2018-11-20 (Tue) 16:12 ✎

提供元:くるる様
真っ赤なプルロヴィア!不意打ちし過ぎて、サバイバーの血に染まったか・・・・w
地雷型噛み付きマシーン
「プルロヴィア(Purlovia)」
単弓類ってこと以外、なんだか情報があまり見つからなかった生物。
なんだろう、世間一般的には呼び方が違うのか、マニアックな生物か・・・・
まぁ、そんな感じの生物です。
筆者は当初、プロヴィアだと思っていましたw
ARKの世界でも、陰は薄めなものの、野生ではいきなりサバイバーに襲い掛かる
厄介者として、嫌われていること間違いなし。
地面から出ている様子はあまり見ることが無いけど、
上の画像は、なんだかゾンビゲームに出てくるクリーチャーみたい。。
○生息地
レッドウッドや雪山に主に生息。
地面に潜っていることも多く、探すつもりで見ないと
中々見つかりにくいです。
若干土が盛り上がったような見た目をしていますが、草陰や
石との見分けがつきにくい!
○特徴
<野生>
サバイバーが検地範囲に入れば、地面の中から飛びついてきて
いきなりスタン攻撃をしかけてくるので要注意!
当然ながら、騎乗解除もされてしまいます。
但し、本体の戦闘力自体はあまり高くないので、
本人単体であれば、冷静に対処すれば大した脅威にはなりません。
<テイム時>
通常の気絶テイムで、ファーストコンタクトこそ面倒なものの、
そこから先はいたって普通の肉食相手のテイムです。
強いて言うとすれば、高レベルだと麻酔矢で死ぬ可能性が
多少あるので、麻酔弾だと安定します。
どこまで、高レベが欲しいと思う生物か。ですけど。。。
<テイム後>
テイム後も、地面に埋めて待機させることが可能で、
野生時と同じように不意打ち攻撃が可能です。
可能ですが、果たしてそれがどの程度有効か、という問題はありますね。。。
活躍するとすれば、PVPが主に、そのPVPでもどこまで頑張れるか、
という印象です。
○サドル
騎乗不可
○コメント
正直、活躍の場面が筆者はあまり思いつかない生物ですね。
地面に埋めて遊んで、異常なまでのジャンプ力を試して遊んで。
そこから先は、拠点のお留守番要因となる可能性が非常に高いです(笑
ま、まぁ個性的な性質はあるので、ちょっと変わったペットが欲しい人は、
テイムしてみても良い・・・・かなぁ。。。
- 関連記事
-
- 恐竜紹介【70】 「クニダリア」
- 恐竜紹介【69】 「アンコウ」
- 恐竜紹介【68】 「プルロヴィア」
- 恐竜紹介【67】 「ペラゴルニス」
- 恐竜紹介【66】 「ケツァルコアトルス」
Last Modified : 2023-01-31
「隠し金庫君」というのは、聞いたことがありますね。
[ 返信 ]▲