2018-11-05 (Mon) 15:13 ✎
さて17年目シーズン突入です、
V2目指していきましょー!
と、いうことでまずは開幕スタメン発表。
投手陣

新エースは、近江君にします。
というか、今は近江君、大月君の2枚エースって感じですね。
個人的には、スーパールーキーだった片桐君に
絶対エースとしての頭角を期待していますが、成績を見ると
前2人に一歩及ばずって感じですね、今のところですが。
リリーフ陣は、最近赤マル急上昇中の立石君を開幕1軍に、
調子次第ではワンポイント→リード時に変えても良いかな。
野手陣

ショートは、岸本君がもう限界・・・ということで、林君で繋ぎます。
繋ぎますが・・・正直レギュラー格では無いので、帰ってきたら赤津君と入れ替え予定。
越川君も、能力は落ち始めているものの、特能で何とかなりそう。
ちなみに、話題の2人はこんな感じ。


越川君、いつの間にやら金特ユーザーに。
さて、開幕早々ですが・・・トレード打診していきます。
というのも、去年のオフにリザーブで獲得したチルトン君、
早速衰えが・・・早熟だったか、ガンガン能力落ちてるw
ということで、トレードで若手外野手と交換、獲得したのがコチラです。
塩見君(25歳)

うーん・・・悪いとは言わないが、良いとも言えない微妙な感じ。。
留学選手
今年は、いつになく期待している!帰国しましたよー!

正直・・・失敗ですね、能力の伸びがイマイチ。
ココからどこまで能力が伸びるか次第だけど、何かきっかけが無いと
控え外野手になりそう。。

正直、大成功!とは言い難い伸び方だけど、元々の能力が高めだったから
仕方ないのかな?まぁ、能力としてはスタメンクラスに成長したから、
実践を経験させつつ、特能をつけていきましょう。
ルーキーチェックのコーナー
平均的な世代のチェックです、いってみよー
1位

スタミナが高いですね、Aに近い・・・コントロールも悪くない。
急速も早いし、思った以上に高水準な選手かな、と!
久々に、期待を大きく上回ってきたドラ1かな、と思います!満足。
2位

パワーが・・・ほぼBじゃんか、コレは嬉しい!
チャンスCってのも地味に嬉しいし、能力は見れば見るほど内村君に見える・・・
後継者として、大事に育てましょう、留学にも早めに行かせたいな!
3位

コントロールはDになったものの、C一歩手前。
その分、スタミナがF→Eとちょっと高かったですね。
コレでドラ3とは・・・良いんではないでしょうか!?
全体的に、ルーキーには甘めに評価していると自覚しているが、
今年はその中でも結構満足の年でした!
結果を見ても、やっぱり1~3位の差をそこまで感じない、みんな頑張れ!
と、ここで前半戦終了。

まぁ、リーグ優勝は、ね。
オールスター出場チェックもしておきますか、
ココも書くのが面倒になってk・・・げふんげふん。
先発で片切君、近江君、大月君、
中継ぎで浦君、あおいちゃん、
抑えでみずきちゃん(1位)、
キャッチャーで北山君(1位)、ファーストでバグウェル君、
セカンドで越川君、サードで横川君(1位)、
ショートで林君、外野で内村君(1位)、カーライル君、
DHでグルーバー君、
今年もたくさん出場ですね、みなさんおめでとう!
さて、後半戦もガシガシ勝って・・・いるとっ!!

「むとう」引退早過ぎるよ・・・帰ってきて欲しかった(泣
さて、悲しい気持ちもつかの間、CSのお時間です。

相手は3位のホークス、まぁ楽勝でしょう。

コレが1戦目のスタメン、まぁ特にコメントはありませんね。
1敗したものの、サクっとかって日本シリーズです。
相手は巨人です、何気に初めて・・・か?
まぁ、原型ないしあまり関係ないけど、東京ドームで試合だし
なんとなく、「ついに来た」感があるw
と、いうことで。
※今年は観戦試合は省略します、ブログが長くなるw
1戦目

初戦はエースの近江君でいきます、打線はベストオーダー。
若手の赤津君も頑張ってる、しっかりとレギュラーの座を守ってますよ。
相手打線は・・・現役がもういないと思ってたけど、岡本選手が残ってますね。
アップデート前の能力ですから、今の能力でプレイしたら凄いことになりそうだ。
さて、大事な初戦まずは1勝しよう!

接戦を制しました、勝利っ!
P1-G0
2戦目

続いて、2枚看板の大月君でいきます。
シーズン中はかなり安定してるんだけど、日本シリーズはなんだかんだ
荒れてるイメージ、、、まぁ、大丈夫でしょう。

あらら、負けちゃいましたね。。。
荒れてる、という程では無かったけど、得点が一歩及ばずって感じ。
カーライル君の2発もあったけど、ザンネンッ!
P1-G1
3戦目

ホーム球場(市民球場)に戻ってきての3戦目、先発は
大型若手の片桐君でいきます。今年は成績も結構良かった!
景気よく、ここは勝って再びリードして欲しいですねー

おぉ、完封勝利ですよっ!
そこまでの完成度は求めていなかったけど・・・今年、片桐君は一皮むけたかな。
打線も、きっちりホームラン2本で得点、ってかパンダフル打線は
ホームランで得点が異常に多いなw
P2-G1
4戦目

調子重視で、安川君でいきます。今年も防御率はイマイチだけど。。。
能力は相変わらず高く、特能もしっかりと付けているので、
正直、これ以上どうして良いか分からないピッチャーw
まぁ、今日1日ぐらい、バシっと抑えてくれー

うわー・・・予想通り乱打戦、期待を裏切らないw
でも、リリーフが最後は抑えて見事に勝利!
今年は、1点差の試合が多いな、まぁ勝てば何でもいいけどさw
これで、日本一に王手っ!!
P3-G1
5戦目

絶好調のエース近江君で行きます!
正直、この試合は負けることは無いでしょう。
いやぁ、楽勝だわ。今日で日本シリーズ終わりだな、高速試合でいいわ。

・・・過去の過ちを覚えてないのかw
結局、負けてしまって明日に繋げてしまった。
詰めが甘い、と言われないよう、明日は絶対勝ちましょう。
P3-G2
6戦目

まだ余裕があるとか思ってるから、つけこまれるんだ。
バシっとかって、さっさとV2を決めてしまおう!
と、いうことで2枚看板の大月君先発です。
ここ一番の投球を、見せてくれー!

勝ったーーー!
さすがの、4安打完封勝利、さすがの大月君ですよっ!
これで、パンダルズはV2達成です、やったねおめでとう!!

さて、あと7年連続で日本一になればいいんだっ!
・・・・先は長いw
さて、次回はシーズンオフですが、最後に・・・

今まで、ありがとうっ!!!!;;;;
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 18年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 17年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 17年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 16年目②【シーズン終盤~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 16年目①【オープン戦~シーズン終盤】
Last Modified : 2018-11-05
引退早すぎますよね;;
直前の通知で、「大活躍」してるって
言ってるのに・・・燃え尽きてしまったのでしょうか。。。
[ 返信 ]▲