2018-12-17 (Mon) 15:24 ✎
目標2連覇で、11年目シーズンやっていきます!
まずは、開幕オーダーの発表から!
投手陣

去年、一気に株を上げた駒居君と、安定の菅原選手の2枚看板でいきたい!
そこに京山選手も加えた表ローテはある程度安定しそうな感じがするので、
後は裏の2~3人(主にモブトリオ)がどこまで頑張れるか、かな。
リリーフは、正直穴が無い・・・毎年、大きく崩れる選手はいないですね!
覚醒した石神君をワンポイントで使うという贅沢。。。
野手陣

打線は、去年から変更はありません。
維持でも、ベイントン君を5番から動かさない筆者w
いやね、あーいう選手は今の打順だからこその成績って場合もあるから、さ。
決して、気に入ってないとか、過小評価とか、そういうことでは無いですよ?
さぁ、正直欠点らしい欠点が見つからないチーム。
こ、これが黄金時代、というやつか・・・
と、いうことでシーズンスタートです!

・・・気付いているか分からないけど、今シリーズの途中から、
もう国際大会には振れないことにしましたw(面倒
今回、1つだけ言いたいことがある。

世界一の二塁手、ほむらちゃん。
(但し、ロケッツではファーストである)
留学選手帰国
さぁ、安打製造機は誕生したかなぁ~

パワーと走力が伸びましたね、うん悪くない。
走力の伸びが悪いけど・・・パワーはやたらと成長!
潜在能力もあるし、次期サードの期待大!ベイントン君コンバートも近いか・・・?

こちらも、パワーと走力が伸びましたねw
能力は十分高い!レギュラークラスの選手だな、こりゃ。
だた・・・2人の差別化がされてない、というか。
似すぎている立石君と彦野君w
コレは、ライバル誕生だな。
と、いうことで前半戦は特に話題も無く終了。
話題が無いってことは、順当に勝ってるということか?
成績確認っ!

圧勝、だな。
今年は・・・100勝いける気がする、そんなペースで勝っている。
さて、オールスター出場選手はというと・・・
先発で菅原選手(1位!)、駒居君、
中継ぎで木下選手、抑えでS-原田君(1位!)、
キャッチャーで藤野君、
ファーストでほむらちゃん(1位)、三ツ俣選手(!?)、
ショートで野々垣君(1位!)、外野でゴダード君、
なぜ、三ツ俣選手がファースト扱いなんだ・・・
そんな感じで、後半戦もきっちり消化し、CSです。

相手は3位のヤクルト、3位とは言っても2位巨人とは
あまり差がなかったみたいですねぇ。
さぁ、CSはサクっと勝って、日本シリーズにちゃっちゃといこう!
1戦目

初戦、すっかりエースに定着した菅原選手を先発に。
打線は、開幕時のベストオーダーと同じですね。
相手のヤクルト打線、4番の助っ人がちょっと不気味だけど、
それなりの面子を揃えていそうな感じ、油断せずにいこう!

教科書通りの試合展開で勝利っ!
エースが投げて、リリーフに繋ぎ、守護神が抑えて1失点。
今日は、投手陣がバッチリでしたね!
明日も、こなな感じで頑張って欲しい!
R2-Y0

途中出場なのに・・・なぜケガをするんだ。。。

ニコルソぉぉーーーーンっ!!!!
代わりの座間君がケガをしているというのに・・・1試合で外野が
2人ケガするとか、酷すぎる;;
2戦目

仕方が無いので、急遽スタメンの今年の留学組、彦野君。
ちょっとまだ早いとは思ったけど、期待も込めて1番バッター起用に。
本気で行くならほむらちゃんを1or2番が定石なんだろうけど・・・この機会で
一皮むけて欲しいなぁ、という余裕を見せた采配。
先発は、2枚看板の駒居君です、ココまではきっちり勝ちたい。

ああぁぁぁぁ・・・・・成長した(ハズ)の駒居君が大炎上。
応戦するも、追いつかない程度の反撃で敗戦。
なんだか、安定感に欠けるイメージが拭えないなぁ。
R2-Y1
3戦目

連敗は防ぎたい、ということで先発は京山選手。
永遠のエース候補、今年は結構成績が良かったみたい。
なんとか、勝ち先行して日本シリーズに王手としたい!
※結果の画面が見つからない・・・スクショデータを紛失したものと思われます!
ごめんなさい!逆算で試合には勝った模様。。。。
R3-Y1

帰ってきました、守備の要でもあるので抜けたら厳しいッス。
4戦目

連勝で一気に決めたいこの試合、先発は調子重視で三男坊奥脇君。
打線は、ニコルソン君が戻ってきたので、ベストオーダーに戻します。
2試合だけだったけど・・・彦野君、悪くはなかった。

よしっ!バシっと勝ってCS突破です!!
序盤の大量リードがでかかったし、投手陣もそれに甘んじず
最小失点での勝利!!
奥脇君、初回失点は反省だけど、その後は持ち直してナイスピッチング!!
R4-Y1

どんどんいきましょう、日本シリーズ!
相手は・・・・オリックス、もう飽きたよ。。。
あっちも、黄金期かな?
1戦目

初戦は確実に勝ちたい!ということでエース投入。
打線は、CSから引き続きでいきます。
相手は・・・去年も会ってるし割愛でw
さぁ、景気良く初戦勝利で飾ろうぜっ!

おぉ、粘り勝ちっ!!!
延長12回裏、同点になるかと思いきや・・・
諦めなかったロケッツの代打の切り札ブンブン佐野選手っ!
劇的サヨナラホームランで見事に勝利!良い勝ち方だ!!
R1-B0

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁx・・・・・・
今年のプレーオフはケガ人多すぎっ!!
今度は、中継ぎエースがケガ・・・影響がでか過ぎる;;
うーん、1週間だともう諦めて代わりを1軍に上げてくるか。。。

と、いうことで。
ココは、まさかの関屋君を中継ぎで投入!
今年出番が無かったけど・・・1軍登板の経験がある選手を優先しよう。
適正あるし大丈夫だろ、案外中継ぎが向いてるかも!?
2戦目

さっきの汚名返上!ということで駒居君先発です。
今の嫌ぁ~な流れを払拭するような力投に期待しましょう。
相手打線が明らかにヘビー級だけど・・・頑張れ!

頑張れなかった~
またしても、試合序盤に大量失点・・・どうしたんだ、そんなに防御率も悪くないのに。。
去年で、フィーバータイム終わったのか?悲しいよ。
なんとか、仕切り直さねば。
R1-B1
3戦目

こっからはアウェー戦、ってことで外野に彦野君を入れてみました。
ベストオーダーは、あそこが伊藤選手なんだけど・・・成績があまりに悪い。。。
先発は、順当に京山選手でいきます、何とか勝ち星リードしたい!

あぁ・・・連敗だ。。。
またしても序盤失点が目立つ、いつまで経っても課題が先発。
打線はそれなりにコンスタントに点をとってるんだけどなぁ。。
R1-B2
4戦目

ここから裏ローテなんだよなぁ・・・でも、頑張って欲しい!
ということで、今日は早坂君でいきます。
軟投派のピッチャーはパワプロだと大成するんだ、キミも頑張るんだっ!!

延長戦で勝利ーっ!
相変わらずの失点っぷりだけど、今日は打線が逃がさない!
なんとか追いつくと、延長戦まで引っ張って最後は見事に勝利!
とにかく、勝ったんだから今日は喜ぼう!
R2-B2
5戦目

一進一退の展開が続く今年の日本シリーズ、
コレに勝った方が日本一に王手ですね。
と、言う事で!こっちはモブトリオ長男の田野井君でいきます!
キミは、能力だけだったらチーム屈指の実力なんだ!
なんとか、こういう場面でいいトコ見せてくれ!

お、見事に勝利!
田野井君も頑張ったし、打線も奮起してまさに
投打がかみ合った勝利!って感じですね、すばらしい!
R3-B2
6戦目

日本一がかかった大一番、先発はCSで力投を見せた奥脇君!
相手は田嶋選手で・・・明らかに格上だけど、気持ちで負けるな!ということで。

当然ながら、大事な試合なので観戦試合で見ていきますよ。


見ての通り、能力は悪くない。
4点台の防御率ながらも、2桁勝利はクリアしてますね。
・・・・・・・。

負けてしまったので省略します・・・

最終回、連打を浴びて決勝タイムリーをあびて敗戦。
もう、何も言うまい。明日で全てが決まる。
R3-B3
7戦目

泣いても笑っても、この試合で決まる。
となれば、先発は彼しかいないでしょう!菅原選手!!
この試合は、勝とうが負けようが、しっかりと書いていきますよ。
と、言うことで。

最終戦までもつれこんで、盛り上がってるんだろうなぁ~


エース、バシっと抑えてくれ!

相手の先発は、見たことがある気がする山崎選手。
試合開始直後、1回にいきなり・・・

ゴダード君の超特大場外ホームランで2点先制!
コレは先発の菅原選手には嬉しいですね。

こちらは無難な立ち上がりで、初回ロケッツが2点リードで
試合が始まります。

その後、相手の山崎選手も立ち直り、連打を許さない展開のまま
試合は中盤戦へ・・・

4回表、相手の4番吉田選手のソロアーチを浴びて点差を1点に縮められます!
ソロホームランは、もらい事故みたいなもんだ、仕方ない・・・
続いて5回裏、またしてもホームランが飛び出しますが・・・

今度はロケッツのロケット砲っ!
野々垣選手のソロアーチで、点差は再び2点に。

いやぁ、やっぱ野々垣君好きだわぁ~
そして、6回裏、事件が・・・

相手の先発山崎選手の直球が筒香選手に直撃。
わざとじゃないけど、この大一番でのデッドボールで球場はいや~な雰囲気に・・・
結局、筒香選手はプレイ続行です。

そんな嫌なムードを吹っ飛ばす、ベイントン君怒りの2ランホームラン!
「イタガッテルツツゴウサンガ、ユックリハシレルヨウニネ」
との男気溢れるコメントと共に、流れを完全にロケッツに持ってきます。
それでも!そう簡単に諦めないオリックス。
このまま引き下がってはくれず・・・

7回表、またしても吉田選手!
ソロホームランで追従してきます。
いやぁ、彼は本当に恐ろしいバッターだ、能力もやたら高い・・・

このホームランで菅原選手は降板、継投に後を託します。。。

あと1イニングで日本一・・・
さっき、あんなに痛がって足を引きずってた筒香選手、
誰よりも早くマウンドに走っていけるポジションにスタンバイw
きっと、後ろでベイントン君が苦笑いしてるよw

最終回は、もちろんこの人!S-原田君!!

あっとひっとりっ!あっとひっとりっっ!!

ズバっと三振っ!!!!



見事に最終戦勝利で2連覇達成!!!
去年に引き続き、目立つ場所で、みんなのアイドルほむらちゃんも笑顔!
いやぁ、良い試合だったなー!


と、いうことで2連覇達成!
来年、優勝すればこのシリーズも完結ですね!

お、おかえり。。。w
まずは、開幕オーダーの発表から!
投手陣

去年、一気に株を上げた駒居君と、安定の菅原選手の2枚看板でいきたい!
そこに京山選手も加えた表ローテはある程度安定しそうな感じがするので、
後は裏の2~3人(主にモブトリオ)がどこまで頑張れるか、かな。
リリーフは、正直穴が無い・・・毎年、大きく崩れる選手はいないですね!
覚醒した石神君をワンポイントで使うという贅沢。。。
野手陣

打線は、去年から変更はありません。
維持でも、ベイントン君を5番から動かさない筆者w
いやね、あーいう選手は今の打順だからこその成績って場合もあるから、さ。
決して、気に入ってないとか、過小評価とか、そういうことでは無いですよ?
さぁ、正直欠点らしい欠点が見つからないチーム。
こ、これが黄金時代、というやつか・・・
と、いうことでシーズンスタートです!

・・・気付いているか分からないけど、今シリーズの途中から、
もう国際大会には振れないことにしましたw(面倒
今回、1つだけ言いたいことがある。

世界一の二塁手、ほむらちゃん。
(但し、ロケッツではファーストである)
留学選手帰国
さぁ、安打製造機は誕生したかなぁ~

パワーと走力が伸びましたね、うん悪くない。
走力の伸びが悪いけど・・・パワーはやたらと成長!
潜在能力もあるし、次期サードの期待大!ベイントン君コンバートも近いか・・・?

こちらも、パワーと走力が伸びましたねw
能力は十分高い!レギュラークラスの選手だな、こりゃ。
だた・・・2人の差別化がされてない、というか。
似すぎている立石君と彦野君w
コレは、ライバル誕生だな。
と、いうことで前半戦は特に話題も無く終了。
話題が無いってことは、順当に勝ってるということか?
成績確認っ!

圧勝、だな。
今年は・・・100勝いける気がする、そんなペースで勝っている。
さて、オールスター出場選手はというと・・・
先発で菅原選手(1位!)、駒居君、
中継ぎで木下選手、抑えでS-原田君(1位!)、
キャッチャーで藤野君、
ファーストでほむらちゃん(1位)、三ツ俣選手(!?)、
ショートで野々垣君(1位!)、外野でゴダード君、
なぜ、三ツ俣選手がファースト扱いなんだ・・・
そんな感じで、後半戦もきっちり消化し、CSです。

相手は3位のヤクルト、3位とは言っても2位巨人とは
あまり差がなかったみたいですねぇ。
さぁ、CSはサクっと勝って、日本シリーズにちゃっちゃといこう!
1戦目

初戦、すっかりエースに定着した菅原選手を先発に。
打線は、開幕時のベストオーダーと同じですね。
相手のヤクルト打線、4番の助っ人がちょっと不気味だけど、
それなりの面子を揃えていそうな感じ、油断せずにいこう!

教科書通りの試合展開で勝利っ!
エースが投げて、リリーフに繋ぎ、守護神が抑えて1失点。
今日は、投手陣がバッチリでしたね!
明日も、こなな感じで頑張って欲しい!
R2-Y0

途中出場なのに・・・なぜケガをするんだ。。。

ニコルソぉぉーーーーンっ!!!!
代わりの座間君がケガをしているというのに・・・1試合で外野が
2人ケガするとか、酷すぎる;;
2戦目

仕方が無いので、急遽スタメンの今年の留学組、彦野君。
ちょっとまだ早いとは思ったけど、期待も込めて1番バッター起用に。
本気で行くならほむらちゃんを1or2番が定石なんだろうけど・・・この機会で
一皮むけて欲しいなぁ、という余裕を見せた采配。
先発は、2枚看板の駒居君です、ココまではきっちり勝ちたい。

ああぁぁぁぁ・・・・・成長した(ハズ)の駒居君が大炎上。
応戦するも、追いつかない程度の反撃で敗戦。
なんだか、安定感に欠けるイメージが拭えないなぁ。
R2-Y1
3戦目

連敗は防ぎたい、ということで先発は京山選手。
永遠のエース候補、今年は結構成績が良かったみたい。
なんとか、勝ち先行して日本シリーズに王手としたい!
※結果の画面が見つからない・・・スクショデータを紛失したものと思われます!
ごめんなさい!逆算で試合には勝った模様。。。。
R3-Y1

帰ってきました、守備の要でもあるので抜けたら厳しいッス。
4戦目

連勝で一気に決めたいこの試合、先発は調子重視で三男坊奥脇君。
打線は、ニコルソン君が戻ってきたので、ベストオーダーに戻します。
2試合だけだったけど・・・彦野君、悪くはなかった。

よしっ!バシっと勝ってCS突破です!!
序盤の大量リードがでかかったし、投手陣もそれに甘んじず
最小失点での勝利!!
奥脇君、初回失点は反省だけど、その後は持ち直してナイスピッチング!!
R4-Y1

どんどんいきましょう、日本シリーズ!
相手は・・・・オリックス、もう飽きたよ。。。
あっちも、黄金期かな?
1戦目

初戦は確実に勝ちたい!ということでエース投入。
打線は、CSから引き続きでいきます。
相手は・・・去年も会ってるし割愛でw
さぁ、景気良く初戦勝利で飾ろうぜっ!

おぉ、粘り勝ちっ!!!
延長12回裏、同点になるかと思いきや・・・
諦めなかったロケッツの代打の切り札ブンブン佐野選手っ!
劇的サヨナラホームランで見事に勝利!良い勝ち方だ!!
R1-B0

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁx・・・・・・
今年のプレーオフはケガ人多すぎっ!!
今度は、中継ぎエースがケガ・・・影響がでか過ぎる;;
うーん、1週間だともう諦めて代わりを1軍に上げてくるか。。。

と、いうことで。
ココは、まさかの関屋君を中継ぎで投入!
今年出番が無かったけど・・・1軍登板の経験がある選手を優先しよう。
適正あるし大丈夫だろ、案外中継ぎが向いてるかも!?
2戦目

さっきの汚名返上!ということで駒居君先発です。
今の嫌ぁ~な流れを払拭するような力投に期待しましょう。
相手打線が明らかにヘビー級だけど・・・頑張れ!

頑張れなかった~
またしても、試合序盤に大量失点・・・どうしたんだ、そんなに防御率も悪くないのに。。
去年で、フィーバータイム終わったのか?悲しいよ。
なんとか、仕切り直さねば。
R1-B1
3戦目

こっからはアウェー戦、ってことで外野に彦野君を入れてみました。
ベストオーダーは、あそこが伊藤選手なんだけど・・・成績があまりに悪い。。。
先発は、順当に京山選手でいきます、何とか勝ち星リードしたい!

あぁ・・・連敗だ。。。
またしても序盤失点が目立つ、いつまで経っても課題が先発。
打線はそれなりにコンスタントに点をとってるんだけどなぁ。。
R1-B2
4戦目

ここから裏ローテなんだよなぁ・・・でも、頑張って欲しい!
ということで、今日は早坂君でいきます。
軟投派のピッチャーはパワプロだと大成するんだ、キミも頑張るんだっ!!

延長戦で勝利ーっ!
相変わらずの失点っぷりだけど、今日は打線が逃がさない!
なんとか追いつくと、延長戦まで引っ張って最後は見事に勝利!
とにかく、勝ったんだから今日は喜ぼう!
R2-B2
5戦目

一進一退の展開が続く今年の日本シリーズ、
コレに勝った方が日本一に王手ですね。
と、言う事で!こっちはモブトリオ長男の田野井君でいきます!
キミは、能力だけだったらチーム屈指の実力なんだ!
なんとか、こういう場面でいいトコ見せてくれ!

お、見事に勝利!
田野井君も頑張ったし、打線も奮起してまさに
投打がかみ合った勝利!って感じですね、すばらしい!
R3-B2
6戦目

日本一がかかった大一番、先発はCSで力投を見せた奥脇君!
相手は田嶋選手で・・・明らかに格上だけど、気持ちで負けるな!ということで。

当然ながら、大事な試合なので観戦試合で見ていきますよ。


見ての通り、能力は悪くない。
4点台の防御率ながらも、2桁勝利はクリアしてますね。
・・・・・・・。

負けてしまったので省略します・・・

最終回、連打を浴びて決勝タイムリーをあびて敗戦。
もう、何も言うまい。明日で全てが決まる。
R3-B3
7戦目

泣いても笑っても、この試合で決まる。
となれば、先発は彼しかいないでしょう!菅原選手!!
この試合は、勝とうが負けようが、しっかりと書いていきますよ。
と、言うことで。

最終戦までもつれこんで、盛り上がってるんだろうなぁ~


エース、バシっと抑えてくれ!

相手の先発は、見たことがある気がする山崎選手。
試合開始直後、1回にいきなり・・・

ゴダード君の超特大場外ホームランで2点先制!
コレは先発の菅原選手には嬉しいですね。

こちらは無難な立ち上がりで、初回ロケッツが2点リードで
試合が始まります。

その後、相手の山崎選手も立ち直り、連打を許さない展開のまま
試合は中盤戦へ・・・

4回表、相手の4番吉田選手のソロアーチを浴びて点差を1点に縮められます!
ソロホームランは、もらい事故みたいなもんだ、仕方ない・・・
続いて5回裏、またしてもホームランが飛び出しますが・・・

今度はロケッツのロケット砲っ!
野々垣選手のソロアーチで、点差は再び2点に。

いやぁ、やっぱ野々垣君好きだわぁ~
そして、6回裏、事件が・・・

相手の先発山崎選手の直球が筒香選手に直撃。
わざとじゃないけど、この大一番でのデッドボールで球場はいや~な雰囲気に・・・
結局、筒香選手はプレイ続行です。

そんな嫌なムードを吹っ飛ばす、ベイントン君怒りの2ランホームラン!
「イタガッテルツツゴウサンガ、ユックリハシレルヨウニネ」
との男気溢れるコメントと共に、流れを完全にロケッツに持ってきます。
それでも!そう簡単に諦めないオリックス。
このまま引き下がってはくれず・・・

7回表、またしても吉田選手!
ソロホームランで追従してきます。
いやぁ、彼は本当に恐ろしいバッターだ、能力もやたら高い・・・

このホームランで菅原選手は降板、継投に後を託します。。。

あと1イニングで日本一・・・
さっき、あんなに痛がって足を引きずってた筒香選手、
誰よりも早くマウンドに走っていけるポジションにスタンバイw
きっと、後ろでベイントン君が苦笑いしてるよw

最終回は、もちろんこの人!S-原田君!!

あっとひっとりっ!あっとひっとりっっ!!

ズバっと三振っ!!!!



見事に最終戦勝利で2連覇達成!!!
去年に引き続き、目立つ場所で、みんなのアイドルほむらちゃんも笑顔!
いやぁ、良い試合だったなー!


と、いうことで2連覇達成!
来年、優勝すればこのシリーズも完結ですね!

お、おかえり。。。w
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 12年目①【オープン戦~クライマックスシリーズ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 11年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 11年目①【オープン戦~シーズン終了】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 10年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅲ 10年目①【オープン戦~シーズン終了】
Last Modified : 2018-12-19