2018-11-12 (Mon) 11:15 ✎
日本シリーズ12連勝・・・こんなに勝っちゃうと、つまんないんじゃないか?
そんな疑問も抱きつつも、リセット無しのガチンコ勝負ですから。
良かろうが悪かろうが、そのまま垂れ流しますよってことでオフシーズン突入です。



前半戦が例年より勝てなかろうが、最後にはきっちり100勝する
チームがあるらしい。
そういえば、どうでもいいんだけど。

このチームの項目別順位、控えの能力も含めてなんだろうけど・・・
全然当てにならないよね。ウチの投手陣が11位だよ?あり得ん。
さて、タイトル発表の前に報告です。


近江君が引退しちまったい。(ナンテコッタ
いやぁ、まだ出来るって。戻ってこない・・・?
タイトル発表







今年は、パリーグが外野手全員助っ人か・・・w
まぁ、ウチのカーライル君も入ってるしね。
それと、ベストナイン&GG賞の楽天 小瀬村君・・・気になる。
大岡君は新人王おめでとう、まぁ当然といえば当然かw

こっそり偵察。
うん、確かに良い選手だし、成績も凄い!
ウチにいれば20勝ぐらいしそうだw
契約更改
今年は、珍しく打撃コーチを変更します。

一番の理由は、ブルックス君にPHをつけたかったんだけど、
随分と上質なコーチを見つけてきましたw
あと、スカウトはもう投手を探す気がない(2年連続欲しいと思えなかったリスト)
ので、もう最安さんに変更します。
それでは、引退&解雇選手
竜平君(46)
⇒過去最高齢かな、一度引き止めてます。前回のオーペナから参戦した選手だけど、
圧巻の投球でしたね。本当にお疲れ様です。
250勝で殿堂入り(金)!凄いな、おめでとうございますっ!!!
藤野君(38)
⇒コーチ要因として、若手の育成をお願いしていましたが、引退。お疲れ様でした。
山際君(38)
⇒コーチ要因として再雇用も、ここで引退。お疲れ様でした。
ニ木選手(41)
⇒同じくコーチ要因でしたが、引退。現役選手がまた一人減りましたね、お疲れ様です。
宮崎君(28)
⇒能力は悪くなかったんだけど・・・まさかの超早熟で落ち始めたので解雇。残念だ。。
その他、近江君が「主要タイトル獲得数クリア」という、よく分からん基準で
殿堂入りしました!おめでとうっ!!


さて、今年もやっときます、選手紹介。

紹介、というより報告。ブルックス君のパワーがカンストしました。
彼はまだ25歳・・・コレは、完走しようが最後までいるかもしれませんね。ヨホホ

ここ数年ずっと4番を打っている横川君(お気に入り)。
ちょっと早い気もするけど、能力が落ち始めてきました、早熟か・・・
まだ成績も残しているけど、今後のことを考えないといけないかな。

露骨に劣化が進んでいるみずきちゃん。
それでも、成績は残すので抑えは来年も変えません。
0敗47セーブは凄いね、あと何年出来るか・・・

去年のルーキー東君、まさかのミートがAまで成長!
潜在能力がミートに偏ったのでしょう・・・カーライル君の後、1番を打つのは君だっ!
いや、3番かな?チームの状況次第だけど・・・上位打線は確定ですねw
帰国選手&ポスティング
武田選手が帰ってきたけど、去年の岸里選手状態なので
スルーします。
ポスティング希望者は0人。

どうやって3割打ったんだ・・・・
ドラフト会議
1位


大型セカンド獲得、単独指名でした!
走力が売りですね、他の能力もコンスタントに高い。
選球眼持ちってのも、印象が良いですねー!
セカンドは後継者を探しているところ、候補は何人かいるので
是非、その中に挑んでいって欲しいですね!
2位


名前が超一流の高卒左腕獲得!
あの黒田投手みたいに大活躍してくれると嬉しいですね、左利きだけどw
初期能力はまだこれからって感じなので、
今後の成長に期待しましょう。
3位


ストレートが早い社卒ピッチャー獲得、球速だけが取り柄・・・?
他にあまり良い選手もいなかったので、思い切って獲得してみました。
果たして、ものに出来るかどうか・・・!?
1位指名は派手だったものの、全体的には地味めというか
無難なドラフトでしたね。
いや、決して悪かったという意味では無く・・・
期待出来る選手たちではあるので、今後に注目です。
FA交渉


やたらと強いショートがCランクでFAしてたけど、
ショートは赤津君いるしな、年齢も高めで成績もイマイチだしスルーします。

今年は、こんな感じです。
自由獲得選手
去年と違って、今年はそれなりに豊作でした。
なので、きっちり3人獲得していきますよー!
・・・・化け物級が1人いました。

パワー100で解雇か・・・
あ、まってそんな目で見ないで。獲ってないからw
ウチにはピッコロさんがいるし、DHだったら間違いなく試合出るけど
去年のこともあるし、ちゃんと見逃しますw
永澤君
⇒コーチ要因として獲得だけど・・・裏ヤクルト戦士、ウチで引退させてあげるからねっ!

細谷君(29)
⇒将来はコーチ要因だけど、単純に能力も高めだし獲得。

古谷選手(41)
⇒コーチ要因、大ベテランだけど、年齢の割に能力高めだな・・・獲得。

その他の再就職選手一覧

あの助っ人外国人は、横浜にいきましたw
あと、去年契約した投手のキャリック君、結局一度も登板せずに自主帰国です。
海外留学
今年はアフリカに、先発候補2人を派遣していきます。

個人的に期待値高めの岡田君、スタミナAは最低ラインだからねっ!

地道に頑張ってる小野君、こっちはスタミナAは厳しいかな・・・?
先発候補として、2人共頑張ってほしいですね、
期待しましょう!
さて、春キャンプは無難にこなして、今回はここまで。
チームは完全に軌道に乗ってる、このままフィナーレといきたいところですね!
次回に続く。
そんな疑問も抱きつつも、リセット無しのガチンコ勝負ですから。
良かろうが悪かろうが、そのまま垂れ流しますよってことでオフシーズン突入です。



前半戦が例年より勝てなかろうが、最後にはきっちり100勝する
チームがあるらしい。
そういえば、どうでもいいんだけど。

このチームの項目別順位、控えの能力も含めてなんだろうけど・・・
全然当てにならないよね。ウチの投手陣が11位だよ?あり得ん。
さて、タイトル発表の前に報告です。


近江君が引退しちまったい。(ナンテコッタ
いやぁ、まだ出来るって。戻ってこない・・・?
タイトル発表







今年は、パリーグが外野手全員助っ人か・・・w
まぁ、ウチのカーライル君も入ってるしね。
それと、ベストナイン&GG賞の楽天 小瀬村君・・・気になる。
大岡君は新人王おめでとう、まぁ当然といえば当然かw

こっそり偵察。
うん、確かに良い選手だし、成績も凄い!
ウチにいれば20勝ぐらいしそうだw
契約更改
今年は、珍しく打撃コーチを変更します。

一番の理由は、ブルックス君にPHをつけたかったんだけど、
随分と上質なコーチを見つけてきましたw
あと、スカウトはもう投手を探す気がない(2年連続欲しいと思えなかったリスト)
ので、もう最安さんに変更します。
それでは、引退&解雇選手
竜平君(46)
⇒過去最高齢かな、一度引き止めてます。前回のオーペナから参戦した選手だけど、
圧巻の投球でしたね。本当にお疲れ様です。
250勝で殿堂入り(金)!凄いな、おめでとうございますっ!!!
藤野君(38)
⇒コーチ要因として、若手の育成をお願いしていましたが、引退。お疲れ様でした。
山際君(38)
⇒コーチ要因として再雇用も、ここで引退。お疲れ様でした。
ニ木選手(41)
⇒同じくコーチ要因でしたが、引退。現役選手がまた一人減りましたね、お疲れ様です。
宮崎君(28)
⇒能力は悪くなかったんだけど・・・まさかの超早熟で落ち始めたので解雇。残念だ。。
その他、近江君が「主要タイトル獲得数クリア」という、よく分からん基準で
殿堂入りしました!おめでとうっ!!


さて、今年もやっときます、選手紹介。

紹介、というより報告。ブルックス君のパワーがカンストしました。
彼はまだ25歳・・・コレは、完走しようが最後までいるかもしれませんね。ヨホホ

ここ数年ずっと4番を打っている横川君(お気に入り)。
ちょっと早い気もするけど、能力が落ち始めてきました、早熟か・・・
まだ成績も残しているけど、今後のことを考えないといけないかな。

露骨に劣化が進んでいるみずきちゃん。
それでも、成績は残すので抑えは来年も変えません。
0敗47セーブは凄いね、あと何年出来るか・・・

去年のルーキー東君、まさかのミートがAまで成長!
潜在能力がミートに偏ったのでしょう・・・カーライル君の後、1番を打つのは君だっ!
いや、3番かな?チームの状況次第だけど・・・上位打線は確定ですねw
帰国選手&ポスティング
武田選手が帰ってきたけど、去年の岸里選手状態なので
スルーします。
ポスティング希望者は0人。

どうやって3割打ったんだ・・・・
ドラフト会議
1位


大型セカンド獲得、単独指名でした!
走力が売りですね、他の能力もコンスタントに高い。
選球眼持ちってのも、印象が良いですねー!
セカンドは後継者を探しているところ、候補は何人かいるので
是非、その中に挑んでいって欲しいですね!
2位


名前が超一流の高卒左腕獲得!
あの黒田投手みたいに大活躍してくれると嬉しいですね、左利きだけどw
初期能力はまだこれからって感じなので、
今後の成長に期待しましょう。
3位


ストレートが早い社卒ピッチャー獲得、球速だけが取り柄・・・?
他にあまり良い選手もいなかったので、思い切って獲得してみました。
果たして、ものに出来るかどうか・・・!?
1位指名は派手だったものの、全体的には地味めというか
無難なドラフトでしたね。
いや、決して悪かったという意味では無く・・・
期待出来る選手たちではあるので、今後に注目です。
FA交渉


やたらと強いショートがCランクでFAしてたけど、
ショートは赤津君いるしな、年齢も高めで成績もイマイチだしスルーします。

今年は、こんな感じです。
自由獲得選手
去年と違って、今年はそれなりに豊作でした。
なので、きっちり3人獲得していきますよー!
・・・・化け物級が1人いました。

パワー100で解雇か・・・
あ、まってそんな目で見ないで。獲ってないからw
ウチにはピッコロさんがいるし、DHだったら間違いなく試合出るけど
去年のこともあるし、ちゃんと見逃しますw
永澤君
⇒コーチ要因として獲得だけど・・・裏ヤクルト戦士、ウチで引退させてあげるからねっ!

細谷君(29)
⇒将来はコーチ要因だけど、単純に能力も高めだし獲得。

古谷選手(41)
⇒コーチ要因、大ベテランだけど、年齢の割に能力高めだな・・・獲得。

その他の再就職選手一覧

あの助っ人外国人は、横浜にいきましたw
あと、去年契約した投手のキャリック君、結局一度も登板せずに自主帰国です。
海外留学
今年はアフリカに、先発候補2人を派遣していきます。

個人的に期待値高めの岡田君、スタミナAは最低ラインだからねっ!

地道に頑張ってる小野君、こっちはスタミナAは厳しいかな・・・?
先発候補として、2人共頑張ってほしいですね、
期待しましょう!
さて、春キャンプは無難にこなして、今回はここまで。
チームは完全に軌道に乗ってる、このままフィナーレといきたいところですね!
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 22年目②【シーズン結果~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 22年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 21年目②【シーズン結果~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 21年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅱ 20年目②【シーズン結果~春キャンプ】
Last Modified : 2018-11-12
ご指摘の通り、魔球シェイクは小宮山選手でしたね、ロッテ繋がりで間違えたのか・・・・
御指摘感謝です、ありがとうございます。
[ 返信 ]▲