2018-12-04 (Tue) 17:16 ✎
ストーブリーグ、早速やっていきます。
契約更改
開始早々ですが・・・

FA宣言のようです。
うん・・・ご自由にどうぞ(冷たい目
気を取り直して、まずはスタッフ。
と言っても、今年は変更が無いのですっとばします。
続いて、解雇&引退選手。
野川投手(30)
⇒中途半端な能力&中途半端な年齢、ということで解雇。
清水投手(22)
⇒年齢は若いんだけど・・・特能が結構赤い!ので、解雇です。我慢出来なかった。
藤井外野手(40)
⇒主に若手の育成に尽力してもらったけど、年齢も大台に乗って引退です。お疲れ様でした。
最後に、選手の紹介をしておきますねー

特能でやたらと打ちまくるタイラー君。
基本能力が低いものの、評価に困る助っ人。うーん、どうしよう・・・

なぜか奮迅の活躍を見せる大嶺選手、今年はベストナインにも選ばれています。
うん・・・そりゃ選ばれるよなって成績だ。ミートFなんですが・・・
同じく、評価に困る選手。なぜそんなに打てる。。。

いつの間にかブンブン丸になっていた野々垣君、打率はもうちっと頑張って欲しい
ものの、HR数はバッチリ稼いですっかり主砲として活躍するように!
元ヤクルトの池山選手みたくなってくれると嬉しいな、ミスターロケッツを目指すんだっ!

去年自由獲得でゲットした岸選手、能力は衰え続けているものの
成績はバッチリ!来年も当然戦力として、お願いします!!

潜在能力でスタミナオバケになった駒居君、そこまでは良かったけど
あまりに打たれて乱調が付いちゃいました、コレは結構イタい。。。
帰国選手&ポスティング

大谷選手が帰国、欲しいけど縛りルールもあるので
もう獲得は出来ません、見送り。

ポスティングは坂本選手が承認!いってらっしゃい!!
ドラフト会議
とにかく優秀な先発!!
もうね、右でも左でも何歳でも良いから、とにかく主軸になる
投手が欲しい!
と、いうことでチェック・・・
あぁ、先発ピッチャーがかなーーーーり不作だ。
今年は、獲れないかな。。。
1位


良さそうなキャッチャーを見つけるも、抽選外れ。
まぁ、コレばっかりは運なんでどうしようもないですね。
・・・と、いうことで。


・・・正直、本当は先発が欲しかったけど。
あまりにリリーフ系の方が能力が高い選手が目立ったので、
無理せず単純に一番良さそうな選手を獲得。
能力としては申し分ない、順当に行けば方程式には組み込めるぐらいの
ポテンシャルはあるでしょう、期待です!
2位


名前がカッコイイ石神選手獲得!
基本能力は結構使いやすそう、そして何よりクロスファイヤー!
珍しい上にカッコいいですね!シュート回転さえ無ければ・・・き、気になる。。。
3位


筋肉バカみたいなキャッチャーを獲得!
打撃の能力次第ではコンバートかな、と思っていたけど
ちょっとどうるすか・・・様子をみます。
ミートGを覚悟してたけど、ギリギリFだったので、そこは良かった、かな。
個性だけはあるw
4位


下位指名なので、単純に一番良さそうな選手を獲得。
結果、同じ年でリリーフ3人目というバランスの悪さに。
まぁ、仕方ないと言えるぐらい優良選手がリリーフ系ピッチャーに
今年は偏ってました。
4位の割には、悪くないと思います。
さすがに即戦力!とはいかないけど、大事に育てたい。
今年は、選手の能力自体は悪くないけど、
補強ポイントとは合致しないドラフトになってしまったのは反省点ですね。
そうは言っても、能力が無い新人を何人も獲っても意味は無いので、
リリーフを磐石にするべく、彼らには頑張ってもらいたい。
・・・もう、しばらくルーキーのリリーフ陣はいらないかもしれない。
FA宣言


今年は、ビリじゃないので、大野選手のひき止めしか出来ません。


どっちでも良かったんだけど・・・他にすることも無いので
一応交渉。
どう、この誠意・・・届くかな(白目
結果・・・・どこかの球団に巣立っていきました。
Cランクだったので人的補償も無く、給料もアレだったんで特に何も
無くただいなくなったに近いですね。


他の選手の移籍はこんな感じ。
ヤクルトのリリーフ補強が目立ちますねー
自由獲得選手
今年は、候補となる選手が少ないものの・・・2人はきっちり獲得していきます。
といっても、1人は再契約ですが・・・
エスコバー選手(29)
⇒今年試合にも出てなかったしどうしようかと思ったけど・・・他に欲しい選手もいないので、再契約。

青木選手(40)
⇒我がロケッツの川崎選手と同い年!場合によっては、スタメン起用もあるかも!?

その他、再就職選手一覧です。

海外留学
今年は、コリアリーグで能力の底上げを図っていきます。
コリアリーグって、安くて効果も地味だけど、
案外優良留学先、と筆者は密かに思っています。
そこまで積極的には行かないけどねw

1人目は、尻上がり男の田野井君。
タイプ的にスタミナは伸ばしたいけど、まぁCは突破するだろうから、
先発候補ですね。底上げすれば十分ローテ狙える実力があると思ってます。

2人目は、期待の若手外野手座間選手!
頼むから、守備要因にならないで欲しい・・・ミートがそこそこ伸びれば、
若いうちから十分スタメンのチャンスはあるよっ!!
と、いうことで2人共期待してるので!頑張ってー!!
春キャンプはじわーっと終わらせて、
次回は5年目突入です。
今年は、CSも狙える位置につけたロケッツ!
来年は、念願のプレーオフ出場なるか!?
次回に続く。
契約更改
開始早々ですが・・・

FA宣言のようです。
うん・・・ご自由にどうぞ(冷たい目
気を取り直して、まずはスタッフ。
と言っても、今年は変更が無いのですっとばします。
続いて、解雇&引退選手。
野川投手(30)
⇒中途半端な能力&中途半端な年齢、ということで解雇。
清水投手(22)
⇒年齢は若いんだけど・・・特能が結構赤い!ので、解雇です。我慢出来なかった。
藤井外野手(40)
⇒主に若手の育成に尽力してもらったけど、年齢も大台に乗って引退です。お疲れ様でした。
最後に、選手の紹介をしておきますねー

特能でやたらと打ちまくるタイラー君。
基本能力が低いものの、評価に困る助っ人。うーん、どうしよう・・・

なぜか奮迅の活躍を見せる大嶺選手、今年はベストナインにも選ばれています。
うん・・・そりゃ選ばれるよなって成績だ。ミートFなんですが・・・
同じく、評価に困る選手。なぜそんなに打てる。。。

いつの間にかブンブン丸になっていた野々垣君、打率はもうちっと頑張って欲しい
ものの、HR数はバッチリ稼いですっかり主砲として活躍するように!
元ヤクルトの池山選手みたくなってくれると嬉しいな、ミスターロケッツを目指すんだっ!

去年自由獲得でゲットした岸選手、能力は衰え続けているものの
成績はバッチリ!来年も当然戦力として、お願いします!!

潜在能力でスタミナオバケになった駒居君、そこまでは良かったけど
あまりに打たれて乱調が付いちゃいました、コレは結構イタい。。。
帰国選手&ポスティング

大谷選手が帰国、欲しいけど縛りルールもあるので
もう獲得は出来ません、見送り。

ポスティングは坂本選手が承認!いってらっしゃい!!
ドラフト会議
とにかく優秀な先発!!
もうね、右でも左でも何歳でも良いから、とにかく主軸になる
投手が欲しい!
と、いうことでチェック・・・
あぁ、先発ピッチャーがかなーーーーり不作だ。
今年は、獲れないかな。。。
1位


良さそうなキャッチャーを見つけるも、抽選外れ。
まぁ、コレばっかりは運なんでどうしようもないですね。
・・・と、いうことで。


・・・正直、本当は先発が欲しかったけど。
あまりにリリーフ系の方が能力が高い選手が目立ったので、
無理せず単純に一番良さそうな選手を獲得。
能力としては申し分ない、順当に行けば方程式には組み込めるぐらいの
ポテンシャルはあるでしょう、期待です!
2位


名前がカッコイイ石神選手獲得!
基本能力は結構使いやすそう、そして何よりクロスファイヤー!
珍しい上にカッコいいですね!シュート回転さえ無ければ・・・き、気になる。。。
3位


筋肉バカみたいなキャッチャーを獲得!
打撃の能力次第ではコンバートかな、と思っていたけど
ちょっとどうるすか・・・様子をみます。
ミートGを覚悟してたけど、ギリギリFだったので、そこは良かった、かな。
個性だけはあるw
4位


下位指名なので、単純に一番良さそうな選手を獲得。
結果、同じ年でリリーフ3人目というバランスの悪さに。
まぁ、仕方ないと言えるぐらい優良選手がリリーフ系ピッチャーに
今年は偏ってました。
4位の割には、悪くないと思います。
さすがに即戦力!とはいかないけど、大事に育てたい。
今年は、選手の能力自体は悪くないけど、
補強ポイントとは合致しないドラフトになってしまったのは反省点ですね。
そうは言っても、能力が無い新人を何人も獲っても意味は無いので、
リリーフを磐石にするべく、彼らには頑張ってもらいたい。
・・・もう、しばらくルーキーのリリーフ陣はいらないかもしれない。
FA宣言


今年は、ビリじゃないので、大野選手のひき止めしか出来ません。


どっちでも良かったんだけど・・・他にすることも無いので
一応交渉。
どう、この誠意・・・届くかな(白目
結果・・・・どこかの球団に巣立っていきました。
Cランクだったので人的補償も無く、給料もアレだったんで特に何も
無くただいなくなったに近いですね。


他の選手の移籍はこんな感じ。
ヤクルトのリリーフ補強が目立ちますねー
自由獲得選手
今年は、候補となる選手が少ないものの・・・2人はきっちり獲得していきます。
といっても、1人は再契約ですが・・・
エスコバー選手(29)
⇒今年試合にも出てなかったしどうしようかと思ったけど・・・他に欲しい選手もいないので、再契約。

青木選手(40)
⇒我がロケッツの川崎選手と同い年!場合によっては、スタメン起用もあるかも!?

その他、再就職選手一覧です。

海外留学
今年は、コリアリーグで能力の底上げを図っていきます。
コリアリーグって、安くて効果も地味だけど、
案外優良留学先、と筆者は密かに思っています。
そこまで積極的には行かないけどねw

1人目は、尻上がり男の田野井君。
タイプ的にスタミナは伸ばしたいけど、まぁCは突破するだろうから、
先発候補ですね。底上げすれば十分ローテ狙える実力があると思ってます。

2人目は、期待の若手外野手座間選手!
頼むから、守備要因にならないで欲しい・・・ミートがそこそこ伸びれば、
若いうちから十分スタメンのチャンスはあるよっ!!
と、いうことで2人共期待してるので!頑張ってー!!
春キャンプはじわーっと終わらせて、
次回は5年目突入です。
今年は、CSも狙える位置につけたロケッツ!
来年は、念願のプレーオフ出場なるか!?
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 5年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 5年目①【オープン戦~タイトル発表】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 4年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 4年目①【オープン戦~タイトル発表】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 3年目②【契約更改~春キャンプ】
Last Modified : 2018-12-04