部監督、今までありがとう!
今年からは、みんなの兄貴分「げんさん」が、監督となります。
トレードマークの葉っぱを加えて、来年からは立場を変えてベンチにいますので!
と、いうことで残りの選手の契約更改。
今年も、引退する選手がいます。
中谷選手(42)
⇒裏ヤクルトの方、前作では大変お世話になりましたね。とってもお疲れ様です。
大野選手(39)
⇒キャッチャーの方です、主にコーチとして助けてもらいました、お疲れ様です。
人数に余裕があるので、今年もクビの選手はいません。
選手に優しい世界。
ドラフト会議
楽しい楽しい時間、今年の補強ポイントは・・・
俊足巧打系の野手と、投手はどちらかといえば先発かなー
ポジションだと・・・外野かな。
と、いうことで。

コレを・・・・

こうだっ!!
・・・補強ポイントにどんぴしゃで、欲しかった。。。
と、いうことで。
1位 園川君


俊足ではあるけど、巧打ではない高卒ルーキー。
正直、外した選手と比べると見劣りが・・・ゲフンゲフン。
ブンブン丸系でもうちょい良い選手もいたけど、同じような選手ばっかに
なる予感がしたので、ちょっと無理したけど彼にしました。
ミートが伸びれば大分印象が変わるかな。
2位 吉本君


先発で一番良さそうな選手だったので獲得。
一発は余計だったけど、なんというか・・・良くもなく悪くもなくって感じですね。
今後の成長具合に期待、です。
3位 林君


コンスタントに何でもこなせそうな選手・・・だと思っている。
特別秀でた部分も無い代わりに、短所も無い。
チーム的には珍しいタイプなので、大事にしたいと思っています。
なんとなく・・・レギュラーよりも控えタイプ?の選手。
今年は・・・うん、分かってる。多分失敗ドラフトの年。
ドラ1から見て分かるように、そもそも全体的に良い選手が少ない年でもありました。
その分、一部の優良選手に指名が固まってたので、どの道厳しかったかも。
まぁ、新人はすぐに判断出来ないからね。
今後、この中からスターが生まれる可能性だって無くは無い、期待しましょう!
帰国選手&ポスティング
帰国選手は、能力のスクショを忘れた筒香選手! ←すんまそん。
ちなみに、35歳なのでそこまで能力も落ちてませんね。
そして、ポスティングは。


全員承認!!
あ、桑原選手がいる・・・
まぁ、帰国時の交渉は縛ってるから、あまり意味が無いけども・・・頑張ってー!!
FA交渉
今年は、なんといっても我がパンダフルズのエースを死に物狂いで止めねば。
それ以外にも、優良選手を探していきます。

も、モイネロがいる・・・w
と、いうことで交渉開始!


もうね、マジで手放せないから、高すぎる?と思うぐらい年俸積んでます。
「むとう」ならきっと分かってくれる!いや、マジで抜けたら
リーグ優勝厳しい・・・本当にお願いします。


「むとう」相手に必死になりつつも、裏ではちゃっかり武田選手とも交渉(笑
能力的に、丁度補強したいポイントに合致!
しかも、高水準とくれば、交渉しない理由が無いでしょう。
割と本気で年俸提示して、獲得に動きます。
さて、結果は・・・・


ホントに・・・ホントに良かった。。。
「むとう」が止められたのが本当にでかい!!
もう、一生パンダフルズ宣言してください、来年以降は複数年契約も
検討していこう。。。
そして、武田選手!
いや、コッチも実はかなり嬉しい!!
守備の底上げだけで無く、チーム的に良い補強が出来たと思います。
・・・と、うかれてばかりもいられない。
FA補償のお時間です。

サクっと難波選手を取られました。
ま、まぁ・・・いいか。新天地で頑張ってください!
自由獲得選手
さぁ、最近は掘り出し物を連続ゲットしているこのイベント。
正直、FAよりも戦力補強が出来てますねw
と、いうことで今年も選手チェーーック!!
当然、3人獲得します。

・・・もうね、さすがに自重しましたw
既に助っ人3人野手で出場しているし、同じように外国人を
獲得するのは、もうやめようかとw
どう見ても4番クラスの助っ人、しかも安い(7000でした)上に27歳。
なんというか、クビの理由が「球団とケンカした」ぐらいしか思いつかないw
と、いうことで。
キンケイド君 27歳
⇒助っ人は獲らない、とか言っといてちゃっかり投手を獲得w
単純に、基本能力がやたらと高かったので獲得。
枠の都合上、リチャードソン君と比べつつ、まぁお試しで。

寺島選手 37歳
⇒裏ヤクルトの方です。なんとなく見つけると拾ってしまう・・・
かなり衰えてるけど、1年ぐらいは、まだ先発出来るかな?期待しましょう。

山本選手 38歳
⇒コーチ要因として。ピンチ○&対左○はかなり使いやすい。
若手育成に一役かってください、お願いしまーす。

さて、こんな感じですが・・・他の再就職選手をスクショ忘れました。
今日は忘れが多い、多分この時眠かったんだと思いますw
(プレイしている日と、ブログアップしてる日は、まぁまぁ時差がありますので・・・)
ちなみに、あの優良助っ人外国人は、どこも拾わなかった・・・節穴か。
海外留学
今年は、アメリカに2人派遣していきます。


若き大砲候補の横川君、
打撃力が良い感じに伸びれば、近々スタメン起用も夢では無い!?
サードは後釜がどうなるか分からないので、チャンスだよ!
先発候補の近江君。
年齢と能力を考えると、案外一番将来有望と判断。
スタミナはCあるので、能力の底上げが出来ればローテ入りが見えてくる?
二人とも、期待してるよー!
と、いうことで春キャンプはいつも通り消化して、
来年度、記念すべき10年目に突入です!
節目の年、さすがにそろそろ優勝したい・・・
次回に続く。
早速契約更改・・・の前に。
今年は、FA宣言した選手が1人。

ふぁっ!!??
いやいや、ダメだから。
手放すと、思うなよw?
さ、気を取り直して、まずはスタッフから。
打撃コーチは、去年お試しで金特持ちのたくろーさんにしたものの、
結局効果がイマイチ分からず、結局。

こうなりました。
そして、今年は引退する選手から、1人スタッフに加わる人がいます。
それが・・・・


矢部監督、今までありがとう!
今年からは、みんなの兄貴分「げんさん」が、監督となります。
トレードマークの葉っぱを加えて、来年からは立場を変えてベンチにいますので!
と、いうことで残りの選手の契約更改。
今年も、引退する選手がいます。
中谷選手(42)
⇒裏ヤクルトの方、前作では大変お世話になりましたね。とってもお疲れ様です。
大野選手(39)
⇒キャッチャーの方です、主にコーチとして助けてもらいました、お疲れ様です。
人数に余裕があるので、今年もクビの選手はいません。
選手に優しい世界。
ドラフト会議
楽しい楽しい時間、今年の補強ポイントは・・・
俊足巧打系の野手と、投手はどちらかといえば先発かなー
ポジションだと・・・外野かな。
と、いうことで。

コレを・・・・

こうだっ!!
・・・補強ポイントにどんぴしゃで、欲しかった。。。
と、いうことで。
1位 園川君


俊足ではあるけど、巧打ではない高卒ルーキー。
正直、外した選手と比べると見劣りが・・・ゲフンゲフン。
ブンブン丸系でもうちょい良い選手もいたけど、同じような選手ばっかに
なる予感がしたので、ちょっと無理したけど彼にしました。
ミートが伸びれば大分印象が変わるかな。
2位 吉本君


先発で一番良さそうな選手だったので獲得。
一発は余計だったけど、なんというか・・・良くもなく悪くもなくって感じですね。
今後の成長具合に期待、です。
3位 林君


コンスタントに何でもこなせそうな選手・・・だと思っている。
特別秀でた部分も無い代わりに、短所も無い。
チーム的には珍しいタイプなので、大事にしたいと思っています。
なんとなく・・・レギュラーよりも控えタイプ?の選手。
今年は・・・うん、分かってる。多分失敗ドラフトの年。
ドラ1から見て分かるように、そもそも全体的に良い選手が少ない年でもありました。
その分、一部の優良選手に指名が固まってたので、どの道厳しかったかも。
まぁ、新人はすぐに判断出来ないからね。
今後、この中からスターが生まれる可能性だって無くは無い、期待しましょう!
帰国選手&ポスティング
帰国選手は、能力のスクショを忘れた筒香選手! ←すんまそん。
ちなみに、35歳なのでそこまで能力も落ちてませんね。
そして、ポスティングは。


全員承認!!
あ、桑原選手がいる・・・
まぁ、帰国時の交渉は縛ってるから、あまり意味が無いけども・・・頑張ってー!!
FA交渉
今年は、なんといっても我がパンダフルズのエースを死に物狂いで止めねば。
それ以外にも、優良選手を探していきます。

も、モイネロがいる・・・w
と、いうことで交渉開始!


もうね、マジで手放せないから、高すぎる?と思うぐらい年俸積んでます。
「むとう」ならきっと分かってくれる!いや、マジで抜けたら
リーグ優勝厳しい・・・本当にお願いします。


「むとう」相手に必死になりつつも、裏ではちゃっかり武田選手とも交渉(笑
能力的に、丁度補強したいポイントに合致!
しかも、高水準とくれば、交渉しない理由が無いでしょう。
割と本気で年俸提示して、獲得に動きます。
さて、結果は・・・・


ホントに・・・ホントに良かった。。。
「むとう」が止められたのが本当にでかい!!
もう、一生パンダフルズ宣言してください、来年以降は複数年契約も
検討していこう。。。
そして、武田選手!
いや、コッチも実はかなり嬉しい!!
守備の底上げだけで無く、チーム的に良い補強が出来たと思います。
・・・と、うかれてばかりもいられない。
FA補償のお時間です。

サクっと難波選手を取られました。
ま、まぁ・・・いいか。新天地で頑張ってください!
自由獲得選手
さぁ、最近は掘り出し物を連続ゲットしているこのイベント。
正直、FAよりも戦力補強が出来てますねw
と、いうことで今年も選手チェーーック!!
当然、3人獲得します。

・・・もうね、さすがに自重しましたw
既に助っ人3人野手で出場しているし、同じように外国人を
獲得するのは、もうやめようかとw
どう見ても4番クラスの助っ人、しかも安い(7000でした)上に27歳。
なんというか、クビの理由が「球団とケンカした」ぐらいしか思いつかないw
と、いうことで。
キンケイド君 27歳
⇒助っ人は獲らない、とか言っといてちゃっかり投手を獲得w
単純に、基本能力がやたらと高かったので獲得。
枠の都合上、リチャードソン君と比べつつ、まぁお試しで。

寺島選手 37歳
⇒裏ヤクルトの方です。なんとなく見つけると拾ってしまう・・・
かなり衰えてるけど、1年ぐらいは、まだ先発出来るかな?期待しましょう。

山本選手 38歳
⇒コーチ要因として。ピンチ○&対左○はかなり使いやすい。
若手育成に一役かってください、お願いしまーす。

さて、こんな感じですが・・・他の再就職選手をスクショ忘れました。
今日は忘れが多い、多分この時眠かったんだと思いますw
(プレイしている日と、ブログアップしてる日は、まぁまぁ時差がありますので・・・)
ちなみに、あの優良助っ人外国人は、どこも拾わなかった・・・節穴か。
海外留学
今年は、アメリカに2人派遣していきます。


若き大砲候補の横川君、
打撃力が良い感じに伸びれば、近々スタメン起用も夢では無い!?
サードは後釜がどうなるか分からないので、チャンスだよ!
先発候補の近江君。
年齢と能力を考えると、案外一番将来有望と判断。
スタミナはCあるので、能力の底上げが出来ればローテ入りが見えてくる?
二人とも、期待してるよー!
と、いうことで春キャンプはいつも通り消化して、
来年度、記念すべき10年目に突入です!
節目の年、さすがにそろそろ優勝したい・・・
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 10年目②【後半戦~シリーズ終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 10年目①【オープン戦~オールスター】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目③【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目②【後半戦~タイトル獲得】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 9年目①【オープン戦~オールスター】
Last Modified : 2018-07-24