2018-11-19 (Mon) 16:26 ✎
さて、どんどんすすめます契約更改!
早速ですがっ!

FA宣言ですっ!
うーん、止めるかどうか微妙なラインですねぇ。。
まずはスタッフの見直しですが、
監督と投手コーチを変えていきます!
まず、監督は・・・

荒木監督にしますっ!
なんとなく、選手から監督を選びたかった。
さて、長期政権となるかどうかは今後次第なので全く未定ですが。
とりあえず、よろしくお願いしますっ!

そして投手コーチ、岩瀬さんっ!
伝家の宝刀スライダーを後輩に教えて、スライダー軍団を作りましょう!
というのは冗談ですが、その鉄腕を後輩に伝授してくれることを期待します!!
さて、引退&解雇選手ですが・・・
1年目だし今年はさっきの2人だけ、という訳にもいかず!
ちゃんと、1年目からいらっしゃいます。
中途半端な中堅は、数年かけてでも血の入れ替えをしていきます。
浅尾投手(34)
⇒引退です、結局出番は無く・・・お疲れ様でした!
松井雅内野手(31)
⇒解雇、年齢を考えると能力がしんどい上にキャッチャーが多い。
嶺井内野手(27)
⇒年齢的にはまだいけると思いつつも、キャッチャーでエラー持ちは論外、解雇です。
伊藤準投手(27)
⇒同じく能力が厳しい。もうちょい若ければ・・・
松井祐外野手(27)
⇒松井選手は2人揃って解雇。やっぱり年齢に対して能力が中途半端・・・
三ツ間投手(26)
⇒特能が・・・年齢的にはまだ出来るも、覚醒しても出番が無さそう。
赤間投手(28)
⇒結局、トレード作戦失敗で解雇となってしまいました。。。
R・マルティネス投手(22)
⇒外国人枠を使うほどの能力では無いので、若いけど残念ながら。。。
武藤内野手(29)
⇒中途半端、ばっさり解雇していきます。。
新藤投手(26)
⇒やっぱり、もうちょい若ければ・・・
西森内野手(30)
⇒捕手、もっと若い選手に負けているので多分出番が無い。
山本内野手(20)
⇒捕手、若いけどこれなら新人を獲得するって程度の能力。
田村投手(26)
⇒中途半端、新人にも負ける程度の能力なので足きりです。
全体的に、投手が多いですね。
帰国選手&ポスティング


セリーグから3人も協力選手がポスティング承認です。
ライバルが減った、嬉しいw
みなさん、海外での活躍を期待してます!!
帰国選手はいませんでした。
ドラフト会議
さてさて、やってきました大事な大事なドラフトターイムっ!
前回の縛りでは3人獲得だったけど、今回は4人ですね。
ドラ4でどこまで活躍出来る選手が獲得出来るか、ですが・・・
とにかく不足しているのは投手、前も後ろも欲しい。
野手は、全体的に見ると外野が不足気味かな?
能力で言えば、ミートが高い選手が欲しい。
と、いうことでチェックしていきます。
・・・・・!!!
1年目から、大型新人発見!!


・・・さて、倍率2倍のクジをサラっと外したので。
改めて、発掘していきますね。。。くそぅ。
※今回から、能力発表もここで兼ねます。
海外留学に1年目から行った場合は、そちらの報告もフライングして書きますのでw
1位 本格派右腕 佐伯君


球速は速いものの、変化球がちょっとイマイチの佐伯君。
サクっと伸びてくれれば、序盤から1軍で活躍出来そうな気もする。
正直、ドラ1ならばあと1声欲しかったところだけど、
成長次第では安定してローテを守ってくれるかも?
2位 鉄壁の守備 野々垣君


本当は、走力と打撃ももうちょっと高い予定でしたが・・・
まぁ、ショートだし守備第一なのは良いことででしょう。
守備以外がどこまで伸びるか次第で、スタメンか控えかの
分かれ道になりそう、頑張ってくれ!
3位 決め球フォークで三振の山を築く!? 宇賀神君


まず、名前がカッコいい!w
150km超えのストレートに、天然球持ちの選手。
特能のおかげで、結構イメージが良いですね、中継ぎとして期待したい!
場合によっては、抑えでも悪くないかも?
4位 冷静沈着な若き左腕 駒居君


思ったよりもスタミナが高いまま能力判明、嬉しい誤算だw
ポーカーフェイスっぽい顔をしてるし、いいキャラしてると思う。
高卒だし、ドラ1とそこまで評価が変わらないのが何とも言えないけど、
成長次第では十分活躍出来そう、期待したい。
全体的に、無難な選手が獲れたなって感想です。
特別良くも無いけど、それほど悪いとも言えない。
成長次第では活躍できそうな4人、記念すべき1期生ですね!
FA宣言


ちょっと悩んだけど、結局吉見選手は引きとめをせず、
(FA補償選手の方が気になるw)
ビリだからFA選手獲得が出来るので、4番候補で丸選手と交渉していきます。
お金は高めだけど、たくさん解雇にしたから1人ぐらいいけるっ!


まぁ、でもガシガシ上積みするほどの余裕は無いので。
こんくらいで・・・・何とか。。。。

結局失敗、吉見選手は楽天にいきましたね。
当然ながら、FA補償で選手を獲得、菅原選手です。

中継ぎでそれなりに良さそうな能力!
ロケッツなら1軍にも出れるだろうし、期待してるよっ!!
自由獲得選手
今回の縛りでは2人しか獲れず、外国人獲得は禁止なので、
如何にコーチ要因を確保していくかが大事ですね。

今年は当然2人、どちらも野手を獲得しました。
どちらも筆者が好きな選手です(どうでも良い情報
嶋選手(34)
⇒キャッチャーBが無いのが残念だけど、それを差し引いても優秀なコーチ要因

小谷野選手(38)
⇒どんな選手でもある程度の効果が見込めるコーチ要因、優秀

海外留学
今年は2人、アフリカに行きます!
アフリカに1年目から行けるのは嬉しいw

1人目は、期待の若手京山選手!
長く先発陣を支えて欲しいと思っている、スタミナB以上は欲しいなぁ。。

2人目は、みんなのアイドルほむらちゃん!
ファーストよりも、セカンドのレギュラーを狙っていこうと思う。
場合によっては外野もアリか・・・!?1~2番バッターを目指します。
まぁ、1年目だし確実な人選で派遣していきます。
頼むよー!
さて、春キャンプは今回も省略しますので、本日はここまでです!
順調な走り出しを見せたロケッツ、果たしてビリ脱出に何年かかるのか・・・
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 2年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 2年目①【オープン戦~タイトル発表】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 1年目③【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 1年目②【開幕~シーズン終了】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 1年目①【開幕前~】
Last Modified : 2018-11-19