2018-08-27 (Mon) 17:27 ✎
14年目、奪還のシーズンの始まりです!
早速開幕オーダーの発表から!
投手

ついに、菅野投手がスタメン落ち・・・状況を見て上げるかもしれませんけど、
もう本当に限界と思ったので。。
時期エース最有力の片桐君、去年結構良かったので2番手で
菅野投手の後釜として頑張ってもらいます。
中継ぎは、去年海外留学した両角君がまぁまぁ良かったので
今年は開幕からいきますよ!
野手

内村君をDHに回して、今年は所君を試してみます。
ちなみに、能力はというと・・・

一目瞭然、守備要因です、去年はベンチにずっといました。
というのも、外野の守備の低さがさすがに気になったもんで・・・
全体的に打撃が強いので、1人ぐらいこんな選手でも良いかな、と。
そういえば、去年能力が分からなかった若井君、開幕のタイミングで判明。

うーん・・・ノーコメントでw
さて、こんな感じで今年も開幕、まずは帰国選手からですね!

三神君はいい感じ、コレなら1軍でも十分いけそうですねー
成績を見つつ、入れ替えて試していきましょう、大満足!

辺見君・・・正直、期待外れですね。。。
いや、元々能力が高かっただけに、期待値が高かった。
ミートFなのも想定外、走力Aじゃないのも想定外。
なんというか、随分と中途半端な選手になっちゃいました。
ここから、伸びてくれれば良いけど・・・
さて、今年は助っ人獲得もトレードも無いんで、続いてはルーキーチェック!
1位

心情的に、コントロールDじゃなかったのが悲しいw
まぁ、ほぼDみたいなもんだけども。。。
打たれ強さ×はちょっと気になるものの、能力は良好!
リリーフの中心的存在になってくれるといいな、場合によっては抑えもアリ!?
2位

スタミナが思ったより低いのがちょっと残念だけど、
変化球がいい感じ。緩急○が早めに欲しいな。。
底上げをすれば、ローテ入りの可能性もあるか?
今年海外に行った三神君に似てる気がする、同じように順調な成長に
期待しましょう!
3位

あまり悪くは言いたくないけど・・・正直あまり期待していなかっただけに、
まぁこんなもんかな、と。
打撃が悪くは無いから、守備要因ってよりは、打撃を伸ばした方が活路があるかも?
まだ若いし、今後の成長を見守りましょう。
全体的に、期待出来そうなのはやっぱりドラ1かな?
今年は、全体的に「ザ・無難」って感じですね。
さてさて、今年は早くも前半戦終了。

うん、リーグ優勝は全く問題無いですね!
あとは、短期決戦に向けて、信頼出来る選手を多く探していきたいところ・・・
さて、オールスター投票は。
先発で近江君(1位!)、「むとう」、片桐君、
中継ぎで米倉君、砂田選手、抑えでみずきちゃん、
捕手で北山君(1位!)、ファーストでバグウェル君、
サードでウォーレン君、外野でカーライル君、
DHで内村君(1位!)、選出です。
今年は少し少ないけど・・・先発1位の近江君ってのがちょっと意外だった。
成績を見たら・・・

なるほど、こりゃ1位だ・・・すばらしい。
みなさん、おめでとうございます!
さてさて、今年はイベントが少ないので残りの試合はちゃっちゃと消化して。
早速プレーオフにいきましょう!
まずはCSからですねー
※今年から、観戦試合はしばらくお休みします。

相手は2位の西武か・・・
こっちはあまり心配していないので、安定の結果を残して欲しいところ。
1戦目

打線は、面子は変わってないものの、打順はある程度調整されてます。
まず、カーライル君が思った以上に安定感があって安打を量産していますねー
来年は開幕から上位打線でも良いかも・・・最初の印象よりも、今はかなーーーり高評価!
そして、内村君の打率が低いので、5番へ降格です・・・
先発は、初戦だしエースの「むとう」でいきましょう!
対して相手チームは・・・まさかの4番に廣岡選手w
そういえば、今年FAで獲得してたけど・・・そういうタイプでは無かったような。。。
さて、サクっと勝って次に繋げるよー!

・・・おかしい。
10回1失点完投で敗戦投手はヒドすぎる;;
「負け運」持ってるのが影響しちゃったか・・・?
ま、まぁ気持ちを切り替えよう!
P1-L1
2戦目

若きエース候補片桐君でいきます。
昨日は打線が沈黙してたからね、今日は頼むよー!

よし、いい感じ!
今日は、初回からしっかりと点を取って、そのまま勝利ですね。
P2-L1
3戦目

絶好調の大月君でいきます。
絶好調のピッチャーって、それだけでなんか安心出来る。
よろしくーっ!

いいよぉ、いいよぉー!!
バグウェル君は2打席連発か、すばらっ!
投手もナイスピッチで大勝!
P3-L1
4戦目

ココはサクっと勝って日本シリーズを決めたい!
ということで、不調ながらも今年絶好調の近江君。
そう簡単に、次期エースの座を若者(片桐君)には渡せないぜっ!
と言わんばかりの奮起、ココでもしくよろー!

危ない・・・けど、勝利!
2点ビハインドの9回、ソロホームラン2本で追いつくと、
その次10回、しっかりとタイムリーでサヨナラ勝ち!
コレで日本シリーズ出場決定ですね、おめでとう!!
P4-L1

やってきました、リベンジの日本シリーズ!
相手は、まさかのFAで2人放出したヤクルト!
日本シリーズでは初対決かな、負けないぜいっ!
1戦目

初戦は、エース・・・と思いきや。
絶好調で投げたがってる大月君でいきます。
彼も、他チームにいけば十分エース級の投手でしょう、安定感がある。
ということで、初戦を任せます!
相手のヤクルト、知らない選手がズラリと並んでるけど・・・
気付いている人いるでしょうか、あの4番のヘイズ君、タイトル常連で
打ちまくってる優良助っ人外国人です、要注意。
他は・・・よく分からんけど油断せずにいこう。

・・・負けた。
残塁が目立つ試合でしたね、打線にあと1本が出なかった感じ。
初戦は落としたくなかったけど、負けたもんは仕方ない。
気持ちを切り替えて、明日勝とう!
P0-Y1
2戦目

連敗はマズい大事な試合、ココは片桐君でいきます。
え、「むとう」?・・・ずっと調子が悪いんだ。。。
ここ最近負け試合見ちゃってるし、温存していきます。
他選手も、上位4人は全員信頼出来る優秀なピッチャーだから
誰が投げても問題無いでしょう!
と、いうことでよろしくー!

よっしゃーー勝利ー!!
6回の固め打ちで一気に試合を決めましたね!
コレで並んだ、そう簡単には負けないぜぃ!
P1-Y1
3戦目

調子重視の采配・・・ということで、この試合は「ののむら」でいきます。
良い時は良いんだけど、悪いときは大量失点の「ののむら」
良いんだか悪いんだかよく分からんピッチャーですw
この采配が吉と出るか凶と出るか・・・

吉と出たーーっ!!
最小失点リレーで投手陣が頑張ってくれましたね!
これで勝ち星もリード、この連勝は嬉しい!
P2-Y1
4戦目

「むとう」にやる気が無い・・・ということで、安定の近江君で行きます。
ここで連勝して、一気に日本一に「王手」といきたいところ。
あと少しだ、気を抜かずにいこう!

あぎゃーーーー
接線がものに出来ず敗戦、これは悔しい!
1点差か・・・こういう試合は落としたくないですね、、、
要注意のヘイズ君にやられたか。
一進一退の展開は続きます。
P2-Y2
5戦目

1軍・2軍をいったりきたりの安川君が先発します。
基本能力は、チーム内でも1、2位を争うぐらい高い。
が、なぜか結果が伴わない・・・そういうタイプの選手。
なぜココでその采配かって?
ここまで来たら・・・「むとう」で優勝したい、という欲がw
1軍で1回も投げてなかったし、ちょっと冒険してみます!

こういう采配がね、当たるもんなんですよっ!(ドヤ顔
ま、まぁ結構打たれてるけど、それ以上に打ち勝った試合ですね。
何にせよ、これで日本一に王手!
リベンジを、奪還を・・・頼むっ・・・・!
P3-Y2
6戦目

調子は、悪い!でも、他にいないでしょう?
当然、この試合は「むとう」でいきます。
完投して、胴上げしてあげて欲しい!
二度と!FAとか言わないようにー!!

おっしゃー!!勝ったーーーー!!!
これで日本一奪還ですね!
7回に崩れてエース降板となったものの、その後リリーフ陣が
見事に抑えてくれました。
決勝点となったバグウェル君のホームランもすばらしい!
いやぁ、やっぱり謙虚にいかないとダメですね。
今後は、初心を忘れずに頑張りましょう!
と、いうことで大満足のシーズンを終えたパンダフルズ。
オフの補強も油断せずやっていきましょう。
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 15年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 14年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 14年目①【開幕~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 13年目②【シーズン終盤~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 13年目①【開幕~シーズン終盤】
Last Modified : 2018-08-27