2018-08-29 (Wed) 17:07 ✎
15年目シーズンスタートです。
今年は、国際戦もある年ですね(面倒だw)
さて、まずは開幕オーダーから
投手


新顔があまりいない、良く言えば投手陣も安定してきましたね。
去年大活躍だった近江君を2番手に。
リリーフは、中継ぎエースをあおいちゃんにしてみました。
去年、抜群の成績だったので期待と、砂田選手がもう衰えが。。。
また、1・2軍を行ったり来たりしている泉谷君が今年は開幕1軍。
150km後半のストレートと、レベル6のフォーク。
特能もしっかり覚えてるのに、なぜ成績が悪い・・・w
野手

今年は、ウォーレン君を外野に回してみます。
内村君よりも肩が強いので・・・
但し、衰えが隠しきれないので、ココは様子見、かな。
そして、今年は横川君を試していきます、ちなみに能力はこんな感じ・・・

どうです?試したくなる能力でしょうw?
打順は、株急上昇中のカーライル君を1番起用、
2番強打者作戦で、北山君を2番起用していきます。
問題はショート、岸本君が大ベテランになってきて
疲労蓄積が常に満タンなので・・・「いがらし」と併用していきます。
ココが、一番のウィークポイントかな。。。
さてさて、今年は助っ人調査もすすめていきます。

とにかく、打線の中枢を打てる選手希望、よろしくお願いしますっ!
更に更に。
今年はトレード要請もしていきますよ。

そうです、不動の正捕手はいるものの、
控えの捕手が「いがらし」という状況に危機感を感じた結果です。
若手放出になってるけど・・・彼はあの年にして能力頭打ち状態。
限界突破待ちだったけど、そもそもあまり能力も高い訳では無いので・・・
このトレードが、西武相手にあっさり成立。

まさかの大卒ルーキーを出してくるとはw
今回、CPUのルーキー放出率やたら高いですねw
肝心の能力は・・・うーん、正直外野コンバートしたくなるような能力。
打撃が良い感じですね、控えキャッチャーっぽくは無い。
まぁ、様子をみていきましょう。
さてさて、まずは留学組チェック!

名倉君・・・な、ナックルが余分だとか言わないっ!
能力としては申し分ない、というか歴代を見ても超一流!
コレは早速1軍で試してみても良いかもですね。
リリーフは多いに越したことは無い。
白根君は、ルーキーなんで後ほど発表。
続いては、助っ人獲得。


ランクはCだけど、能力が良さそうなので獲得してみます。
まぁ、あと1、2年は今のままでも大丈夫だろうから、急いでいないので
ちょっと冒険してみました。
エラーが気になるので、DH要因かも・・・?
どんどんいきます、ルーキーチェックのコーナー。
1位

おぉ、コレは当たりだな、嬉しい!
欲を言えば、ココから打撃も伸びてくれれば走攻守揃った選手になる!
岸本君の後釜は赤津君でほぼ決まり、かな。来年には海外に出そう。
2位

コントロールがある程度高いので、変化球を伸ばして
特能が身につけば、通用するかな?派手さは無いものの、結構良さそうなピッチャー
3位

白根君、まだ即1軍とは言わないまでも、まぁ悪くない!
ココからしっかりと伸ばしていけば、将来は明るいかもですねー!
・・・・と、思った矢先。

コノヤロウ。
ど、どうしようかな。。。
トレード要因か、でも留学させたし勿体ないなー・・・
限界突破を望みつつ、とりあえず様子見にします。
白根君がちょっと問題児ではあるものの、
それなりのポテンシャルがありそうな世代で嬉しいですねー!
さて、続いては国際大会ですけど・・・・
もう、あまり興味が無いのでサラっとw

おぉ!井端ジャパン!!
国際大会での印象はかなり強烈だったんで覚えてますよー


投手はガッツリ選ばれているものの、野手の選出が少ない・・・
横川君選出が意外過ぎる、今年活躍してるのかな?


・・・・・さ、さぁ。
ペナントレースに戻りましょう、前半戦終了でオールスター。

うん、リーグ戦はいつも通りでいい感じですねー
オールスター選出選手は・・・
先発で「むとう」(1位!)、近江君、大月君、片桐君、
中継ぎであおいちゃん(1位!)、浦君、
抑えでみずきちゃん(1位!)、
捕手で北山君(1位!)、ファーストでバグウェル君(1位!)、
外野でウォーレン君(1位!)、カーライル君、
DHで内村君(1位!)
今年は1位が多いですねー、おめでとうございます!!
さてさて、後半戦に入って助っ人外国人の能力が判明。

うーん・・・決して悪くはないのだけど・・・
どうしようかな、ちょっと悩む能力。
全体的に高水準だから当たりなのは間違い無いんだけど、
もっとパンチ力がありそうな助っ人が欲しかったな。。
潜在能力でパワーSになれば、間違いなく残留なんだけど・・・様子見。
さて、その後サクっとリーグ優勝となったので、
続いてはCS。

相手は今年トレード成立した西武か。
3位だけど、2位とゲーム差はほとんど無かったんだな。
まぁ、ココは各の違いを見せつけて、日本シリーズに備えたい。
1戦目

野手は、開幕から今年は何も変えませんでした。
赤津君をちょっと試したぐらい?結局戻しましたが。
投手は、順当にエース「むとう」でいきます。
対して西武は、相変わらず4番の廣岡選手・・・w

横川君の2ホーマーもあって大勝!
この勢いで一気にいきたいところですね。
P2-L0
2戦目

絶好調だったので「ののむら」先発でいきます。
裏ローテのドンみたいになってるけど、なんだかんだ1軍定着してるからねw
上位打線の絶不調っぷりが気になるけど、日本シリーズまでには調整して欲しいところ。

まさかの、越川君の2ホーマーで勝利w
確かに、弾道3だけど、パワーDだよ・・・w
「ののむら」も安定のピッチングでしっかりと相手打線を抑えましたね。
P3-L0


このタイミングかいっ!
そして、この下がりっぷりw
このトレード失敗だったかな・・・w
3戦目

もうサクっとかって決めて欲しいところですね。
好調の片桐君、サクっと頼むよー

ココはゴールでは無い、通過点だっ(キリッ
最終回がピリっとしなかったけど、まぁなんとか勝利w
横川君の満塁ホームランが気分いいですねー
抜擢した若手が、ちゃんと期待に応えてくれるのは嬉しい。

とんとん拍子でやってきました日本シリーズ!
今年はV2かかってます、相手は1位だったカープか・・・
正直、どのチームも原型無いから、去年と違うチームなら
どこでも同じだけどもw
1戦目

順当に、初戦は「むとう」でいきますよー
打線は、シーズンと同じ、CSと同じ布陣でいきます。
相手のカープ、やっぱり分かる選手が全然いないw
4番の永井、去年のルーキー?すいません、あまり詳しく知りません。。。

ああああああぁぁぁ申し訳ない、スクショ失敗してたw
もうね、点数は覚えてないけど、試合後半誰かが打たれて負けた
ってことは分かりますね。
P0-C1
2戦目

連敗はダメだ!ってことで、好調の片桐君でいきます。
相手も好調のピッチャーか・・・まぁ、昨日不発だったっぽいし、
今日は大丈夫でしょう、多分!

大丈夫じゃなかったです><
打線も不発だし、片桐君が大乱調!!
最近はここまで崩れるのも珍しいけど、まぁ仕方ない。。
雲行きが怪しい、なんとか踏ん張って欲しいですね。
P0-C2
3戦目

ココで負けるようなことがあれば、多分今年は無理だ。
ということで、絶対に落とせないこの試合。先発は温存してきた近江君でいきます。
いつ投げるの?今でしょっ!(古い
信頼してるので!!お願いします!!

ようやく勝ったーー!!!
というか、また横川君満塁弾か・・・なんかよく打ってるイメージ。
横川君が打てば勝つのかな、なんだかココに来て猛アピールされてる気がするw
うん、そんな感じで明日もヨロシクっ!
P1-C2
4戦目

景気良く連勝としてイーブンにしたいところ!
ということで、表ローテ最後の1人、大月君でいきます。
彼もなんだかんだもう長らくローテを守っている意地とプライドがあるハズ。
勝ってくれー!

なんとか勝ったー!
試合終盤でひっくり返して、そこからリリーフ陣が良く頑張ってくれた。
それにしても・・・カープのコープとか、面白すぎるでしょw
P2-C2
5戦目

連勝で見事振り出しに戻したけど、ここから裏ローテ・・・
まぁ、それは相手も同じこと。コッチは裏番長「ののむら」でいきます。
この試合で勝った方が日本一に王手、是非こっちに!

番長おおおぉぉぉぉーーーー!!!!
それなりに頑張って投げてくれたけど、打線が湿ってましたね。
これで相手は日本一まであと1勝・・・・ココから粘るんだっ!
P2-C3
6戦目

後が無い6戦目、急遽1軍昇格した三神君でいきます。
・・・え?安川君?あいつはスランプで2軍いきいましたw
(安川君のイメージがとことん悪いw)
但し!ここにきて三神君絶好調ですよっ!これはいけるか?

いけませんでした。
いやいや、三神君はよく頑張ってくれた、試合後半の接戦が
ものに出来ずに敗退・・・これは総合力で負けた感がありますね。。
くそう、優勝を決めた勝ち投手はカープのコープじゃねぇか。
お前のことワスレナイカラナッ!
P2-C4
と、いうことでV2ならずまたしても日本シリーズで負けちゃいました。
チームとしては脂が乗ってて強い時期だと思うんだけどな・・・
来年は、またV奪還目指して頑張りますよー
次回に続く。
今年は、国際戦もある年ですね(面倒だw)
さて、まずは開幕オーダーから
投手


新顔があまりいない、良く言えば投手陣も安定してきましたね。
去年大活躍だった近江君を2番手に。
リリーフは、中継ぎエースをあおいちゃんにしてみました。
去年、抜群の成績だったので期待と、砂田選手がもう衰えが。。。
また、1・2軍を行ったり来たりしている泉谷君が今年は開幕1軍。
150km後半のストレートと、レベル6のフォーク。
特能もしっかり覚えてるのに、なぜ成績が悪い・・・w
野手

今年は、ウォーレン君を外野に回してみます。
内村君よりも肩が強いので・・・
但し、衰えが隠しきれないので、ココは様子見、かな。
そして、今年は横川君を試していきます、ちなみに能力はこんな感じ・・・

どうです?試したくなる能力でしょうw?
打順は、株急上昇中のカーライル君を1番起用、
2番強打者作戦で、北山君を2番起用していきます。
問題はショート、岸本君が大ベテランになってきて
疲労蓄積が常に満タンなので・・・「いがらし」と併用していきます。
ココが、一番のウィークポイントかな。。。
さてさて、今年は助っ人調査もすすめていきます。

とにかく、打線の中枢を打てる選手希望、よろしくお願いしますっ!
更に更に。
今年はトレード要請もしていきますよ。

そうです、不動の正捕手はいるものの、
控えの捕手が「いがらし」という状況に危機感を感じた結果です。
若手放出になってるけど・・・彼はあの年にして能力頭打ち状態。
限界突破待ちだったけど、そもそもあまり能力も高い訳では無いので・・・
このトレードが、西武相手にあっさり成立。

まさかの大卒ルーキーを出してくるとはw
今回、CPUのルーキー放出率やたら高いですねw
肝心の能力は・・・うーん、正直外野コンバートしたくなるような能力。
打撃が良い感じですね、控えキャッチャーっぽくは無い。
まぁ、様子をみていきましょう。
さてさて、まずは留学組チェック!

名倉君・・・な、ナックルが余分だとか言わないっ!
能力としては申し分ない、というか歴代を見ても超一流!
コレは早速1軍で試してみても良いかもですね。
リリーフは多いに越したことは無い。
白根君は、ルーキーなんで後ほど発表。
続いては、助っ人獲得。


ランクはCだけど、能力が良さそうなので獲得してみます。
まぁ、あと1、2年は今のままでも大丈夫だろうから、急いでいないので
ちょっと冒険してみました。
エラーが気になるので、DH要因かも・・・?
どんどんいきます、ルーキーチェックのコーナー。
1位

おぉ、コレは当たりだな、嬉しい!
欲を言えば、ココから打撃も伸びてくれれば走攻守揃った選手になる!
岸本君の後釜は赤津君でほぼ決まり、かな。来年には海外に出そう。
2位

コントロールがある程度高いので、変化球を伸ばして
特能が身につけば、通用するかな?派手さは無いものの、結構良さそうなピッチャー
3位

白根君、まだ即1軍とは言わないまでも、まぁ悪くない!
ココからしっかりと伸ばしていけば、将来は明るいかもですねー!
・・・・と、思った矢先。

コノヤロウ。
ど、どうしようかな。。。
トレード要因か、でも留学させたし勿体ないなー・・・
限界突破を望みつつ、とりあえず様子見にします。
白根君がちょっと問題児ではあるものの、
それなりのポテンシャルがありそうな世代で嬉しいですねー!
さて、続いては国際大会ですけど・・・・
もう、あまり興味が無いのでサラっとw

おぉ!井端ジャパン!!
国際大会での印象はかなり強烈だったんで覚えてますよー


投手はガッツリ選ばれているものの、野手の選出が少ない・・・
横川君選出が意外過ぎる、今年活躍してるのかな?


・・・・・さ、さぁ。
ペナントレースに戻りましょう、前半戦終了でオールスター。

うん、リーグ戦はいつも通りでいい感じですねー
オールスター選出選手は・・・
先発で「むとう」(1位!)、近江君、大月君、片桐君、
中継ぎであおいちゃん(1位!)、浦君、
抑えでみずきちゃん(1位!)、
捕手で北山君(1位!)、ファーストでバグウェル君(1位!)、
外野でウォーレン君(1位!)、カーライル君、
DHで内村君(1位!)
今年は1位が多いですねー、おめでとうございます!!
さてさて、後半戦に入って助っ人外国人の能力が判明。

うーん・・・決して悪くはないのだけど・・・
どうしようかな、ちょっと悩む能力。
全体的に高水準だから当たりなのは間違い無いんだけど、
もっとパンチ力がありそうな助っ人が欲しかったな。。
潜在能力でパワーSになれば、間違いなく残留なんだけど・・・様子見。
さて、その後サクっとリーグ優勝となったので、
続いてはCS。

相手は今年トレード成立した西武か。
3位だけど、2位とゲーム差はほとんど無かったんだな。
まぁ、ココは各の違いを見せつけて、日本シリーズに備えたい。
1戦目

野手は、開幕から今年は何も変えませんでした。
赤津君をちょっと試したぐらい?結局戻しましたが。
投手は、順当にエース「むとう」でいきます。
対して西武は、相変わらず4番の廣岡選手・・・w

横川君の2ホーマーもあって大勝!
この勢いで一気にいきたいところですね。
P2-L0
2戦目

絶好調だったので「ののむら」先発でいきます。
裏ローテのドンみたいになってるけど、なんだかんだ1軍定着してるからねw
上位打線の絶不調っぷりが気になるけど、日本シリーズまでには調整して欲しいところ。

まさかの、越川君の2ホーマーで勝利w
確かに、弾道3だけど、パワーDだよ・・・w
「ののむら」も安定のピッチングでしっかりと相手打線を抑えましたね。
P3-L0


このタイミングかいっ!
そして、この下がりっぷりw
このトレード失敗だったかな・・・w
3戦目

もうサクっとかって決めて欲しいところですね。
好調の片桐君、サクっと頼むよー

ココはゴールでは無い、通過点だっ(キリッ
最終回がピリっとしなかったけど、まぁなんとか勝利w
横川君の満塁ホームランが気分いいですねー
抜擢した若手が、ちゃんと期待に応えてくれるのは嬉しい。

とんとん拍子でやってきました日本シリーズ!
今年はV2かかってます、相手は1位だったカープか・・・
正直、どのチームも原型無いから、去年と違うチームなら
どこでも同じだけどもw
1戦目

順当に、初戦は「むとう」でいきますよー
打線は、シーズンと同じ、CSと同じ布陣でいきます。
相手のカープ、やっぱり分かる選手が全然いないw
4番の永井、去年のルーキー?すいません、あまり詳しく知りません。。。

ああああああぁぁぁ申し訳ない、スクショ失敗してたw
もうね、点数は覚えてないけど、試合後半誰かが打たれて負けた
ってことは分かりますね。
P0-C1
2戦目

連敗はダメだ!ってことで、好調の片桐君でいきます。
相手も好調のピッチャーか・・・まぁ、昨日不発だったっぽいし、
今日は大丈夫でしょう、多分!

大丈夫じゃなかったです><
打線も不発だし、片桐君が大乱調!!
最近はここまで崩れるのも珍しいけど、まぁ仕方ない。。
雲行きが怪しい、なんとか踏ん張って欲しいですね。
P0-C2
3戦目

ココで負けるようなことがあれば、多分今年は無理だ。
ということで、絶対に落とせないこの試合。先発は温存してきた近江君でいきます。
いつ投げるの?今でしょっ!(古い
信頼してるので!!お願いします!!

ようやく勝ったーー!!!
というか、また横川君満塁弾か・・・なんかよく打ってるイメージ。
横川君が打てば勝つのかな、なんだかココに来て猛アピールされてる気がするw
うん、そんな感じで明日もヨロシクっ!
P1-C2
4戦目

景気良く連勝としてイーブンにしたいところ!
ということで、表ローテ最後の1人、大月君でいきます。
彼もなんだかんだもう長らくローテを守っている意地とプライドがあるハズ。
勝ってくれー!

なんとか勝ったー!
試合終盤でひっくり返して、そこからリリーフ陣が良く頑張ってくれた。
それにしても・・・カープのコープとか、面白すぎるでしょw
P2-C2
5戦目

連勝で見事振り出しに戻したけど、ここから裏ローテ・・・
まぁ、それは相手も同じこと。コッチは裏番長「ののむら」でいきます。
この試合で勝った方が日本一に王手、是非こっちに!

番長おおおぉぉぉぉーーーー!!!!
それなりに頑張って投げてくれたけど、打線が湿ってましたね。
これで相手は日本一まであと1勝・・・・ココから粘るんだっ!
P2-C3
6戦目

後が無い6戦目、急遽1軍昇格した三神君でいきます。
・・・え?安川君?あいつはスランプで2軍いきいましたw
(安川君のイメージがとことん悪いw)
但し!ここにきて三神君絶好調ですよっ!これはいけるか?

いけませんでした。
いやいや、三神君はよく頑張ってくれた、試合後半の接戦が
ものに出来ずに敗退・・・これは総合力で負けた感がありますね。。
くそう、優勝を決めた勝ち投手はカープのコープじゃねぇか。
お前のことワスレナイカラナッ!
P2-C4
と、いうことでV2ならずまたしても日本シリーズで負けちゃいました。
チームとしては脂が乗ってて強い時期だと思うんだけどな・・・
来年は、またV奪還目指して頑張りますよー
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 16年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 15年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 15年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 14年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 14年目①【開幕~シーズン終盤】
Last Modified : 2018-08-29